• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@ESTのブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

やっぱり、ドライブは愉しきコトなり。

やっぱり、ドライブは愉しきコトなり。
先日の日曜日に延々になっていたタイヤ交換を終わらせたので、

本日の午前に裏磐梯まで走って来ました。

オープンモードにしたかったのですが、天気は良いのに小雨がパラつく微妙な天気に断念。

まぁ、渋滞もあるだろうし・・・と今回は割り切ってクローズで家をあとにしました。


快適に走行すること20分、早速R49の磐梯熱海バイパス辺りで渋滞が(早ッ!!)



ナニゴトかと思えば、クルマ3台による玉突き事故でした・・・自分も気をつけなければ、と実感。

その後はR49から母成グリーンラインへ。

時間的なのか、対向車ともほとんど会わずに母成グリーンラインからR115へ。

一瞬、土湯か猪苗代か悩みましたが予定通り猪苗代方面に。

更に途中にあるセブンを右折して裏磐梯へ・・・いつものコースですね(笑)

特に渋滞らしい渋滞には遭わず、最終目的地の道の駅 裏磐梯に着きました。



一服してると、紅のエス・タイプS(ハードトップ)が入ってきました。

お店から出てきた数分後には居なくなっていましたけど・・・(^ ^;)

自分も予定があったので、早々に帰路につきました。

しかし、さすが、裏磐梯ッ!!



路肩や駐車場の隅に、まだ大量の雪が残っていてちょっとした「雪の回廊」気分でした。

今回は強風や小雨もあり、オープンにはしませんでしたが夏タイヤへ換装した事もあり、

久しぶりに愉しいドライブでした。

あと、スタッドレスタイヤで曖昧だったCR用ステアリングスティフナーのガッチリ感も体感出来ました。

ガッチリ感、もしくはシッカリ感・・・ちょっと重ステになった感じです。

とにかく、近場でいいのでGW中にはオープンで走りたいですね。



Posted at 2013/05/03 20:07:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

味噌屋 de どっこいしょ。

味噌屋 de どっこいしょ。さて、今週も行ってまいりましたラーメンナイト。

今回は味噌屋さんです。

濃い~のが食したい気分でしたので、豚骨も選択肢にあったのですが今回は味噌に。

ちゅうコトで、仕事場から直行。

いつもなら満車の駐車場もピークを過ぎていたのかイイ感じで空いていました。

間もなくチャリ屋さんも到着。

中に入りメニューを開くもチャリ屋さんの一言が

「kuroさん、コレですよね。」(ニヤリ)

と、指差した先には「どっこいしょ」が・・・(笑)

「麺3玉分」というのに一瞬、不安を覚えましたが

「も、もちろんッ!!イキますよ、どっこいしょッ!!!」

で、



隣はチャリ屋さん注文の「白こく(味噌)ラーメン」。

丼のデカさの違いが・・・(汗)

「どっこいしょ」を持ってきたおばちゃんのドヤ顔が忘れられないです。



約10分程経過、まだまだあります(笑)



そして、完食ッ!!

いや~、美味かった~。

味も濃いめの味噌がイイ感じで、もやしと一緒に食べると濃さが中和されて飽きもこないです。

ただ、次回以降の「どっこいしょチャレンジ」は麺も太めで麺3玉分ですから体の調子を見てからですね。

さぁ、次回はアッサリ系かな?コッテリ系かな?・・・。
Posted at 2013/04/28 18:38:08 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2013年04月14日 イイね!

今年も始まりました。

今年も始まりました。

ようやく、桜も咲いてきて春らしくなってきた生息圏ですが、


土曜の夜にナイトオフに参戦してきました。


と、その前にCHARさんとラーオフ開催。


ナイトオフの場所のコトもあり、「屯ちん」に決定ッ!!



で、注文したのは



いつもの「とんこつラーメン・大盛」です。麺固め・味濃い目も忘れずに(笑)

久しぶりだったので美味しさを再確認、スープまで美味しくいただきました。

思わず、無料のゆでたまごを3個イッチゃいました(^ ^;)

で、集合場所に移動。駄弁っていると白いエスが・・・。

ウチラとは関係ないのかなと思っていると、コチラに向かって来るではないですかッ!?

何気にナンバーを見ると山梨ナンバー・・・ッ!!

山梨ナンバーで白いAP1といえば、そう錆取職人さん参上!!!

CHARさんと二人でめっちゃ驚きました。

その後、koaraccoさんも到着し、夕飯がまだの錆取職人さんとガストへ。

ここでもまぁ色々ありつつ(汗)、そうこうしてるとチャリ屋さんの到着もあり外に移動で駄弁り。

「みちゆ」に移動という案もありましたが、あまりの寒さに断念。

昼間は暖かくても夜はまだまだ寒いコトを実感しながらの駄弁りでした(^ ^;)

あッ、今回集まったのは

 ・チャリ屋さん
 ・錆取職人さん
 ・CHARさん
 ・koaraccoさん

と自分の5人でした。

集まっていただいた方々、ありがとうございました。

特に錆取職人さん、山梨からの参戦ありがとうございました。

ということで、今年初のナイトオフでした~・・・次回はもう少し暖かくなってるとイイなぁ。
Posted at 2013/04/15 01:22:41 | コメント(5) | トラックバック(2) | 日記
2013年04月08日 イイね!

ナイトオフ。

前のブログでも少し触れたナイトオフですが、改めてUPしておきます。


日時:4月13日(土)


場所:いつものYT本宮(ホントは8T本宮(笑))


時間:午後8時くらい


という感じでいつものトコで駄弁ったりして楽しもうと思います。


そこからドコかに移動するかどーかはその時の流れで・・・(^ ^;)


時間ですが、その位の方が都合がイイ方がいらっしゃると思いますので。


また、オフの前にラーオフも可ですので、もし宜しければ(笑)


ラーオフが無ければ午後7時30分頃には現場に行こうと思っています。


とりあえず、今年初のナイトオフという事でおヒマだったらよろしくお願いします。


ちなみに、チャリ屋さんはサタデーナイトなので「みんなのうた」になりますかね?(笑)

Posted at 2013/04/08 22:34:15 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2013年03月25日 イイね!

またまたリターンズ。

またまたリターンズ。ハイ、またまた行ってまいりました~♪

あさくさらーメン
さんです。

お好みナイトを挟んでいますが・・・(^ ^;)

三回連続の登場です。(笑)

今回はチャリ屋さんとおやぢういざーどさんと自分の3人です。

で、今回注文したのが、



しおらーメン(大盛)です。

味は、あっさりしてますがしっかり塩してます。

らーめんも濃い味やコテコテしたモノばかり選びがちですが、こういうのもイイモンです。

さて、四回目があるなら次は味噌になるのかな?(笑)

・・・ちなみに今日はサイバーショット(携帯)忘れましたので、クルマの画が撮れませんでした(^ ^;)
Posted at 2013/03/25 22:17:38 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「@koaraccoさん 遂に復活ですね、おめでとうございます!
改めてまた宜しくお願いしますね♪」
何シテル?   12/14 02:43
kuro@EST(黒エス)です。 名前のとおり黒のS660に乗ってます・・・でしたがグレーのS660に乗り換えました。 休みの日は市内を中心にまったりとドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZEST君で裏磐梯方面へプチツーしてみた。Act.1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 17:00:50
その後の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/04 00:37:01

愛車一覧

ホンダ S660 エナレス (ホンダ S660)
モデューロXでは選択されるのが低そうなアドミラルグレー・メタリックです。 クロの車検を ...
ホンダ S660 クロ (ホンダ S660)
S2000 typeSからの乗り換えです。 予約から約半年で納車です(笑) 最初から ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1995年11月から2007年12月まで所有 見た目はほぼノーマルでしたが中身は結構弄っ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2007年12月納車 少しずつ弄っています。 詳しくはパーツレビューにて。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation