
今シーズンもイルミネーションを楽しませてもらったのでブログに残しておきます
11月中に行くことが出来なく、12月に入ってから家族で行ったのが初めでした
2022/12/4
12月中は歩行者天国になってます
なので道路の真ん中に飾りが置いてあります...
この銅像も長く居るので、いろんな人と戦っているのかな~
コロナにもいい加減疲れてきたのか、人が多かったです。
でもほとんどマスクしてましたね
でもこの日はゴジラが一番でした!
2023/1/8
やっと夜のドライブでフラフラっと来ることが出来ました
1月はやっぱり空いてます
23時になるとバサッと消えるのが結構好きです
2023/1/22
ストロボを用意したので試し撮りを兼ねて行ってきました
モニュメントが変わっていて、自分の知る限りこの場所で4代目です
ストロボがあるといいのですが、場所を選びますね...人が多いと使いづらいかな~
2023/2/19
もう終わってるかなと思い調べたら最終日だったので飽きずに今シーズン最後のイルミに行ってきました
毎回いろいろ考えて撮ってますが、結果的に同じような写真ばかり...
まあ往復40㎞位のちょうどいい距離なので、ついつい来てしまいますね~
ここで古い丸の内イルミネーションの写真を引っ張ってきたので今と見比べてみます
2013/12/7
家族で来たのが初でした

人混みも路駐も多いです、ちょっと走っている車も古いかな
東京駅前のロータリーは工事前か工事中なのかわからないですがJPNタクシーがいないですね
そういえば電球に隠しミッキーがいました
2014/11/30
これがコペンで来た一番古い写真です
あまり変わってないですね...
コペンの左側にモニュメントがありますが、今年までに3回変わってました
2015/11/29
モニュメントが変わってます
2016/1/24
今とやっていることは変わらないですね
2016/2/7
シエンタでも来てました
たぶん納車されたばかりの時だな~
2016/11/13
東京駅前が工事中ですね
丸ノ内通りの方もビルの建て替えが始まりました
2017/1/7
このモニュメントも変わってます
2017/1/9
丸ノ内通りは夜に工事している人たちの路駐スポットなので結構工事車両が多いです
2017/2/11
キャリアを付けたシエンタで来てました
2017/11/23
道路が工事でガタガタです
2017/12/3
いろんなモニュメントがあるので歩いていても楽しいです
2018/1/7
後ろの方で並べてますね~
2018/1/28
東京駅の工事はもう終わってたのかな
雪が降った後だったみたいです
2018/11/25
モニュメントが変わりました、気に入っていたモニュメントです
2018/1/20
家族で来た時ですが、このモニュメントは今もあったかな?
2018/12/16
東京駅前の通りのイルミは今はやってなかったから節電かな~
2019/1/20
風が強かったのでこんな写真になってました
これも今は無かったな...
2019/11/24
東京駅はもう今と変わらないみたいです
そういえばラグビーのワールドカップで盛り上がったな~
トラがライオンになってました
そしてこのライオンも今は変わってました
2020/1/3
奇麗に撮れていると思ったら50㎜の単焦点で撮ってました、最近出番が減ってしまったな~
2020/1/26
こっちは広角レンズで撮ってますね
いつもレンズは2本位もって撮り比べてます
基本日曜日の22時頃に行くのでほんと人が少なくなります...
2020/11/8
この頃にはもういます
2020/12/20
東京駅はもう今と変わらないですね
2021/12/26
後ろの方のビルの絵は何だったのだろう?
2022/1/1
そういえば元旦に家族で来たな
ズラズラ並べたらまた長くなってしまいました...
今年はカメラも持ち歩いて10年なのでいろいろ昔と見比べたいな~
最後にコペンのイイね!がちょうど1000になってました
全然気にしてなかったですが、ちょっと嬉しいです。
ありがとうございます

Posted at 2023/02/25 18:01:07 | |
トラックバック(0) | クルマ