• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月20日

TMAC・オートテスト第1戦に参加してきました

TMAC・オートテスト第1戦に参加してきました 4/16に筑波サーキットジムカーナ場で行われたオートテストに参加してきました








主催者ごとに微妙にオートテストの考え方が違うようで細かいことはあまり言われませんでしたが、あくまで一般の運転の技術を確認するための競技なので無理はするなよとの考えだったようですね

ただ場所が走りやすく今までで一番スピードが乗ったコース設定だったので面白かったですが、タイム勝負なのでちょっと怖いなと思いながらも無理してしまう気がするのでもう少しパイロンを増やしたりしてスピードが落ちるといいかなと思いました...


今回は富士スピードウェイでもオートテストがあったのでこちらは台数が少なかったので本番走行の前に1回ずつ練習走行が出来て合計4回走れたのでなかなか充実したオートテストでした
富士は少し遠いのと帰りの東名の渋滞がしんどいので筑波の方が行きやすいですね~

下道で1時間半で無事に到着、台風の影響で朝から雨が...
朝の内は路面も濡れてましたが晴れだしたら一気に乾いて素晴らしい路面でした
20220416 (2)

今回のコース
場所が広いのでスピードがのるコース設定でしたが、ラインまたぎとガレージが完全停止なのでここでペナルティをもらわないように注意です
20220416 (4)

台数が少なかったので練習走行2本出来たのが良かったですね
20220416 (3)

朝の慣熟歩行の時は路面が濡れてました...
20220416 (5)

ガレージは広かったのでコペンは問題ないですが、バックもスピードがのるので大きい車だと要注意です
20220416 (6)

いつもバッテリー切れになってしまうので外付けのバッテリーを付けましたが、本番1本目のときスイッチを押し忘れて1番~8番まで撮れてませんでした...
20220416 (7)


下の方にオートテストの写真のリンク先貼り付けておきますが、お気に入りの写真をダラダラ並べていきます

デモラン
シビックはこの形がいいな~
20220416 (10)

いつも綺麗な写真を撮っている黒ヨシさん
黒ヨシさんもFlickrに写真を上げてるので見たほうがいいですよ~
20220416 (11)

同じクラスの1位は18歳だそうで悔しいですが素晴らしいです!
20220416 (12)

同じ車で3人で参加、こういうのもオートテストの楽しいところですね
20220416 (13)

タイヤが浮いてます...
20220416 (14)

いつものオートテストよりかなりスピードがのります
20220416 (15)

ヤリスクロスもタイヤが浮いてます...
20220416 (16)

スピードがのるので見ていて心配になりましたが、やっぱり上手なので速いです
20220416 (17)

今回のお気に入り
家族の前でクラス1位はかっこよすぎです!
20220416 (18)

結果は6位で良かったですが、8の字が最後までうまく走れなかったのが残念でした...もう1秒縮めたかったな~
20220416 (20)

こういうのを貰うとかなり嬉しいです!
20220416 (21)

チ-ムマグナスオ-トクラブの皆さん楽しい時間をありがとうございました
次回は6月にあるのでぜひ参加したいですね
20220416 (22)


いつもながら勝手に撮らせていただいた写真は下のflickerに載せましたが、撮ったままの状態なので迷惑ならばすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。
ただ自分(5番)の走行の前後は撮れていないのでごめんなさい。
ダウンロードは自分の車でしたら気にせず、自由にダウンロードして使用してください。
Flickr
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/04/20 17:45:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年4月20日 18:05
お疲れさまでした!
写真撮影もありがとうございます!大漁ですね(^^)
僕のブログ記事まで紹介(リンク)していただいて恐縮です!!
入賞もおめでとうございました!
またご一緒できたら、よろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2022年4月21日 14:49
あらためてお疲れさまでした。
いろいろシャッタースピードを変えながら撮ってましたが、晴れたり曇ったりするとバランスが難しいです。
やっぱり明るいレンズで200㎜くらいのが欲しいですが高いです...
またよろしくお願いします。
2022年4月20日 20:32
先日はお疲れ様でした(^^)/
また入賞おめでとうございます。
写真も早速頂きました、ありがとうございますm(_ _"m)
今回は走行本数も多くて満足度高かったですが、グラスのトロフィーも嬉しかったですね(*^^)b
今回は子供らにいいところ見せられて、父ちゃん大満足です(笑)

またどこぞでお会いしましたら宜しくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2022年4月21日 14:59
こちらこそお疲れさまでした。
自分も走行本数が多かったので満足出来ました。
何より家族の前での優勝はいい所見せすぎですね、素晴らしいです!
それと今回は撮っていても何故か?ピントが良く合っていてうまく撮れたと思います。
こちらこそまたよろしくお願いします。
2022年4月20日 22:03
こんばんは。
土曜日はお疲れ様でした。
またAT1クラス6位入賞おめでとうございます!
勝手に撮影隊もお疲れ様でした。
皆さん、インリフトしていましたね。
今回のレイアウトはスピードが出て、難しいところでしたし、グリーンフラッグを上げてからのスタートでしたからいつもの感じでいきませんでしたが、結構楽しめましたね。
次回の筑波も参加しますので、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2022年4月21日 15:22
こちらこそお疲れさまでした。
皆さんの走りを撮りながら見ていると結構楽しいです!
ここのオートテストはスピードの出るコース設定と完全停止が名物になりそうですね。
ここのオートテストは参加していこうと思うので、またよろしくお願いします。
2022年4月20日 22:09
先日は、お疲れ様でした&入賞おめでとうございます。

コペンのボンネットにゼッケンを置いてる画像がコペンに太い眉毛が付いたみたいに見えますね(笑)。
コメントへの返答
2022年4月21日 15:51
こちらこそお疲れさまでした。
本当ですね、言われると眉毛に見えてきました~

またよろしくお願いします。
2022年4月21日 7:17
おつかれさまでした。
入賞おめでとうございます。
練習走行あるのは羨ましい限り!
富士は帰りの渋滞がねー…なので、次回からの富士は電車➡︎実家➡︎富士。にします。
COPELTさん、Bライ取って富士はウチの実家のクルマで二名参加しましょうよ😅

コメントへの返答
2022年4月21日 16:04
富士のオートテストもお疲れさまでした。
こっちは練習走行があってよかったですが、コース設定は富士の方が楽しそうでしたね。
Bライの使い道が富士のオートテストしかなさそうなので迷い中です...
予定がわからないので富士は今年後半の参加になりそうですが、筑波と千葉は参加して行きますよ~
2022年4月21日 16:21
追伸(^^;
カメラレンズ、PENTAXなら「DA☆200mm F2.8」なんてどうでしょう?切れ味の良さが評判のレンズで、割りと小振りで使い勝手も良さそうです。今となってはの「SMCコーティング」ですが、中古なら5万円台で入手できそうです(^_^)
コメントへの返答
2022年4月21日 18:26
ありがとうございます。
このレンズオートテストに良さそうですよね、候補に入ってます!
さすがに新品はきついので中古を狙ってますよ~

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 銚子まで弾丸お墓参り
2025年08月13日 05:19 - 11:55、
241.00 Km 6 時間 35 分」
何シテル?   08/13 11:55
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation