• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPELT PLUSのブログ一覧

2023年04月08日 イイね!

コペンのオイル交換から入院…

前回の交換から2800km位ですが半年経ったのでオイル交換してきました、一緒に簡単な点検もしてもらいましたが特に問題なしでした


お腹が空いたときに行く、中盛りだけど大盛りなつけ麺屋さんで昼ご飯


帰ってきて手入れして


オイル漏れもなく


気分良く近所を走っていたら、まさかのエンスト…

道路上で止まってしまい、エンジンがかからなく久しぶりに車を手押しして路肩に移動…

ここでエンジンがかからなかったらレッカーを呼ぼうと思ったらかかったので何とか帰宅…

とりあえず普通にエンジンがかかるようになったので、もう少し走り込むと加速途中で失速感が…
なのでもう一度整備工場に持ち込んで見てもらい、診断機ではエラーの確認は出来なかったけど実走行してもらったらもう一度エンスト…
整備士さん話だともう少し調べてみないとわからないけど、他の車で同じような症状でクランク角センサーの故障があったのでそこから調べてみるとのことでした。
なのでコペンは整備工場に入院です…
22日は富士でオートテストだけどそれまでに何とかなるかな〜


帰ったらシエンタのNEWタイヤが届いてました


MOMOです
ラベリングを見ると性能はいまいちなのかな〜


時間を見つけて交換しに行かなくては

ちなみに後ろの本棚はイニシャルD、湾岸ミッドナイト、C1ランナー、銀灰のスピードスター、首都高SPLです
MFゴーストは惹かれないので今のとこ買わないかな〜


あんまり重い症状じゃなければいいな〜



Posted at 2023/04/09 00:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月21日 イイね!

久しぶりの旅行〜

久しぶりの旅行〜知り合いと合流して泊まるため久しぶりに旅行です。

長野方面で夜に合流なのでフラフラ観光しながら目的地に向かいます。






あいにくの天気で雨ですが6時に出発!
コペンは留守番です
近所の桜で我慢...
20230318 (3)

それにしても汚いな...
20230318 (2)

今回はシエンタに頑張ってもらいます、2日目にスキー場へ行くので板を積んで出発
20230318 (1)


雨だったので渋滞もなくすんなり初めの目的地の諏訪湖の諏訪大社へ到着
20230318 (14)

下社春宮
20230318 (6)

下社秋宮
20230318 (9)

上社本宮
20230318 (16)

上社前宮
20230318 (17)
この4箇所で御朱印を頂いくと記念品を貰えます、とりあえず御利益あるかな...

令和10年に使う御柱祭の御柱がありました
20230318 (15)

立派です
20230318 (10)

昼ごはんは更科そばで四色食べ比べです、結果はどれも美味しいです
20230318 (12)

どさくさに紛れてマンホールカードも貰って
20230318 (4)

20230318 (13)


次の目的地の松本城へ
20230318 (18)

初めてお城をマジマジと見学しました
20230318 (19)

20230318 (20)

雪混じりの雨で寒かったです...
20230318 (21)

城の中に入ると、突然娘が何かが乗り移ったかの如くお城の説明を始めたのでどうしたと聞くと前日に松本城の勉強をしたようで快適に見学出来ました
20230318 (23)

娘おすすめの石落とし...
20230318 (22)

天守閣まで上がって上を見ると神様を祀ってました
20230318 (24)

無事に見学終了して宿を目指します
20230318 (25)

泊まったところはめちゃくちゃいい感じです、誘ってもらったことに感謝です!
20230318 (26)


2日目は朝から宿の近くのスキー場へ向かいます
スキーシーズンも終盤なのでゲレンデはガラガラでしたが、暖かい割にはコンディションがよく気持ちよく滑れました!
20230319 (3)

朝から5℃位あって全然寒くないです
20230319 (1)

遠くの方に立ヶ峰山頂の石碑が見えますが、歩いて行かなくてはいけなかったのでここから参拝
20230319 (2)

今シーズンは2回しか行けなかったですが、どちらもたくさん滑れたのでまあいいかな~
20230319 (5)

家族で唯一のスキーですが、とりあえず頂上から滑れるようになったので楽しそうです
20230319 (4)

長男は毎年背が伸びるのでウェアがもったいないのでいつもはレンタルですが、今回は自分のウェアを貸して、自分はちょっと防水の効いた普段着で滑ったのでこけると冷たかったです...
20230319 (6)

最後まで晴天で暖かい一日でした
20230319 (7)

帰りの道の諏訪湖SAからの諏訪湖
ここはコペンでラリージャパンを見に行った時にヘッドライトの球切れに気づいた思い出の場所です...
20230319 (8)

ここから談合坂SAまでは順調に空いていましたが、談合坂から地獄でした...
まさかの事故渋滞で高井戸まで3時間以上の表示が...
結局そこまではかかりませんでしたが21時半に無事に帰宅
20230319 (9)

シエンタがあまりにも汚かったので帰ってきた勢いでキャリアを外して洗車機に入れて車内も掃除機をかけて、とりあえず満足して旅行は終了でした

次の日は朝から仕事前にキャリアと板を片付けて気分よく仕事へ
20230320 (1)

後はシエンタのタイヤをノーマルに交換しなくては、ただノーマルタイヤも溝が少ないので早いとこ頼まなくては...
次のタイヤは気になっているMOMOタイヤに挑戦してみようかな~
Posted at 2023/03/18 23:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月25日 イイね!

丸の内イルミ2022~2023

丸の内イルミ2022~2023今シーズンもイルミネーションを楽しませてもらったのでブログに残しておきます








11月中に行くことが出来なく、12月に入ってから家族で行ったのが初めでした

2022/12/4
12月中は歩行者天国になってます
20221204 (2)

なので道路の真ん中に飾りが置いてあります...
20221204 (1)

この銅像も長く居るので、いろんな人と戦っているのかな~
20221204 (3)

コロナにもいい加減疲れてきたのか、人が多かったです。
でもほとんどマスクしてましたね
20221204 (7)

でもこの日はゴジラが一番でした!
20221204 (11)

2023/1/8
やっと夜のドライブでフラフラっと来ることが出来ました
20230108 (1)

20230108 (3)

1月はやっぱり空いてます
20230108 (2)

23時になるとバサッと消えるのが結構好きです
20230108 (5)

2023/1/22
ストロボを用意したので試し撮りを兼ねて行ってきました
20230122 (2)

モニュメントが変わっていて、自分の知る限りこの場所で4代目です
20230122 (3)

ストロボがあるといいのですが、場所を選びますね...人が多いと使いづらいかな~
20230122 (4)

20230122 (5)

2023/2/19
もう終わってるかなと思い調べたら最終日だったので飽きずに今シーズン最後のイルミに行ってきました
20230219 (2)

毎回いろいろ考えて撮ってますが、結果的に同じような写真ばかり...
20230219 (5)

まあ往復40㎞位のちょうどいい距離なので、ついつい来てしまいますね~
20230219 (7)



ここで古い丸の内イルミネーションの写真を引っ張ってきたので今と見比べてみます

2013/12/7
家族で来たのが初でした
20131207 (1)
人混みも路駐も多いです、ちょっと走っている車も古いかな

東京駅前のロータリーは工事前か工事中なのかわからないですがJPNタクシーがいないですね
20131207 (2)

そういえば電球に隠しミッキーがいました
20131207 (4)


2014/11/30
これがコペンで来た一番古い写真です
あまり変わってないですね...
20141130 (1)

コペンの左側にモニュメントがありますが、今年までに3回変わってました
20141130 (3)


2015/11/29
モニュメントが変わってます
20151129 (1)


2016/1/24
今とやっていることは変わらないですね
20160124 (2)


2016/2/7
シエンタでも来てました
たぶん納車されたばかりの時だな~
20160207 (1)


2016/11/13
東京駅前が工事中ですね
20161113 (1)

丸ノ内通りの方もビルの建て替えが始まりました
20161113 (2)


2017/1/7
このモニュメントも変わってます
20170107 (2)


2017/1/9
丸ノ内通りは夜に工事している人たちの路駐スポットなので結構工事車両が多いです
20170109 (2)


2017/2/11
キャリアを付けたシエンタで来てました
20170211 (1)


2017/11/23
道路が工事でガタガタです
20171123 (1)


2017/12/3
いろんなモニュメントがあるので歩いていても楽しいです
20171203 (2)


2018/1/7
後ろの方で並べてますね~
20180107 (1)


2018/1/28
東京駅の工事はもう終わってたのかな
20180128 (1)

雪が降った後だったみたいです
20180128 (2)


2018/11/25
モニュメントが変わりました、気に入っていたモニュメントです
20181125 (1)

20181125 (2)


2018/1/20
家族で来た時ですが、このモニュメントは今もあったかな?
20181209 (2)


2018/12/16
東京駅前の通りのイルミは今はやってなかったから節電かな~
20181216 (1)


2019/1/20
風が強かったのでこんな写真になってました
20190120 (3)

これも今は無かったな...
20190120 (5)


2019/11/24
東京駅はもう今と変わらないみたいです
20191124 (1)

20191124 (2)

そういえばラグビーのワールドカップで盛り上がったな~
20191214 (2)

トラがライオンになってました
そしてこのライオンも今は変わってました
20191214 (3)


2020/1/3
奇麗に撮れていると思ったら50㎜の単焦点で撮ってました、最近出番が減ってしまったな~
20200113 (3)


2020/1/26
こっちは広角レンズで撮ってますね
いつもレンズは2本位もって撮り比べてます
20200126 (2)

基本日曜日の22時頃に行くのでほんと人が少なくなります...
20200126 (3)


2020/11/8
この頃にはもういます
20201108 (1)

20201220 (1)


2020/12/20
東京駅はもう今と変わらないですね
20201220 (3)

20201220 (4)


2021/12/26
後ろの方のビルの絵は何だったのだろう?
20211226 (2)

20211226 (3)


2022/1/1
そういえば元旦に家族で来たな
20220101 (1)


ズラズラ並べたらまた長くなってしまいました...
今年はカメラも持ち歩いて10年なのでいろいろ昔と見比べたいな~


最後にコペンのイイね!がちょうど1000になってました
全然気にしてなかったですが、ちょっと嬉しいです。
愛車紹介


ありがとうございます
愛車紹介いいね
Posted at 2023/02/25 18:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年02月13日 イイね!

3年ぶりの日帰りスノボー

3年ぶりの日帰りスノボー2月11日に久しぶりにスノボーに行ってきました
とりあえず楽しかったのでブログに残しておきます








今回の目的地は湯沢の神楽スキー場です、連休の初日だったので4時半に出発しましたが1時間ぐらい途中渋滞にはまりました...
20230211 (1)

前日に雪が関東でも降ったので所沢の辺りから周りは雪景色でしたが、高速は湯沢まで雪は全然なく問題なく走れました
20230211 (2)

モトクロスのバイクにキャタピラがついている楽しそうな乗り物を発見、ちょっと乗ってみたいですね~
20230211 (3)

久しぶりの関越トンネル、やっぱり長かったな
20230211 (4)

トンネルを抜けたらさらに雪景色になってましたが、残念なことに雨...
20230211 (5)

気温が2℃位だったので思ったより寒く無かったですが、いい景色です
20230211 (6)

さっそくリフト券や道具をレンタルして滑ります
久しぶりなのでなだらかなところで、思い出しながら練習
20230211 (7)

まあ大丈夫そうなのでさっさと頂上を目指します
20230211 (8)

リフトも混んでも5分くらいで乗れるので快適でした
20230211 (9)

頂上に向けて雲の上に出ると快晴です
20230211 (10)

お気に入りのボスのボード
20年位前に懸賞で当たった物ですが物持ちがいいのかまだまだ滑れます
20230211 (11)

下の方は曇っていて、上の方は晴れているコンディションでした
20230211 (12)

楽しいので調子に乗ってます
20230211 (13)

頂上へのリフトは12時終了と早いです...なので1回しか頂上まで行けませんでした
20230211 (14)

頂上からの景色良かったです
20230211 (15)

かっこよく雪煙をあげてますが、こけた瞬間です
20230211 (16)

少し下がると雲の中...
20230211 (17)

一瞬プチホワイトアウトなのか前後左右、急な斜面か平らなのか、自分がどれくらいのスピードで滑っているのか判らなくなりました...
危ないですね~
20230211 (20)

はぐれると大変なのでやっぱりまだ子供から目が離せませんね
20230211 (21)

最後に楽しいコースになっているところを子供を追っかけて動画を撮りましたが、途中で見事に転倒...
20230211 (22)

このスキー場は駐車場からゴンドラで山の上に上がったところにゲレンデがあるので帰りもゴンドラで降りないといけないのかなと思ってましたが、下山用のコースがあって駐車場まで滑って降りれます
20230211 (23)

ただ細いコースをくねくね降りていくので一番疲れるかも...
20230211 (24)

誰も怪我をせずに無事に終了~
片付けをしてさっさと混む前に帰ります...
20230211 (25)

今回ヨコハマタイヤのIG60に交換してから初めて冬の長距離を走りましたが、前履いていたダンロップのウインターマックスよりフラフラせず走りやすかったです。ただ雪の上を走れなかったのが残念でした...
ちなみに燃費は行は登りが多いのとシエンタのエコモードを解除して燃費を気にせずに走って17km/lくらいでした。
帰りはエコモードで渋滞がなくほぼ100kmで走り続けて21km/lでした。
往復してまだ200㎞位走れるのでやっぱりコペンよりシエンタの方が燃費がいいな~

帰りの赤城高原SAの食事が一番美味しかったな~(名前は忘れましたが豚丼です)
20230211 (26)

みんな泊りで旅行に行っているのかと思うくらい渋滞もなく、21時に到着...
渋滞のない快適な運転でした
20230211 (27)

次の日に山のような洗濯をしてボードを片付けして、汚れたシエンタを洗車してもうへとへとでした...
20230211 (28)

もう1回くらい楽しいので行けるといいな~



唯一まともに撮れた動画、久しぶりなので滑りながら撮るのが難しいです...
Posted at 2023/02/13 18:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月09日 イイね!

WRC GENERATIONS switch版 リーグモード

WRC GENERATIONS switch版 リーグモード寝る前に1時間程走りこんでますが、だいぶ思い通りに走れるようになってきました






アップデートがありオンラインでのリーグモードというタイムアタックで競うモードがswitchでも出来るようになりました
PS5,PS4等他のハードも含めてのランキングになるようですがswitch版もランキングに混ぜてくれるのかな?
20230209 (10)

まずは予選があるみたいでこの成績で同じくらいのタイムに振り分けられるのかな?よく仕組みがわかってません...
20230209 (9)
ラリー1車両とドライバーを選んで始めます、もちろんトヨタの勝田選手です!
今回のコースはチリから4つのコースを走ります、チリはグラベル(未舗装路)なのでちょっと苦手ですね
画面に写っているコース6.41kmはだいたい5分位全開で走ります

ちなみにターマック(舗装路)だとこれ位攻めないとタイムが出ません
グラベルでここまで攻めると道路わきの石などにぶつかるので無理です
20230209 (1)


さっそく車高を上げて、サスを柔らかくして等グラベル仕様のセッティングをして走ります
20230209 (3)

スピードに乗ってジャンプした後にすぐコーナー等あるので、ジャンプに入る体制が大事です
20230209 (4)

雨のグラベルは滑りまくるのでなかなかアクセルが踏めず大変です
20230209 (5)

途中でスピンしたりアンダーで突っ込んでしまったりして足回りにダメージを負いながらもなんとか走り切りました...
たぶんトータルで30秒くらいロスです
20230209 (7)

コースを4本走って18分11秒012で今のところ13位のようです、ただトップから1分1秒427差なのでなかなか辛いですね...
20230209 (8)
ただこのランキングがswitchだけなのか、それとも色々なハードを含めたランキングなのかがわかりません...

とうぶん楽しめそうですが、走るのが寝る前なのでたまに眠気に負けてコースアウトしてしまいます...
Posted at 2023/02/09 17:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「ICCオートテストに参加するとタイヤが削れるな〜」
何シテル?   11/19 15:07
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 12 131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation