• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

播州弁野郎のブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

ランチミーティングしチャイナ♪

ランチミーティングしチャイナ♪皆さんこんばんわ
如何お過ごしでしょうか?


寒すぎて、人肌が恋しい今日このごろ・・・ちっとも暖かくならないので嫌気がさします(・∀・)

さて、2014年も始動して少し勃ちました・・・・すいません、経ちましたが、そろそろこちらのご報告おば!!

以前ご紹介しましたランチミーティングですが、ざっくんが先に告知してコチラではまだ上げていなかったので告知します

前年と同様に2月にする予定でしたが、主催者からなんと3月にと!!
ちょっち暖かくなってますかね?(*゚▽゚*)

昨年は現行車種もありましたし、旧車もこられました!
今年はロータリーはもちろんのこと、スカイアクティブオーナーの皆さんに集まっていただきたいです!(希望)


では、またご紹介です!

M’zFanMeeting[エムズファンミーティング]
※マツダ車オーナー(もしくは他車ユーザーでもファンの方)なら誰でも気軽に参加できるオーナーズ&ファンミーティング
大阪からクルマで約60分の和歌山マリーナシティー!
隣接するテーマパーク『ポルトヨーロッパ』や、疲れのとれる『黒潮温泉』に、新鮮魚介類が気軽に手に入る『黒潮市場』なd、ご家族やカップルでご参加頂いても最高のロケーション!
参加者の皆さんには、同乗者も含め全ての方にテーマパークの入場券付き。
高級レストランのランチコースを食しながら、楽しいひと時を過ごしませんか?


開催日時:2014年3月2日(日)※雨天決行 2/9から変更しました。
       9:30~15:30(開場は8:30~)
開催場所:和歌山マリーナシティー/臨時大駐車場
       和歌山県和歌山市毛見1527
       TEL(0570)064-358
開催内容:マツダ車オーナーズミーティング(マツダファン大歓迎)
       物々交換会(ご予算¥1000~¥1500までのプレゼントをご用意下さい。中古品はNG!ご予算を上回るのは問題ありませんが、下回る事は無いようにお願いします。
       プロカメラマンによる車両撮影(プリント代は別途必要)
       車文字作成
       じゃんけん大会
参加料金:¥7,500-/税込
       ミーティング参加料、駐車料金、食事代を含みます。
募集台数:制限無し
申込期限:2014年2月22日(土)
当日申込:不可能
主催事務:株式会社サイドポンツーン
申込方法:左記の画像、もしくはタイトルをクリックし、申込みサイトへジャンプして下さい。
WEB申込み完了後、参加料を指定口座へ1週間以内にご入金頂ければ完了です。
振込先:中国銀行 本店営業部 普通預金 口座番号2949039
     口座名義 カブシキガイシャサイドポンツーン

コチラは主催者HPへ

GO!!



直接webから申込フォームはコチラ!!



さて、ほがらか~な!?ひと足お先?春日よりでリッチにランチミーティングしませんか~????????

足フェチも大歓迎だよ!(・∀・)

Posted at 2014/01/17 21:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

2014年の目標やらなんやらかんやら

皆様、新年明けましておめでとうございます


2013年はモータースポーツやら車にどっぷりつからせてもらったいい年でした
お正月休みも今日で最終日

んー

やり残したことないな!!

今年のデミオさんのケーカクですが、山ほどあります

まず フロント回りですが、サーキットで接近戦をしてきたのでボンネットやバンパーをはじめ顔周りが飛び石まみれ・・・
これをなんとか修復できれば

あとクラッチのレリーズシリンダー
一昨年変えたばっかりなのにまたフルードが漏れてます!
しかもインナーキットがないのでまたASSY交換です(ToT)

ハブベアリングもそろそろ音が出てきてるので交換かな~

ブレーキ回りも競技用なので街乗りで使うのはもったいないからノーマル戻し
走行前にちゃちゃっと戻せるからそのへんはオッケーですな

プラグも購入してからノーメンテなんでそろそろかな?

なんかメンテ中心の年になりそうな予感

でもね

今年からの大きな目標は











貯金だ!!
Posted at 2014/01/05 11:10:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

年末ですね!

今年も慌ただしく年末を迎えました
2013年
色々ありましたよー!

思い起こせば年明け早々、オートサロンに自走で行ったのをはじめ、2月には和歌山でランチミーティングを開催

なんだかんだあって夏にはサーキットトライアル、そしてマイスターカップやチューニングフェスタ、こないだはまたサーキットトライアルと今年も車ばっかりでした

で、忘れていた事を今日思い出しました

個人HPであるNatural Perma Styleを約半年放置していたことを!(笑)

こんなどうでもいいことでも、年内にやっておかないとスッキリしないので夕方から今までやりましたよ~

皆さんも今年残すところあとわずかですが、やり残したことはないですか?
あと22時間
あー!!と後悔しないようにがんばって思い出してください(笑)

それでは皆様良いお年を!
来年もよろしくお願いいたします!!
Posted at 2013/12/31 02:21:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

マツダ車オーナーへ!告知とファン投票

マツダ車オーナーへ!告知とファン投票

マツダファンフェスタも終わり、気持ちを切り替えてブログ内容もいつものオチャラケスタイルに戻りますよ~!!

108racing projectも2013年シーズンが終了し、一時オヤスミをして(練習走行はする予定)これからのメインとなる活動に移りたいと思います

さて、マツダファンフェスタのインタビューでも言いましたが、来年の2月9日に和歌山マリーナシティでまたまたランチミーティングが開催されます(・∀・)
去年はこんな感じでした










詳しい内容は公式HPをまるまるコピペしたのが下記です☆


M'zFanMeeting[エムズファンミーティング2014]

M’zFanMeeting[エムズファンミーティング]
※マツダ車オーナー(もしくは他車ユーザーでもファンの方)なら誰でも気軽に参加できるオーナーズ&ファンミーティング
大阪からクルマで約60分の和歌山マリーナシティー!
隣接するテーマパーク『ポルトヨーロッパ』や、疲れのとれる『黒潮温泉』に、新鮮魚介類が気軽に手に入る『黒潮市場』なd、ご家族やカップルでご参加頂いても最高のロケーション!
参加者の皆さんには、同乗者も含め全ての方にテーマパークの入場券付き。
高級レストランのランチコースを食しながら、楽しいひと時を過ごしませんか?
当日は、『大阪オートメッセ2014入場券』等が当たる抽選会も開催しますので、
お楽しみください。

開催日時:2014年2月9日(日)※雨天決行
       9:30~15:30(開場は8:30~)
開催場所:和歌山マリーナシティー/臨時大駐車場
       和歌山県和歌山市毛見1527
       TEL(0570)064-358
開催内容:マツダ車オーナーズミーティング(マツダファン大歓迎)
       物々交換会(ご予算¥1000~¥1500までのプレゼントをご用意下さい。中古品はNG!ご予算を上回るのは問題ありませんが、下回る事は無いようにお願いします。
       プロカメラマンによる車両撮影(プリント代は別途必要)
       車文字作成
       じゃんけん大会
参加料金:¥7,500-/税込
       ミーティング参加料、駐車料金、食事代を含みます。
募集台数:制限無し
申込期限:2014年1月20日(月)
当日申込:不可能
主催事務:株式会社サイドポンツーン
申込方法:左記の画像、もしくはタイトルをクリックし、申込みサイトへジャンプして下さい。
WEB申込み完了後、参加料を指定口座へ1週間以内にご入金頂ければ完了です。
振込先:中国銀行 本店営業部 普通預金 口座番号2949039
     口座名義 カブシキガイシャサイドポンツーン

前回と大きく違う点は、

・集合時間が早くなった事

 11:00 ⇒ 9:30

 ※個人写真撮影に時間が足りなかった為

・参加料金が高くなった事

 ¥7,000- ⇒ ¥7,500-

 ※10月のセントラルで開催した際にお配りしたオリジナルパンの代金分アップ

・イベント内容に、『プレゼント物々交換会』が追加された事

 開催日に、予算¥1,000-~¥1,500-までの商品(中古不可)を各参加者にご用意頂き、

 受付にて回収し番号を付け、ランチタイム終了後に抽選してお配りさせて頂きます。

以上の3点が大きく変わった点です

そしてなによりも参加者がマツダファンであれば他社メーカーでもオッケー(・∀・)!!になっていること!!

ムフフ( ̄▽ ̄) 皆さんお待ちしております

エントリーは

コチラ!


M,z Fan Meeting記事内容にあるタイトルか写真をクリックすればwebエントリーフォームにジャンプできます

さて、昨年に引き続き今年もこのイベントを幹事するのがアクセラ界のネ申である
ZAZDASPEEDこと、ざっくんです

もはやサーキットのタイムアタックでは向かうところ敵なしのざっくん

そんなざっくんのファンの為に

やります!ファン投票!!
これを機会に「え?ざっくんてダレ??」という方も大丈夫でしょう!!

それではマツダファンフェスタでの表彰式のひとコマの変顔特集でファン投票開始!!

まずは1ざっくん


2ざっくん


3ざっくん


4ざっくん


5ざっくん

あなたはどのざっくんがお好き??
Posted at 2013/12/14 22:27:04 | コメント(10) | トラックバック(3) | 日記
2013年12月10日 イイね!

マツダファンフェスタを終えて

マツダファンフェスタを終えてこの記事は、MAZDA FAN FESTA2013 108DEMIO Specialについて書いています。

長文になります


2年前、このサーキットトライアルというイベントに遊びで出場したのがきっかけとなり、2012年、2013年とサーキットにどっぷり浸かりました

それまでは峠小僧だったけど、いい年を目前にして「サーキットに行ったらどれぐらいなんだろう?」という自分試し?がありました

岡山国際サーキットをメインとし、車を初めてショップにてチューニング
LSDを入れて足回りを自分に合わせてもらったり、マフラーを作ってもらったり、走行日には当日技術サポートをしてもらったり、今思い起こせば凄い贅沢な2年間でした

2012年には目標だったクラスのコースレコードを樹立

本当はここで決断するつもりでした

でも、もう一年
もう一年走りたいという思いが強くなり、更なるレベルアップをしたいがためにマイスターカップ全戦エントリーを決断
各方面の方々に教えてもらい、サポートをお願いしました

マイスターカップ開幕戦は諸事情により欠場

夏に開催されたマツダファンサーキットトライアルではクローズドクラスでのコースレコードを更新するも結果的にレギュレーションの改正になりました

マイスター2戦目、かなり気合を入れて足回りをリファインして挑むものの、あいにくの雨
そしてドライへ
不運なことに車両トラブルにより何とか完走しポイントをゲットするも不完全燃焼
各方面にご迷惑をおかけ致しました

そしてマイスター最終戦となるチューニングフェスタ
やっとドライでテストできる!と意気込んだけど、このセットが合わなくて苦戦
表彰台にのってポイントをゲットしても、今年最後になるサーキットトライアルに何とかなるのか!?不安になりました

そんな山あり谷有りで今シーズンを締めくくるサーキットトライアルでした
本番までにはできる限りのことは自分でもしてみました
これで何とかなるだろうと逆に開き直ってエントリー

この2年間、走ってきました
タイヤがユーズドだろうがなんだろうが、今出来る現状の精一杯の走りをしたら結果はついてくるだろうとこれまたいつもながらのいい加減な感じでした

参加クラスは去年と一緒
敵は自己ベストタイムです 

予選、決勝と各走行組とも珍しく荒れた展開になりました
大会終了からしばらく経ちましたが、決して忘れることのないサートラになりました

もちろん、いろんな意味でです
深くはいいません、日も経ってますし、ここはネットだから、そしてモータースポーツだからです

何してる?でも書きましたが、今年のこの大会を最後にしばらくモータースポーツは休止します
理由はいろいろあります

車を走らせるのは可能ですし、簡単です
しかし、良いコンディションのまま走らせるとなると難しいです

去年から始めたマツダ車のイベント
さすがに2足のわらじ生活は、この30年間生きてきて2つのことを同時にするのが苦手なオイラにはなかなかでした

もっと車が好きで、マツダ車が好きな人にサーキットやマリーナシティのような場所でミーティングを開催して集まってもらいたい
そこで交流を深めてもらいたい
そういう働きかけを続けていきたいんです
まだまだ参加者は少なく、ヨチヨチ歩きですが、これをメインに活動をするつもりです

この2年間、サーキットやみんカラでお会いした方々、とてもいい時間を過ごせました
これはこれからの財産です
もちろん、いい事ばかりではなく、いつもながらの対応や発言でご迷惑をおかけしたことも多々あると思います

出会いもあれば別れもある

去っていった方もいっぱい見てきました
もう2度と戻ってこれない人もいるでしょう

当日はそんなことも頭に入れて走りました
数年分は走りました

各スポンサー様、サポートしていただいたLineupカーサービス様を始め周囲の方々の御陰で無事に終了することができました
本当にありがとうございました


でもね、完全にサーキットから遠のくというわけじゃないです、来年も各レースイベントなどをお手伝いしますので、ちょくちょく顔は出しますよ☆
お誘いがあればお手伝いでもなんなりと!

車が好きで、走るのが好きです
いつかは戻って来ます、いつになるかはわかりませんが、必ず戻って来ます

コースレコード塗り替えられたら取り返しに行きますよ!!

では、またお会いする日まで

Posted at 2013/12/10 22:23:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おおよそ… http://cvw.jp/b/740462/44842995/
何シテル?   02/14 11:44
播州弁野郎です。 淡水、海水問わずルアーフィッシングが大好きです。 よろしくお願いします。 FC,NBとFRスポーツばかり乗ってきましたが、結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STAR5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/23 07:44:49
 
Line upカーサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/15 12:43:35
 
Natural Perma Style 
カテゴリ:ホームページ
2010/04/20 12:36:23
 

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド 6代目変態号 (トヨタ C-HRハイブリッド)
人生初のMTじゃない車、フルノーマル車 しかも初ハイブリッド! 前車のサーキット仕様のデ ...
マツダ デミオ 5代目変態号 (マツダ デミオ)
平成23年8月納車 平成20年式 距離2万2千キロにて購入 FCのメタポン不調に加え ...
マツダ RX-7 4代目変態号 (マツダ RX-7)
結婚半年目、突然マーチを売っぱらい手に入れた人生で2代目のFC これが、本当に新婚のメイ ...
マツダ RX-7 1代目変態号 (マツダ RX-7)
ロータリー、FCが好きで最初に購入した車。 年式は1991年のGT-Xです。 購入翌日に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation