• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPELT PLUSのブログ一覧

2023年05月02日 イイね!

明日から5連休...

明日から5連休...やっと連休になりますが特に予定はありません...
子供は部活があるし、奥さんも仕事だったりと家族そろって出かけるのは難しいかな~





去年の連休はここに行ったりしていたけど
20200505 (5)

今年は九十九里の方へ日の出を見に行こうかな~
20200505 (18)


仕事が忙しかったりしていたけど、とりあえずWRC GENERATIONS SWITCH版を欠かさず走り続けてます

最近はオンラインでのタイムアタックばかりやってますが、夜にやると眠くてすぐに崖から落ちます...
でもやり続けているのでswitch版だけの順位だと思いますがかなり上位に食い込めるようになりました


1週間かけての予選でランクが振り分けられて、10週間かけて総合ランキングを争います(長いので参加する人が減ってきている気がします)

毎日コースが変わるデイリーチャレンジが2コース×3本
1週間毎のウィークリーチャレンジが5から6コース×3本
で毎週ランクの上下があるので、なかなか大変です...

気を抜くと落ちます
20230325 (4)

日によってはこんな貴重な車で走ります
20230402 (2)
パワーはあるけどギアの繋がりのタイムラグが大きくて走りづらいです...

個人的にはランエボⅣがいいですが、ランエボⅤも活躍したのでお気に入りです
20230311 (5)

20230311 (9)

雨も途中で止んで晴れたりするのでタイヤ選択を間違えるとタイムがでないなど結構リアルです
20230402 (9)

走り終わった後のリプレイで写真撮影できるのがまた楽しいですね~
20230411 (4)

20230411 (5)

この車はもちろんリア駆動なのでパワーはあるけど滑らすと大変です...
でもグリップ走行に徹するとかなり速いです
20230418 (5)

フィンランドはコドライバーの指示を信じて飛ぶ前にコースの方向に向けておくジャンプする前の姿勢が大事です
20230419 (1)
また今週から10週間の勝負が始まったので頑張らなくては...


それとは別に自分のチームを作って経営しながらラリーを走るキャリアモードも楽しいです
自分で作ったカラーリングで走れます
20230430 (5)

人を雇ったり、スポンサーを探したり車の修理代など金額が発生するので参加したラリーで上位に食い込んで賞金を稼いでいきます

車体に名前が入るので傷つけないように走らなくては
20230430 (7)

ラリーカーのこの足の長さの凄さをわかってくれる人は家族にはいません...
20230430 (8)

悲しいですがクレイグ・ブリーン選手でも走れます
20230502 (2)

まだまだとうぶん楽しめます


休みは出かけても混んでいると思うので県内をフラフラしようかな~
20200505 (10)
Posted at 2023/05/02 18:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年04月26日 イイね!

第12回 JAFオートテストin富士スピードウェイに参加してきました

第12回 JAFオートテストin富士スピードウェイに参加してきました最後の方に撮りっぱなしの動画、オートテスト1,2本目、シリーズ戦1本目も載せておきます 

去年の12月以来の参加なので4か月ぶりのオートテストです
コペンが2週間前に突然エンストして入院...何とか2日前にクランク角センサーを交換して復活。
ただエンストの原因がはっきり突き止められなく、恐らくセンサーだろうということで交換したので途中でエンストしたら辛いな~と思いながら高速はちょっとビビってました...

渋滞を避けるために4時に出発
20230422 (1)

さすがにまだ暗くしかも寒いです...
20230422 (2)

食料を買って向かいます
20230422 (3)

カフェイン200mmg入りということで買いましたが、さすがにごくごく飲めずやっぱり眠気が来たので途中のPAで朝ご飯を食べながら休憩
20230422 (4)

何事もなく無事に到着
20230422 (5)

富士でのオートテストは3回目ですが、まともに富士山を見れてません...
20230422 (6)

数日前までは暑くて半袖で過ごしていたのに、富士は寒い上にパラパラと雨が...上着を持って着といて良かった~
20230422 (7)

20230422 (8)

今回は61番でした
20230422 (9)


午前は通常のオートテスト79台、午後はシリーズ戦のオートテスト39台ですがスタートには10台以上並ぶのでゆっくり写真を撮れないのが残念です...

コースレイアウトはこんな感じで少しスピードは出ますが1速で走り切れます、ATだと止まってバックして止まってスタートが辛いのでもう少しバックの区間が長いといいな~
20230422 (10)

ブリーフィングが終わったらまずはコースを歩きます
このカートコースは意外に傾斜がついてます
20230422 (12)

ガレージは何処よりも広いと思います
20230422 (13)

一番高いところはきついけど、いつか入賞位はしたいな~
20230422 (11)

渋くてかっこいいです!
何台か揃って参加していて、こういう楽しみかたもいいですね
20230422 (14)

20230422 (19)

普段街中で見れない動きをするので楽しいですね~
20230422 (16)

20230422 (18)


4か月ぶりですが、やっぱり順番が近づくと緊張しますね~
20230422 (21)

いっぱい、いっぱいで走ってます...
20230422 (22)

結果は総合13位、ミドルクラス12位でした
40秒を切りたかったな~
20230422 (39)


午後はシリーズ戦の1本目を見学です
オートテストはこういう大きな車両も走るので楽しいですね
20230422 (23)

大きいのにパイロンタッチせずに上手です
20230422 (24)

ヘビークラスは重心が高いけど皆さんうまく走ります
20230422 (25)

モーターの力は侮れないというか、オートテストには電気自動車があってそうです
20230422 (26)

20230422 (38)

軽自動車でもシリーズ戦に参加している皆さんはやっぱり速いな~
20230422 (31)

20230422 (36)

20230422 (34)

20230422 (37)

総合優勝のAZ-1 
そうとうクイックなのかラジコンのような動きでした...速いです!
20230422 (33)

スイフト、ロードスターあたりがオートテストでは走りやすそうです
20230422 (27)

20230422 (30)

20230422 (35)

ヤリスが大きく見えます
20230422 (28)

自分には乗りこなせないけど欲しいな~
20230422 (32)


お決まりのゲートで撮って帰ります
20230422 (40)

少し寄り道をしてマンホールカードを頂きます
大井町
20230422 (41)

中井町
20230422 (42)

帰り道はやっぱり渋滞してましたが、18時過ぎには帰宅
1日遊んでこの時間に帰れると楽だな~
20230422 (43)

次は参加費の支払いで苦労した、いわきに参加しますのでよろしくお願いします


いつもながら勝手に写真を撮らせていただいるので、すみません。
Flickrのアルバムは撮ったままの状態の写真なのでナンバーも顔が写っていても処理してないので、ご迷惑ならすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。


アルバムはこちらから

JAFオートテストin富士スピードウェイ


JAFオートテストシリーズin富士スピードウェイ第2戦


オートテスト1本目


オートテスト2本目


シリーズ戦1本目




ここからは自分の動画なので暇なら見てください
1本目(上)と2本目(下)の比較

やっぱりガレージの所で頑張らないとな~


ドライブレコーダー比較

もう少し頑張って2本目で40秒切りたかったな~


車載カメラ比較

バックが入らないときの焦り具合が毎回一緒です...落ち着かなくては
やっぱりステアリングを一生懸命回さないとダメだな~
Posted at 2023/04/26 19:18:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2023年04月24日 イイね!

JAFオートテストin富士スピードウェイ とりあえず写真だけ

JAFオートテストin富士スピードウェイ とりあえず写真だけ4/22に行われたJAFオートテストin富士スピードウェイの写真の整理が終わったので先に載せます

天気を晴れるものだろと勘違いしていて、曇りで暗いのにカメラに可変NDフィルターを装着したままで撮ったので画像が粗くピントが合っていないものが多かったです...
天気と装備をしっかり確認しなくてはいけないですね~


まずは通常のオートテストです
自分も走ったので撮れていないのも多いです
とりあえず13~20,22~35,37~41,44,46,48~50,52,54,60,63,65,66,69~79番が撮れてました

S800 1960年代の車かな? 渋くていいですね~
23 (8)-2

やっぱり自分と同じコペンは気になります
35 (8)-2

この色は初めて見ましたが綺麗です
44 (3)-2

インリフト頂きました!
71 (2)

ここからFlickrの方でアルバムを見れます
JAFオートテスin富士スピードウェイ


続いてシリーズ戦は1本目しか見なかったですが、じっくり撮れたのでたくさん撮りました...

Heavyクラス優勝おめでとうございます!
05 (9)-2

加速が速いです
07 (3)-2

今回のお気に入り
20 (5)-2

総合優勝おめでとうございます!
速くて撮るの大変です...
22 (6)-2

ここからFlickrの方でアルバムを見れます
JAFオートテストシリーズin富士スピードウェイ第2戦

自分の写真があれば気にせず自由にダウンロードしてください


いつもながら勝手に写真を撮らせていただいるので、すみません。
Flickrのアルバムは撮ったままの状態の写真なのでナンバーも顔が写っていても処理してないので、ご迷惑ならすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。
Posted at 2023/04/24 19:32:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2023年04月14日 イイね!

ショックです...

ラリードライバーのクレイグ・ブリーン選手がテスト走行中のクラッシュで昨日お亡くなりました。
木製の電柱?に衝突したようでピンポイントでダメージを負ってしまったのでしょうか残念です...
最近のラリーカーは安全面でかなり頑張っていると思いますが、モータースポーツに限らずギリギリの戦いは紙一重ですね、本当に残念です。

タナック選手のクラッシュもこれはヤバいと思いましたが、しっかりキャビンは残ってラリーカーの安全面に感心しました。
ブリーン選手の場合は運と言ってしまえばそうかもしれないですが安全対策には終わりは無いな~



去年のラリージャパンでは少し見れたのがいい思い出です、今年のラリージャパンでも走る姿見たかったな~
SS10 Shinsiro City (25)

すれ違いざまに手を振ってくれました
20221112 (4)

岩村リエゾン (289)

岩村リエゾン (38)


去年のラリージャパンで気になった赤白のガード
SS10 Shinsiro City (8)
観戦に邪魔だし今までこんなの無かったので必要ないのにな~と思ってましたが、ラリーカーのパワーが有り余っているので危険個所にはあったほうがいいのかな...
ドライバーのレッキなどで危険個所が共有されて(もうしてるのかな?)対策していけば少しは悲しい事故が減るのかなと思ったりします。

前回のスウェーデンで2位だったので本当に残念でしかたありません、ゆっくり休んでくださいと心からお悔やみ申し上げます...
Posted at 2023/04/14 19:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年04月13日 イイね!

MOMOタイヤに交換

MOMOタイヤに交換スタッドレスから履き替えたノーマルタイヤ(PIRELLI P7 EVO TOURING)の溝がほぼ3㎜だったのとひび割れが出てきたので交換しました







今までのタイヤ
PIRELLI P7 EVO TOURING
中古ホールに付いてきた新品タイヤでした
20190414 (30)

特に乗り心地も悪くなく、特別燃費が良くなるわけでもない普通のタイヤですがしっかり走ってくれました
20190414 (29)

2019年4月14日に交換してました
20190414 (31)

これが2023年4月12日
20230411 (6)

もう少し行けそうですが、冬まで持たないと思うので交換です
冬はスタッドレスを履いてますが4年間で15659㎞走ってくれました、走行距離が少ないな...
20230411 (7)

製造は2018年の5週目なので2月かな
細かいひび割れがあちこちに出てきました
20230411 (5)


新しいタイヤ MOMO OUTRUN m20
それ程いい性能ではないですが、普通に安全運転で走るので問題ないでしょう
20230411 (2)

余裕で4本乗ります
20230411 (1)

近くのタイヤ屋さんで、あっという間に交換完了
20230413 (1)

2022年の22週なので去年の5月、6月位の製造かな~
ちなみに生産国はインドネシアみたいです
20230413 (2)

少ししか走ってないですが、やっぱりエコタイヤのようにスーッと転がる感じは少ないです
走る止まるは当たり前ですが問題は無いです、あとは雨の中と高速でどんな感じで走ってくれるか楽しみです
20230413 (3)

タイヤのOUTとINの指定はありますが、転がる方向の指定は無いので普通にローテーション出来ます
20230413 (7)

黄砂と強風のおかげでだいぶ汚いですが、タイヤだけは気分よく走れます
20230413 (6)


急にもみじの葉がふさふさになりました...大きくなる前に切っておこう
コペンの状況がまだ連絡無いので分からないですが心配だな~
富士のオートテストまでに治るかな...
20230413 (8)
Posted at 2023/04/13 18:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ICCオートテストに参加するとタイヤが削れるな〜」
何シテル?   11/19 15:07
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 12 131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation