ヤマハ トリシティ

ユーザー評価: 4.48

ヤマハ

トリシティ

中古車の買取・査定相場を調べる

優れた走行安定性 - トリシティ

マイカー

優れた走行安定性

おすすめ度: 5

満足している点
車重のわりには、燃費が良いです。
他のスクーターにはない特徴的なデザインは、子供たちよりも大人に大人気。特に50〜60代の男性が興味津々です。
不満な点
メットインスペースはかなり小さいのでフルフェイス購入の際には注意してください。ジェットヘルならば問題ないとおもいますが、リヤボックスは必須アイテムですね。
総評
乗っているとフロント二輪の感覚はありません、視界にも入らないので問題ありませんが、駐輪場での取回しにはコツと慣れが必要です。おなじ125クラスよりは確実に重いので、女性の方には250クラスに感じられるかもしれません。
ツーリングでは初めて通る道が多いと思いますが、突然の段差や砂利、鉄板の継ぎ目があっても安心して走行可能ですが、過信は禁物です。調子に乗って寝かし込むといつの間にかサイドスタンドがガリガリと音をたてますので要注意。
デザイン
4
独創的なフロントマスクはカッコいいです。
走行性能
3
路面の状況を選ばないグリップ感は快適そのもの。
乗り心地
3
すこし前傾のシートは長時間ライドがしんどいかも。
身長167の自分ですが、足つき性は問題ありませんが、シートの硬さが気になり、分解してゲルシートを内蔵、同時にアンコ抜きもしました。ローダウンシートもお勧めかも。
積載性
2
メットインスペースはレインウェアなどを入れるいっぱいになります。ヘルメットもジェットヘル限定ですね。
燃費
5
峠を攻めるようなバイクではないので鋭い加速はありませんが、クルージングするにはエンジン音も静かで快適です。
カタログ値よりも良い燃費には驚きましたが、タンクが小さいので1リットル程度の予備タンクは常備したいですね。
価格
4
中古車市場もだいぶ価格が落ち着いてきました。
初期型ならは10万以下のありますが、走行距離の少ない20万円台がお勧めだと思います。初期型はヘッドライトがハロゲンですが、H4のLEDに交換すれば問題ありません。
故障経験
28000kmの中古車を購入しましたが、まったく問題ありません。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)