• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

年末年始のドライブ記録

年末年始のドライブ記録  もう年が明けてあっという間に1週間が経ってしまいそうですが、年末年始とフラフラしたのを忘れないために残しておきます。
 
 フェイスブックからの画像がうまく貼りつかないので今回からflickrを使ってみました、フェイスブックより高画質なので画像が綺麗ですが全部英語なのでちょっと苦労しました...

フォトギャラリーとかぶってしまいますが、いつものごとく画像をだらだら貼りつけていきます

まずは年末の12月29日に行った宮ケ瀬早朝ドライブ
ルートは中央道→圏央道→宮ケ瀬→東名でぐるっと走ってきました!


6時に出発してコンビニ、ガソリン給油してのんびり8時半には鳥居原の駐車場に到着です!年末の朝は空いていて移動がしやすいですね

相変わらずいい風景の青空で気持ちのいいドライブでした!
2016122901

2016122902

ただ-3℃くらいだったようで寒かったです
2016122903

2016122905

せっかくなのでフラフラと散歩
2016122906

2016122907

2016122908

気持ちのいい自然と一緒に
2016122915

2016122912

2016122913

虹の大橋の手前で屋根を開けて
2016122916

2016122917

2016122918

ダムカードには興味がない?ですが、宮ケ瀬ダムに寄ろうとしたら年末年始は開いていないようです...ダムには縁がないようですね
2016122919

2016122921

2016122920

2016122922

2016122923
時間が空いていれば毎年恒例の宮ケ瀬ドライブにしたいですが、この時期だとダムは永遠に開いてないですね...

この日のブログで書いたように海老名SAでひれかつサンドのハーフサイズを食べて昼頃には無事に帰宅です。

2016年のドライブはこれで終了で、1年間で3900㎞しか走ってないですが、無事に楽しく走ってくれました!


2017年元旦は初日の出から行動開始です!
子供を連れていたのであまり遠出はせずに東京ゲートブリッジから初日の出を拝む予定でしたが、到着が遅く駐車場に入れなかったので近くの若洲橋からの初日の出でした。
若洲公園の駐車場には1時間以上前には入ったほうがいいです。

若洲橋からの初日の出
2017010101

2017010104

2017010103

今年もいい日の出を見れたので気持ちよくスタートできました!
2017010106

来年は海からの日の出が見たいので晴れそうだったら九十九里の方へ行きたいですね

その後は実家へ挨拶に行ったりして過ごしましたが、午後から少し時間が空いたのでいつもの川沿いへ
2017010108

日差しも暖かく穏やかな元旦でしたね
2017010110

にゃーにゃー言ってましたが、食べ物を貰えないと判ったのかこっちを見なくなりました
2017010109

水上スキーでいいのかな?天気もいいので気持ちが良さそうです
2017010111

釣りをしている人が多いので近くの駐車場へ移動です
2017010113

元旦から贅沢な時間ですね!
2017010119

2017010116

2017010115

2017010118

ただ周りから見るとどうなんでしょうね...あまり気にならなくなりました!
2017010117

今年も1年頑張って走ってもらいます!


1月2日は早朝ドライブで豊海町まで行って来ました!正月の早朝は道路も空いていて走りやすいですが、走り慣れていないような車も多いですね。事故は気をつけましょう。

ただ晴れると思っていたのに見事に曇りでした...
2017010201

2017010203

そういえば酉年ですね...鳩に囲まれました
2017010204

この日は50mmの単焦点と広角レンズを持っていったので取り替えながら撮ってみました
広角レンズは10mm-20mmでかなり寄って撮れるので面白いですが、ぼかしたりくっきり撮りやすい単焦点の方が好みですね

50mm単焦点
2017010205

2017010207

2017010208

2017010210

10mm-20mm広角レンズ
2017010212

2017010214

2017010215

2017010220

結局ずっと天気が悪かったので9時頃には帰宅です
2017010222


1月3日は栃木のハンターマウンテンまで日帰りで行って来ました!

年末にキャリアを付けたのでいつでも行ける準備は出来ていたのですが、朝5時から子供を2人起こして出発するのは中々大変でした...

何とか無事に出発!
2017010301

途中で7777km到達!
子供が記念に撮ってくれました。
2017010302

前日に雪が降ったようでスキー場まで後2km位でしたが危ないのでチェーンを装着
2017010304

無事に到着!
2017010303

ただ回りはほとんどスタッドレスでしたね、住んでいるところはたいして雪が降らないのでチェーンで十分だと思っているのですが、スキー場へ行くときはやっぱり便利ですね...
それとチェーン仲間が居たと思ったらひとつ前のセレナが後輪に巻いてました...ここまで大丈夫だったのかな

みんなで楽しく滑って来ました!
2017010307

2017010306

午後になると頂上付近は風が強くかなり寒かったです
2017010308

2017010309

2017010310

帰りは17時頃になり渋滞、休憩しながら21時頃に無事に到着しました。今回は缶コーヒー3本で往復の運転を乗りきりました!
2017010311

シエンタで久しぶりのドライブでしたがステアリングが軽いので高速の安定性がコペンより悪いですが、乗り心地や燃費が良い上に山道で意外に良く曲がります!パワーは足りないですが1人で走りに行っても悪くないですね。


1月4日は恒例にしている息子との筑波山ドライブへ行って来ました!今年で5回目です。
行も帰りも常磐道から表筑波スカイラインを通ってつつじヶ丘駐車場のルートで行きました


この日も運良く道路は空いていて、表筑波スカイラインを通ってつつじが丘の駐車場まで1時間半で到着です。
2017010401

頂上までまた1時間半かかって登ったのに遠くは霞んで見えませんでした...
2017010402

頂上のお店で昼御飯を食べて帰りはロープウェイでわずか6分です。

帰り道も同じで表筑波スカイライン を気持ち良く走って帰りました!
見晴らしの良い所で休憩中
2017010403

2017010406

2017010407

2017010409

子供は山登りに来ているつもりでしょうが、本当はドライブのついでに山登りをしているだけなので登らなくてもいいのは内緒です...
2017010410

途中でお土産を買って帰っても1時間半ののんびりしたドライブでした
2017010405

こんな感じで年末年始のドライブでした...

相変わらずだらだら載せてしまってすみません、とりあえずなんとかflickrで貼り付けられました。
選べる写真からflickrのアルバムにリンクしているので他の写真も拡大して見れるようですね。

また1年頑張って行きましょう!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/01/07 18:10:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2017年1月7日 23:06
こんばんは(^^)年末年始のドライブ、たくさん行かれたんですね‼︎羨ましいです!
そしてどの写真も綺麗に撮れてますね〜!見入ってしましました。自分もスマホ撮影ばかりなので、そろそろちゃんとしたカメラが欲しいです(>_<)
初心者でもオススメのあれば教えて下さい(^^)v
コメントへの返答
2017年1月8日 14:11
こんにちは、年末年始は頑張ってしまいました!
選んだ基準はレンズを交換するかしないかと撮像素子というセンサーの大きさを基準で選びました。レンズを交換する一眼レフではなくてもセンサーの大きいデジカメは近くから遠くまでレンズを交換しなくても綺麗に撮れるので手軽さでは良いと思います。
良く初心者はこの機種からっていうのがありますが、すぐに物足りなくなるのでワンランク上の物がいいと思いますし、安くないものなのでお店で手にとって良くみて使ってみて納得して買うのがいいでしょう。
ずらずら書いてしまいましたが、一番の趣味はコペンですよ!
2017年1月8日 17:43
COPELT PLUSさんもflickr登録されたんですね!
フォローしましたー
でも、「公開(Public photos)」がゼロになっているようです。拡大できないのはそのせいかもしれません。
私がやっている手順を書きますと…
雲マークのアイコンをクリックしてアップロードモードに移行。
ファイルをドラッグ&ドロップしてアップロード。
複数枚同時もO.K.
あとから公開する順番もドラッグで変更できます。
この時点ではまだ公開されていません。
その後、右上の青反転「Upload * photo」ボタンをクリックするとPublic(Photostreamに公開)となります。
みんカラへの貼り付けは写真をクリックして選択し、シェアボタンから。
4つほど選択肢があるので「Embed(埋め込み)」を選び、リストからサイズを選ぶと対応するHTMLが青反転しているので、それをコピー&ペーストで貼り付け。
私の場合は更に、data-flickrの前に「target="_blank" 」を追加して別ウィンドウで拡大できるようにしています。
私のところの「Click to enlarge」ボタンは自家製です。(^^;
もし「使いたい!」ということであればHTMLそのままコピーしてどうぞご利用ください!
コメントへの返答
2017年1月8日 18:57
いろいろありがとうございます!
頑張ってここまできました、普通に載せるよりかなり綺麗なので気に入りました。
PCは仕事で図面を描くのがメインであまり詳しくないですが、上手くいったときは嬉しいですね。
これからも参考にさせて頂きます!

2017年1月8日 17:49
もう一つ!
お写真、やっぱりflickrの方が綺麗です。
みんカラにアップしたものは、特に「赤」がノイズで汚れますが(私、結構気になる質です)flickrは赤が崩れないので気に入ってます!
そのあたりの話もブログに書いてみようかな……
コメントへの返答
2017年1月8日 19:02
そうですね、みんカラのブログから写真をアップすると全然駄目ですよね。
自分の投稿はどちらかと言うと後から振り返るためなので写真は綺麗な方がいいのでflickrを使っていくつもりです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 早朝ドライブ
2025年08月16日 05:59 - 09:05、
71.04 Km 3 時間 6 分」
何シテル?   08/16 09:18
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation