• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

播州弁野郎のブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

やっとこさキセノン

パーツレビューにも書きましたが、やっとこさFCをキセノンにしました。
まぁついでにいろいろ整備もかねていましたので(ラジエターとか)
ついでに定番のレイブリックマルチリフレクターも同時装着♪
ハロゲンは鬼暗かったので、大満足です。

キセノンにしても光軸が全くあってなかったので、もう、手前だけフラッシュ状態(笑)
フォグか?(笑)

ムカついたので、会社のテスターでセッティング
えーと、かなり下向いてました

きっちり合わせてみると、逆に迷惑なぐらい明るくなりました。
上司からはギラギラしてまぶしい!と言われたよ・・・・・。
Posted at 2010/07/29 00:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月14日 イイね!

関テ~レ2

関テ~レ2やっぱこのフロントガラスとダッシュの角度では無理があるなー

3連メーターの御蔭で踏ん張りが効くみたいです

その代わり警告灯が一切見えません

やべー
Posted at 2010/07/14 18:46:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月14日 イイね!

関テ~レ

関テ~レ今研修から帰ってきました
帰りに寄り道して関テレに行ってきました

そこで、我が家の歴代ファミリーカーのダッシュボードのぬいぐるみを買いました

ハチエモンです( ̄∀ ̄)

今までがんばってくれた、ペンギンのペン子アリガトー

てか、でかすぎて前が見えん!!
Posted at 2010/07/14 18:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月08日 イイね!

祝!?ロータリーバカ復活

祝!?ロータリーバカ復活我が家では最近、マーチをうっぱらって、FCを買いました(笑)
えぇ、よく知っているかたならお分かりでしょうーが、結婚半年、新婚夫婦の家庭用のメインカーが、ちょーラクチンマーチからFCへと変わりました

付け加えますと、人生で2代目のFCどえす

グレードは前回のGT-Xから希少、アンフィニのスペック4へと進化いたしました!!
見た目、完全フルノーマル!!
エンジンはノーマルですが、Rマジックのパーフェクトリビルトです
マフラーはフジツボレガリスR
その他、いろいろありますが、いつもと同じ快適快速カーなのでナビ、ETC、キーレス付きです

ほんと、ほんと感謝の嫁様ですが、いくらなんでもFCはマーチみたいに乗れないし、もしぶつけたらぶっ殺されると思っているので自らの運転は完全否定されました(笑)

詳細はぼちぼちアップしていきまーす
Posted at 2010/07/08 00:58:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おおよそ… http://cvw.jp/b/740462/44842995/
何シテル?   02/14 11:44
播州弁野郎です。 淡水、海水問わずルアーフィッシングが大好きです。 よろしくお願いします。 FC,NBとFRスポーツばかり乗ってきましたが、結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4567 8910
111213 14151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

STAR5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/23 07:44:49
 
Line upカーサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/15 12:43:35
 
Natural Perma Style 
カテゴリ:ホームページ
2010/04/20 12:36:23
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド 6代目変態号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
人生初のMTじゃない車、フルノーマル車 しかも初ハイブリッド! 前車のサーキット仕様のデ ...
マツダ デミオ 5代目変態号 (マツダ デミオ)
平成23年8月納車 平成20年式 距離2万2千キロにて購入 FCのメタポン不調に加え ...
マツダ RX-7 4代目変態号 (マツダ RX-7)
結婚半年目、突然マーチを売っぱらい手に入れた人生で2代目のFC これが、本当に新婚のメイ ...
マツダ RX-7 1代目変態号 (マツダ RX-7)
ロータリー、FCが好きで最初に購入した車。 年式は1991年のGT-Xです。 購入翌日に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation