• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

播州弁野郎のブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

チューニングフェスタ!!とSOD!!!!

チューニングフェスタ!!とSOD!!!!この記事は、全てのスカイラインオーナーへ!について書いています。




マイスターカップ最終戦




西日本モータースポーツ界、チューニングカーレースの最大イベントである「チューニングフェスタ 11/16、17」が今年もやってきます

去年、ただの勢いだけで参戦しましたが、その規模に圧巻・・・・

観客動員数、盛り上がり、どれをとってもマツダファンフェスタとは比べ物になりませんでした
観客もそうですが、参戦者も当日のテンションが高いです

公式レースのようにパドックフリータイムもあり、気分はマジでレーサー(笑)ちっくでした

今年、開幕戦を欠場
第2戦、トラブルによりなんとか完走しポイントはゲットしたものの悔しいシャンパンファイトを経験しました





そして最終戦




絶対に悔いのない走りを!!



タイヤなんて中古もいいとこです、今シーズンなんて新品タイヤ購入できません
現状そんな感じです
車もまだ完治してません

でも、やりきります!

みんカラやってる人もやってない人も、大多数のユーザーがライトチューンだと思います
コンピュータやエンジンまでチューンしているユーザーさんは少ないと思います
その中でも、内容的に満足しているのは腹八分目ぐらいが多いんじゃないでしょうか

コンパクトカー、ライトチューン、ここの限界まで攻めます!
チューニングフェスタになると一気に参加台数も増えますが、全力投球します

そして忘れてはいけないのがSOD
スカイラインオーナーズデイ!!

ゴン吉さん、写真勝手にパクリます( ̄▽ ̄)

去年、その開催規模にびっくりしました
参加台数はもちろん、車種(歴代モデル数ですね)
恐らく150台は集まったんじゃないでしょうか?



しかも、今年スーパーチューナーズクラスはものすごいみたいです
タイムアタックガチで制作されている車に、D1GPスカイラインが絡むようなのです
バリバリのタイムアタックカーにD1車両が絡んでいくとなると・・・・

めちゃくちゃ面白いじゃないですか!!
そしてSODも盛り上がるでしょうね☆

SODの締め切りは11/3となっています!!



このSODの大迫力・・・これが目標なんです
これぐらいマツダ車を関西で集めてみたいです

M,s Fan Meetingに参加していただいた皆さん、他のユーザーさん、ゴン吉さんのブログをトラバ、いいねしていただけないでしょうか?

車種は違いますが、同じミーティングメンバー同士、車好き同士、うまくお付き合いできればと思いますm(_ _)m
Posted at 2013/10/25 21:32:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月17日 イイね!

この動画はネ申か!?

この動画はネ申か!?この記事は、ドヤッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!について書いています。

ゴン吉さん、やってくれました!!

きたぜ!!

M,s Fan Meetingのイベント動画!!




なぜ、ZAZDASPEEDばかりなんだ・・・・(;_;)

しかし、この動画素晴らしいです
写真だけだと、なかなか伝わりにくいものも、動画にすると臨場感が溢れますね!
また空撮が入ってくぅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!


いいんです!!



ちゃっかり最後には予告までww

ちなみに選曲はオイラだよ(・∀・)テヘッ
Posted at 2013/10/17 20:48:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

限界に挑戦!!

限界に挑戦!!セントラルのオフ会直後のお話

かねてから話をしてましたが、「打ち上げ」を例年通りすることに!
今年は姫路で焼肉といえば!というお店
まあ、結構通っているので予算などでココにしようかと・・・

まず、名物はホルモン!アバラ! そしてミノ!でもって裏メニューのうどん!!

あ、前もブログにアップしてましたね・・・・

つーことでセントラルかられっつらご~!!(・∀・)





どうやらオイラすっかり忘れていました・・・






土曜日だったってことを(爆)!!!



ちょうど祭りだったのですいているかな~~??と思いきや、さすがの名店!!





ばっちし長蛇の列でした(涙)



メンバーは
ZAZDASPEED

モミマン(maromayuge)

TAKASTYLE

花*花くん

saiさん

yu-yaくん

108(ネ申)の7名





案の定、1時間以上待ちました(笑)


で、この極限まで腹減っている状態で焼肉を喰らうと・・・・

皆さん、恐ろしい食欲!!(*´▽`*)

まず注文した
ホルモン7人前

アバラ7人前

心臓4人前

センマイ4人前

ごはん7個

即死しそうだったので、追加でホルモンとアバラを4人前追加!!


見よ・・・本能が溢れまくってるぜ・・・・


やっぱりここに来たら裏メニューの「うどん」は食ってかえらねーと!
ちゅーことでうどん+ホルモンin を4人前追加!!




すいません









さすがにやりすぎました(笑)





花*花くん、ダウン!!リタイアですww




全員



吐く寸前まで食いました(・∀・)ワッショイ!!!!

まぁ飲んではいませんが、これだけ食って7人で1万5000円!!

なんと一人2000円ちょっと!

でも、その変わり並ぶのは当たり前(冬は地獄です)
直火なんで油断してると箸が焦げます、スピーディーにひっくり返さないと肉焦げます
煙が半端ないです、ファブリーズ必須です、どうでもいい服来ていかないといけません

んーでもね

やっぱりマルフク大好き!!(*´ω`*)

その内姫路みんカラメンバーでマルフクオフ会してみたいですね~!!
Posted at 2013/10/15 21:48:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

無事終了M,s Fan Meeting2013 in Central Cercuit

無事終了M,s Fan Meeting2013 in Central Cercuit今年も秋晴れの中、開催したよーーーーーん(・∀・)


どうも、チャラくていい加減なMCも出来る!?108ですww

昨年はデミオとアクセラだけでしたが、今回はオーーーーーールマツダオッケー!!
長い一日でしたので、長文になります(笑)

取りあえず、朝一にセントラルに到着
スタッフと一緒に準備開始!
美品などを取りにコントロールタワーへ、ここでどこかで見たことある車発見!
ドライバー兼社長さんにお話を

9時から受付開始!!
皆さん、ゾロリンゾロリンといらっしゃいました
今回からプレゼントのオリジナルのロータリーパンとマツダパンです


中はカスタードクリーム、生地もおいしいじゃん(*´▽`*)

OPTION2耐久レースの合間にフリー走行が!!
今回もモジャップさんをはじめとするアクセラ組が頑張って走行!!

フリー走行が終わり急いでパレードランへ!!


去年より台数は少なかったけど、ロータリーをはじめ、話題のアクセラ、その前進であるファミリアなど、昨年よりコース上に強いマツダ色を残せたと思います
ここでも、今回のスーパーバイザーであるゴン吉さん、ラジコンヘリを飛ばして空撮ww




もうすぐ出来るであろう、イベントPVがものすごく楽しみです☆

さて、再び会場に戻ると、むむむ!!先ほど見たデミオが来てる

急遽イベントにサプライズ参加していただきましたAutoCraft京都さん!白髭社長ありがとうございます(*´▽`*)



アテンザ用2リッターエンジンに載せ換え、トランスミッションはマツダスピードアクセラの6MT!
エンジンは現状ノーマルみたいですが、内部にまで手をいれるともっと面白くなるみたいです
この日、セントラルを走って1分38秒だったかな??
パッと室内を見た感じではナビなどの快適装備も付いてましたし、エキゾーストノートも太く、余裕があって乗りやすそうな感じでした  イイナ~~~~~

さて、お次は「人妻ビンゴ大会」

我がイベント恒例の「人妻なんちゃらシリーズ」、今回はじゃんけん大会にかわって「ビンゴ大会」に変更しました
やるのはもちろん、コニーの嫁様である にやんこ様!!
なんでじゃんけん大会からビンゴにしたかって???それはこの人じゃんけん強すぎるんですもん!!ww
毎度のごとく、じゃんけんで全滅させるのは当たり前(笑)
誰も勝てない時が続き、ひたすら時間が押される・・・・つーのを回避しようとビンゴにしてみました!!



主催であるサイドポンツーンを始め、オートエクゼさん、スタッフのモミマンさん(maromayuge)からの豪華賞品


その中に!!スタッフであるコニー夫婦がなんと!!夜も寝ないで手塩にかけたオリジナルのストラップとステッカー!!!!


そしてビンゴ大会は始まりました






15分経過・・・・・










今だ誰もビンゴなし!!
どんだけ魔力強いねん、奥さん(笑)



この後もストラップ&ステッカーセットが余分にあったので、急遽じゃんけん大会をしましたが、ここでも奥様が本領発揮(笑)



数回全滅させていました(・∀・)


最後にご挨拶と記念撮影をして一旦終了!!

今年はゴン吉さんのアイディアもあり、車文字ならぬ人文字での集合写真で締めくくりました



この日も遠方から多数のご参加ありがとうございました
当日に飛び入り参加していただいた8ユーザー様もあり、盛り上がりました

冬はリッチに和歌山マリーナシティーでランチミーティングをしたり、秋には皆さんあまり行くことがない!?サーキットというフィールドでのイベントを開催したり
マツダ車ユーザーを対象に、車が好きな人を対象に、こんな時代だからこそ、1人でも多くの車ファン、マツダファンが増えてくれればとこれからもがんばるつもりです

この模様はfacebook公式ページである Mazda Fan West JPNでも追って報告します
facebookアカウントをお持ちのユーザーは是非よろしくお願いします(・∀・)

最後にですが、ご参加いただきましたマツダユーザー様、スタッフの皆様、ご協力いただきました各企業様、誠にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/10/14 14:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

オフ会参加者へ!タイムスケジュールのご案内

オフ会参加者へ!タイムスケジュールのご案内

いよいよ来週に迫ってきましたM,s Fan Meeting in Central Cercuit2013のタイムスケジュールが出来たもようなのでご報告いたします

昨年とは違い、今年は9時スタート!!


パレードランが耐久レースの決勝後から予選終了後のお昼スタートになりました



よって受付は11時30分までとさせていただきますので、遅れないようにしてください(・∀・)


パレードラン終了後、再度オフ会会場に戻ってきて撮影タイムなどのフリータイムとします

その後、もはや恒例行事となっています人妻シリーズとして今年はビンゴ大会を開催します
コニー夫婦が作成した限定オフ会オリジナルグッズなどがもれなく!?当たる

チラシにもありましたが、終了時間が3時30分となっていますので、ビンゴ大会後に一旦、終了のご挨拶とさせていただきます

その後ご予定のある方もいらっしゃるかと思いますので、ここで一旦終了
耐久レース終了後のレースクイーンじゃんけん大会についてはご参加していただけるとありがたいです(*´▽`*)


前回お伝えしましたナンバープレートカバーは皆さん進んでますか(笑)???


入場料が別途かかってきますが、当日参加も可能となっておりますので、事前申請に間に合わなかった方も是非お越し下さい!!
Posted at 2013/10/06 17:05:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おおよそ… http://cvw.jp/b/740462/44842995/
何シテル?   02/14 11:44
播州弁野郎です。 淡水、海水問わずルアーフィッシングが大好きです。 よろしくお願いします。 FC,NBとFRスポーツばかり乗ってきましたが、結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13 14 1516 171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

STAR5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/23 07:44:49
 
Line upカーサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/15 12:43:35
 
Natural Perma Style 
カテゴリ:ホームページ
2010/04/20 12:36:23
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド 6代目変態号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
人生初のMTじゃない車、フルノーマル車 しかも初ハイブリッド! 前車のサーキット仕様のデ ...
マツダ デミオ 5代目変態号 (マツダ デミオ)
平成23年8月納車 平成20年式 距離2万2千キロにて購入 FCのメタポン不調に加え ...
マツダ RX-7 4代目変態号 (マツダ RX-7)
結婚半年目、突然マーチを売っぱらい手に入れた人生で2代目のFC これが、本当に新婚のメイ ...
マツダ RX-7 1代目変態号 (マツダ RX-7)
ロータリー、FCが好きで最初に購入した車。 年式は1991年のGT-Xです。 購入翌日に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation