• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wa-rpのブログ一覧

2018年03月03日 イイね!

幌がボロボロ

幌がボロボロ幌がボロボロ
あっち直してこっち直して
パッチだらけ〜







Posted at 2018/04/14 18:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月03日 イイね!

また新たな問題がっ‼︎

また新たな問題がっ‼︎6速組んだ時に同時に交換したデフ

デフ交換の目的はファイナル変更と同時にリヤ周りから出る異音対策

アクセルのオン・オフで響くカチカチ音が気になっていた。

もともと小さな音だったが、デフマウントを強化して響く様になり、徐々に大きくなっていた。

きっとデフのバッククラッシュが大きいのだろう、プロペラシャフトを手で回して確認しながら そう思い込んでしまっていた。

が!

デフを替えたのに改善されない、むしろ更によく響く....

あちこち確認し直したら
どうやらコレらしい.....




ドライブシャフトの外側ジョイントにガタ発見

これは交換だな‼️

ドライブシャフト交換ならば
ハブベアリング交換のチャンス
リヤブレーキ大径化の時に用意したアクスルを使おう、これでバックプレートも適正サイズになるし。




念のためハブベアリングの状態を揺すって確認して見たら
ガッタ ガタ
酷い状態
よくここまで使い倒したもんだ〜

ブッシュを強化に差し替える為ノーマルを抜く!




スリーポイントのプーラーを使うとメチャ簡単そして安全

あとは
・ドライブシャフト
・ハブベアリング
・その他
部品手配しなきゃね


Posted at 2018/03/10 22:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月02日 イイね!

6速になった

6速になった6速のシフトパターン
右手前がバック






右が下ろした5速
左が中古入手の6速


フライホイールも軽量タイプに変更
丁度ミッションが降りたところで到着、早速取付




重量は4.8kg



不評の6速シフトタッチ対策でジョイスティック同時に装着
上がノーマル
見れば分かるか!




デフもファイナル変更も兼ねて入替
右側が外した方
左がトルセン





Posted at 2018/03/02 23:53:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月03日 イイね!

お掃除ネタね!便器がすぐ汚れる なんで??

最近便器の汚れが気になる
毎週掃除をしているのに、すぐに汚れがこびりつく。

掃除の仕上げにこんなの使ってみても殆ど効果無し


なんでだろ?って

そうだよ基本に返ってニトリル手袋して直接便器に触ってみたら、目で見て気付かない水垢がびっしりザラザラ!
これじゃ汚れる筈だよね。

最初は尿石かと思ったら、水の流れる上面が特に酷い。



何で落とすか?
サンポール・・・効果ほぼ無し
クレンザー・・・効果少々



電動ブラシでも



激おちくん



でも歯が立たず

うーむ
最後の手段



これこれ
T字カミソリ
使い古し(貝印)


顔に当てても大丈夫なんだから表面に傷つけず、上手く噛めば水垢を削ぎ落とせるんじゃないかって。

そう
これが大成功!

曲面にも上手く当たるし、ヒゲ剃る要領と同じでシャカシャカっとね。
そして仕上げに



スタンプして終了

また新品の時のような輝きになった。

なんでみんカラなのに便所ネタかって?

車のボディ仕上げと同じだなぁって

上手に下地つくって仕上げると最高の出来
相通じるものがあります!








Posted at 2018/02/06 22:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日曜大工 | 日記
2018年01月22日 イイね!

大雪で大弱り

大雪で大弱り東京都文京区までの通院
行きは30分
帰りは4時間

橋を越えられない大渋滞、きっと夏タイヤの奴が塞いでるんだな〜

ノートで行って良かったよ、ロードスターだったら 恐らく半死する程疲れたろうな!

うちのノートはシートヒーター付きなので割と快適。
ノートの雪道走行性能は想像以上に凄かった、グイグイ行ける!

ただし
エアコン ヒーター ライト ワイパー リヤデフォッガーなど付けっ放しだとエンジン回ったままほぼ止まらない。

前席は良いが後席は冷たい、冷蔵庫状態、後席足元も激さむ。
お土産に買った芋羊羹が丁度いい保存状態。
前席もフロントガラスが曇るのでデフォッガを選択したままなので足元が冷たい。
これでシートヒーター付けてなかったら地獄?スキーウエア着て乗りたくなるだろうなぁ
でも、家族でスキーに行くとなったら前席の奪い合いになるよな。

そして帰宅して見たら



屋根下のロードスターがこの状態



あらら

ハードトップにして置いて良かった!

Posted at 2018/01/22 22:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@wa-rp
ノート→Xです。
バッチリお釣りが来て結果大正解でした。」
何シテル?   05/16 19:08
wa-rp(ワープ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NBパワステポンプ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:28:31
[マツダ ユーノスロードスター] エアコン NB流用その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 13:44:16
NBエアコンに交換(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 11:14:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター あお (マツダ ユーノスロードスター)
2代目(2台目)のNA6CE 昔乗っていたロードスターとほぼ同じ仕様、同じ色 当時のは平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
jzx110から100系に先祖返り
スズキ アドレスV125G あどれす (スズキ アドレスV125G)
2015年3月ヤフオクで購入 (騙されて) メンテ不良でエンジンお釈迦を隠しての出品 出 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ボディーカラーはスノーフレイクホワイトパールマイカね!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation