• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wa-rpのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

椎茸栽培キット

椎茸栽培キット

次男坊がしいたけ栽培を始めた。

こんな時期に成長しないだろって・・・

寒いから家の中で育てるって・・・

そして数日
初の収穫がこれ


結構沢山採れるんだな~

そして作ったのが砂肝としいたけ焼き


と、しいたけの傘に軸のみじん切りと味噌マヨネーズ混ぜて載せてオーブンで焼いたやつ


どちらもなかなかうまい 

椎茸も採れたてが美味いんだね!


またどんどん生えてくるので今度はどうやって食べるかな

Posted at 2012/12/01 15:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2012年11月28日 イイね!

これってまさかオーバークール???犯人はいったい!!

これってまさかオーバークール???犯人はいったい!!最近非常に調子がいいので今朝もアルテッツァで出社

気温が一桁になり始動時アイドリングを日々学習中、アクセル踏まず始動してなんとか回り始め、ほどなく1,100回転程度にせり上がってくる感じ。

その他の領域も順調に仕上がってきている。

実はここ暫く数々の問題が露呈、一通り対策し終わったところだ。

そしてここに来て今までに無い好フィーリング、乗るのが楽しい!



で、今日新たな問題発覚

タイトル写真は距離で30km、時間で1時間ほど走行した時の水温表示。純正メーターなのでかなりあまいハズなんだが、随分と低い表示だ。
PC繋いで水温を見ると82度、その後渋滞にはまってようやく90度を超えてきた。

当然の事ながら「ローテンプサーモ」なんて物は付けていない。
オイルクーラーもサーモ付き
なのに、走り出すとどんどん水温が下がり出す。
そんな時のアイドリングは

900回転だ
完全暖気後に温度が下がりアイドルアップしている。
外気温は8度
車を停めてインマニ触るとぬるい感じ
インタークーラーも冷たい
オイルクーラーもぬるいじゃん!

そうだよ、今朝も何で水温上昇がこんなに遅いのかな?と思っていたら、走ると温度が下がっていたなんて・・・・・

でも何でコンナ事に成るんだろう????

いろいろ考えていたら思い出した~

フラットノーズさんが言ってたよ
    「WPCかけたら冬場オーバークール」だって!

そんな事あるか~?なんて思っていたけど、水冷でも成るなんて驚きだね。

恐るべし「WPC」加工
  どんだけフリクション低減しているんだ~???

それとオイルが減るんだよね。

他に犯人思いつかないんだよな~?

この時期でこれじゃこの先更に冷え込むからね、何か対策しないとねッ
Posted at 2012/11/28 18:36:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年11月26日 イイね!

Out of control

Out of control何だか配線にトラブルがありそう・・・・

仕方ないのでカラフルなそうめん繋ぎ直し。

長すぎたハーネスを全て切り詰めてカシメてハンダ付け

怪しいところ何箇所か有り!
Posted at 2012/11/26 11:24:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年11月18日 イイね!

木下大サーカス&IS@Kenさんとプチオフ

木下大サーカス&IS@Kenさんとプチオフ今日は木下大サーカスの最終日(川口スキップシティ)

午前中の部を家族で見てきた。

初めて見たけどナカナカ凄いね!


 
そして午後はIS@kenさんとプチオフ〜
   と言うよりは、エンジンフードの交換式


無事交換できました。

 
入れ替え自体は20分足らず

 kenさんの車にwa-rpのやつがごく自然に付いたよ。良かった良かった

 そしてwa-rpの方は10Kgほど軽くなったようです。

エンジンにはshigeさん外装にはKenさんのマインドを引き継ぐ事となりました!

Kenさんわざわざ来ていただいて有り難うございました。

今度は次の車のお披露目 楽しみにしています〜 
Posted at 2012/11/18 19:10:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

初めて県民の日に休んだよ 紅葉 奥多摩 山梨

初めて県民の日に休んだよ 紅葉 奥多摩 山梨埼玉県民の日
社会人になってから初めて休んだ。
子供たちが休みなので何処か行こうって

きつとTDLは埼玉県民で賑わっている事だろう

じゃどこにするか?
季節柄紅葉が見たいな〜

そうだ!テツさんのコース行ってみようって事になり奥多摩経由山梨の旅になった。
 
7:15出発 所沢径由 一般道は結構な混雑

その後、奥多摩街道を通り第一の目標は奥多摩湖。
以前から一度は渡ってみたかったドラム缶橋を目指す
ドラム缶橋は2本あるんだね!1本目を行き過ぎてしまったので奥の方で車を止めて散策
 

 
柳沢峠は気温2℃雪が降ってきた、路面がぬれる程度だけどね


 
恵林寺




昼食は「はやし」で ほうとう


そう、焼き肉やさんなんだよね

味は下の認定書の通り美味しいよ。ただ、wa-rpは辛みが苦手なので大汗かいての完食でした。



食後は山梨の「しまむら」「ダイソー」をチェック
 
そして ハーブ庭園 散策。
このハーブ園結構楽しかった〜

 
最後に温泉は勝沼 天空の湯

日没の町の灯が見たくて露天風呂に1時間以上居座ってしまった。
 
Posted at 2012/11/15 16:46:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「@wa-rp
ノート→Xです。
バッチリお釣りが来て結果大正解でした。」
何シテル?   05/16 19:08
wa-rp(ワープ)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

NBパワステポンプ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:28:31
[マツダ ユーノスロードスター] エアコン NB流用その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 13:44:16
NBエアコンに交換(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 11:14:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター あお (マツダ ユーノスロードスター)
2代目(2台目)のNA6CE 昔乗っていたロードスターとほぼ同じ仕様、同じ色 当時のは平 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
jzx110から100系に先祖返り
スズキ アドレスV125G あどれす (スズキ アドレスV125G)
2015年3月ヤフオクで購入 (騙されて) メンテ不良でエンジンお釈迦を隠しての出品 出 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ボディーカラーはスノーフレイクホワイトパールマイカね!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation