• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ennのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

牽引フック更新

牽引フック更新牽引フックがもげました。

サーキットでは一度も使っていませんでしたが、冬道で5回ほど使用しました。

破断面を見ると一部サビが見えるので、何回目かの使用時にクラックが入っていたのでしょう。

今回購入したのはCUSCO製

見て分かるように材質もゴツさも違います。

前のフックは赤色着色部分はサーキットで使用できる基準ではありましたが、それ以外が強度不足のようです。

もっとも5回も使った私のほうに問題があるようにも思えますが・・・

不思議とフックを付けているとサーキットで事故らない。お守りとして重宝しています(笑)


さて、今年も4月22日から十勝を走ります。

午前Jrコース、昼グランプリコース、午後クラブマンコースを走行予定です。

今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/04/08 11:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2017年05月05日 イイね!

インマニ交換

インマニ交換本日エキマニに続きインマニを交換しました。

エンジン側とサージタンク側の内側を、指とリューターが届く範囲で滑らかに削りました。
特にエンジン側は「B型エンジン」と比較して作りが雑。

空気抵抗になるほど酷くはないですが、ちょっと気になる荒さです。

特に左から2番目がひどかったです。

さて、内側の加工が終わった段階で、外側にもひと手間かけようと考えました。

エンジンに直結しているパーツとはいえ、常に吸入空気が流れているインマニなので、ラジエターからの熱を遮断すればと考え、断熱テープ貼り付けのため表面を削り始めました。

そこで気になるのが、黄色で囲ったこの部分。


B型エンジンには無かった省燃費構造で、左側の〇の部品がEGRバルブ?で、なんと排気ガスをインマニに戻すためのバルブだそうです。
で、横長の〇の部分を通ってインマニにつながっています。

確かにインマニ内に小さな穴がありましたが、そこから排ガスが注入されるようです。

何故にこんなふざけた機能が付いているのかと怒りを覚えましたが、考えてみると

CR-Zはエコカーだった(爆)

思えばエキマニに付いていた謎の配管はここに繋がっているのでしょう。

てっきりブローバイかと思っていました。

条件次第でここを排気ガスが通るとなると、断熱すると逆効果になる可能性があります。

こんな事なら削らなければ良かった。

見苦しいので適当に鏡面加工っぽくしました。


さて、インマニ交換ですがさほど難しいところはありません。

10mm2か所、12mm12か所を外すと簡単に取れて簡単に付きます。(1時間弱)

面倒なのはインマニの下からインマニにつながるブローバイのゴムホース。

押し込むだけですが、位置的に苦しかった。 手の細い人なら楽かも。

外した状態でエンジン側を確認します。


エンジン側もちょっとしたバリのようなものが有り、特に一番右側のポートが酷かった。

細心の注意をし、バリを削りました。

これで完成。


午後から試運転に金山湖まで行きました。

2速3速全開にしたところ、特に高回転の吹けが超気持ち良い。

といった事は無く、まぁ一般道で分かるほどの効果は有りませんでした。

ただ、燃費は良くなりました。

アクセルをチョコンと踏んでいる領域の燃費が良くなったので、おそらくEGRバルブとインマニ間のラインの洗浄効果なのだと思います。

燃費に命をかけているような方は洗浄すると効果があると思います。

位置的にも洗浄しやすい場所ですし・・・

さて、次回のサーキット走行は14日のユーロ&ワールド初戦です。

一緒に走行される皆さん、よろしくお願いいたします。
Posted at 2017/05/05 20:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2017年04月15日 イイね!

エキマニ再交換

エキマニ再交換昨日、エキマニ(弐号機)交換しました。

外したエキマニ(初号機)は触媒のセルが所々つぶれていました。

削りかすが入ってしまっていたようです。

今回はウエスを取るときにカスが入らないよう十分注意しました。

さて、エキマニ(弐号機)ですが、エラーは出ませんでした。

O2電圧も0.5~0.8でほぼ安定。

初号機は0.0~1.42でしたので、暴走していたのは間違いないです。
(エラーが出る位ですしね・・・初号機は暴走してなんぼだし)

不安材料が消えたので、午前中タイヤ交換をして遠出しました。

一般道走行での感想

・トルク特性がフラットになった感じ。
最初はトルクが無いように感じましたが、その割に燃費が良くなっているのでトルクが無いわけではなさそう。モーターアシスト量も減っていてバッテリーの減りが遅い。

・高回転が力強くなった・・・ような気がする。
交換したエンジンが良いのかもしれませんが、上り坂で3速レブリミットまでストレスなく吹け上がりました。以前はエンジンが悲鳴上げてました。

・高回転で車内のこもり音が半端ない。crz
低回転では静かになったのですが、高回転でかん高いこもり音の凄いこと。
第1、第2触媒部を断熱したのですが、その後ろの太鼓部分で音が鳴っているようです。
後日後ろのほうまで断熱テープ巻きます・・・

さて、これにてサーキット走行準備完了。23日ご一緒になる方、よろしくお願いいたします。

冬の間の暇つぶしに、こんなものを交換しました。

左:純正シフト、右:純正アクセルペダル。
CR-Zは生産終了したので、パーツがあるうちに色々交換しないとね。では
Posted at 2017/04/15 21:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2017年04月09日 イイね!

エキマニ加工(2回目の2)

先週エキマニ加工の続きです。

耐熱コンクリートが固まり作業再開です。

前回、固まると薄い灰色になると書きましたが、嘘でした。
色が変わったのは、バーナーで炙ったためのようです。

まず、耐熱コンクリートの表面を滑らかになるようペーパーで削ります。


次の作業前に、削り具合の画像
前回の画像ではわかりにくかったので・・・
1回目はここまで削りませんでした。やりすぎのような気が・・・


さて、今回は断熱テープを巻きます。
使うのは工業用の幅5cmの断熱テープ。


先ずは1回軽く巻きます。

触媒と一体化しているエキマニは、どう巻いても隙間ができるため隙間部分にテープを貼り付けます。

使うのは、耐熱のり アデッシープスプレー。


こんな感じ


で、貼り付けたテープを捲き込むように巻いていきます。
巻き付け完了の図


ステンレスの針金とタイラップで固定します。使ったのはこれ
ワイヤーツイスターは昔高かったのに今は2,000円程度で買えるんですよね。
レースやってるバイク屋で取り扱っています。
耐熱コンクリートで補強した部分は、割れた時の対策としてテープの上からタイラップで締め付けています。


最後に耐熱スプレーで仕上げます。
仕上げと言ってもかけるだけ。


これにて完成。
来週金曜日に取り付けます。

今ついているエキマニですが、エラーは出なくなりました。
とはいえ、O2電圧が結構乱高下しているので、かろうじて基準内と言った感じなのでしょう。
今回は余計な事はしなかったので問題ないとは思いますが、23日のサーキット走行後に報告いたします。
Posted at 2017/04/09 18:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2017年04月02日 イイね!

エキマニ加工(2回目)

エキマニ加工(2回目)エンジンを載せ替えた後、排気効率を良くするため、内部の段差を削り断熱テープを巻いたエキマニに交換したのですが、エンジン点検でチェックランプが点灯。

ディーラーに点検してもらうと、まず一言。
「ennさん、なにやったんですか」←疑惑のまなざしで。
「ちょっと排気効率が良くなるようにエキマニ内の溶接のビードを削って断熱テープを巻きました」
「本当にそれだけですか?触媒の性能劣化でエラー出てますよ(触媒取ってねーだろな)」
「ガソリンに洗浄剤入れたからかな?あはは」
「その程度でこのエラーは出ないんですけどね・・・とりあえずエラーは消しておきました。」
「しばらく様子見ますわ」
結局、すぐにチェックランプ点灯。
幸いな事にバッテリーでエラーはリセットできました。

しばらく(2週間ほど)走っているとエラーリセットの頻度が減り、ディーラーで点検。
「通常値に戻りましたね、触媒戻したんですか?」
「いや、あれから いじって無いし。もともと(第1)触媒は取ってないです。」

で、ディーラーを出るといきなりランプ点灯・・・。
いろいろ考えたんですが、原因はおそらく触媒にパーツクリーナーをぶっかけたためではないか?

思い付くのはそれくらい。
手元には未加工のエキマニがもう一個。
・・・もう一回やるか。

前回はマイナス10度の暗い中ちょこちょこ作業しましたが、もう季節は春。
明るい屋外で気兼ねなく作業を行います。

まずは手を入れる前のエキマニ

エンジン側フランジ部は、溶接ビードで盛り上がっています。

で、これをほぼ段差が無くなるまで削ります。
角度が違いますが、こんな感じ。


そして、この後の作業のため先に外側の錆を落とします。


で、最後に内側を大胆に削ったので、外側から補強します。
使うのはマフラー補修用の耐熱コンクリート。
アストロプロダクツで売ってます。

とりあえず、今日はここまで。
耐熱コンクリートが固まるまで、1週間ほど放置。
前回は寒すぎて固まらなかったため、バーナーで炙った。・・・それも原因の一つか?
ちなみに固まると薄い灰色になり、はみ出した部分はやすり等で簡単に削り取れます。

来週は、断熱テープを巻き付け、耐熱スプレーで仕上げて完成予定。
冬にひと月かかった作業が僅か半日で出来てしまいました。

なんとか4月23日のサーキットオープンまでに間に合わせねば。
宿は手配済みなので・・・





Posted at 2017/04/02 19:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「2017年ennは何してた? http://cvw.jp/b/737063/41330780/
何シテル?   04/08 23:40
花とホンダ車でのドライブが好きな40オーバーのおじさんです。 絶滅したCR-X亜種購入の情報集めでみんカラにたどり着きました。 皆さんから有益な情報をもらう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TIS 
カテゴリ:走り
2010/10/01 22:44:51
 
CLUB1.6 
カテゴリ:走り
2010/10/01 22:43:01
 
フラットエンブレム 
カテゴリ:パーツ
2010/05/04 11:40:01
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
平成22年6月26日納車されました。 EF8時代に思ったこと、 もう少し車幅があったら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
いじり過ぎて壊してしまった車。 この車にCR-Zのボディー剛性があったら・・・

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation