
9/3に行われた茨城GR Garage オートテストシリーズin ICC(秋の陣)に参加してきましたが前回に引き続き厳しい暑さでした...
オフィシャルの皆さん、参加者の皆さん本当にお疲れ様でした。
今回も9時集合なのでのんびり下道で向かいます
皆さんターフなど日よけを持ち込んでいるのでいいな~と思い、自分の荷物を見直したら全然入らないです...
朝から気持のいい青空ですが、すでに暑いです...
途中で朝マックを食べて、お気に入りの景色を見ながら向かいます
無事に到着
今回のコースはバックが2回あるので、ちょっと厳しいな~という感じです
暑いですがしっかり下見をします
最後のスラロームここをスムーズに走り抜けたいです
ギリギリまでエアコンを付けてましたが、屋根を開けたら汗だらだらです
写真ありがとうございました
結果は嬉しいことに4位でしたが3位まで0.1秒差というのが悔しいですね~
2本目のタイムが1本目より落ちたのが反省です...
いつもはセンターコンソールとドアに膝をつけて踏ん張って運転してましたが、バッケトシートのおかげでかなり楽になりました!

ただ乗り降りが慣れなくちょっと大変なのでフラフラっと寄り道しずらいですね~
無事に終了です、とにかく暑い中一日お疲れ様でした
今年は故障もあってそれほど走ってないですが、この間のろまんちっく村からいままでより踏ん張らないような気がしてステアリングも軽く感じてました...
そして昨日のオートテストで一気にフロントタイヤが減った気がします
タイヤの三角マークが完全に削れて、溝にもあちこちヒビが入ってます...

距離のってないので車検からローテーションしてなくリアタイヤはまだ行けそうなのでフロント2本交換です
昨日の夜注文したら明日には届くようです、次のオートテストに間に合いそうだな~
今回は早く写真の整理が出来ました
ここからはいつも通りお気に入りの写真をダラダラ並べていきます
やっぱりスープラかっこいいです、よく見るとあちこちに高そうなカーボンのパーツが...いいな~
けっこう思い通りに撮れました
カラーコーンが入ったほうが、オートテストらしいかな
キャラバン大きいです
ICCのオートテストは近くで撮れるので撮りやすいです
車高が高くても速いな~
気づかなかったけど雑草が入ってしまってました...まあこれもいいかな
しっかり入賞おめでとうございます、今回もターフ助かりました
やっぱりまだまだ追いつかないので、目標に頑張ろ~
白系の車はピントが合いずらいですが、うまくピントが合ってくれました
新しい時代の車の走りを見た感じです
とにかく加速とバックの切り替えが速いです
いつもながら速いです
最後のガレージから出るときに滑らなければ...惜しかったです
唯一インリフトを撮れました
パイロンタッチは攻めた結果なのでしょうがないでしょう
最後にデモカーが走ってくれました
ラリージャパンもこれ位の距離で撮りたいな~
いつもながら勝手に写真を撮らせていただいるので、すみません。
フォト蔵のアルバムは撮ったままの状態の写真なのでナンバーも顔が写っていても処理してないので、ご迷惑ならすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。
今回18番~59番は撮れてましたがその他はごめんなさい
茨城GR Garge オートテストシリーズ in ICC(秋の陣) 20230903
ゼッケンごとにまとめてあるので自分ので気に入ったのがあれば、自由にダウンロードして使ってください
※Androidのスマホからダウンロードする場合はグーグルクロームからフォト蔵を開いてPC表示にすると大きいサイズでダウンロード出来るようです。
iPhoneの方は使ってないので大きいサイズでのダウンロードは分からないですごめんなさい。
Posted at 2023/09/04 18:43:54 | |
トラックバック(0) | クルマ