• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPELT PLUSのブログ一覧

2022年12月27日 イイね!

中古だけどニューレンズ購入

中古だけどニューレンズ購入何となくヤフオクでレンズを色々見ていたら気になるレンズ「Tamron SP AF ASPHERICAL XR Di LD 28-75mm F2.8 MACRO」を見つけ落札...








光学、動作問題なしカビ曇りなしとのことでしたが、外観のゴムの部分が白く劣化しているので少し安くなってました...
20221227 (2)

調べたらゴムの部分の劣化には車でよく使うアーマーオールがいいとのことで早速掃除です
20221227 (3)

ゴムの部分の溝が狭いので楊枝を使って地道に掃除...これがかなり大変です
20221227 (4)

まあ頑張って自分が納得できるところまで奇麗になりました
20221227 (5)

もう2本掃除したら全部で2時間くらいかかってしまいました...
20221227 (6)

このレンズカメラとのバランスがいいのか凄く持ちやすいです
20221227 (7)

絞りf8 くっきり撮れます
20221227 (8)

絞りf2.8 ピントがシビアかなと思いましたが、しっかり合ってくれました
20221227 (9)

絞りf2.8 ボケ具合もいい感じです
20221227 (10)

絞りf8 これ位がちょうどいいな~
20221227 (11)

絞りf5 たまにはシエンタも
20221227 (12)

絞りf5 シエンタ汚いな...
20221227 (14)

マクロなのでかなり寄っても撮れるので便利です
20221227 (15)

暗めの所でも撮りやすいです
20221227 (16)


ここまで自分の中でかなり気に入りましたが、レンズフィルターだけミスりました...

Amazonの最安値のレンズフィルターですが見た目は問題ないですが、光が入ると反射しまくりです...
20221227 (17)

フィルターを外すとここまで影響は出ません...
20221227 (18)

たぶん街灯の光でも影響が出ると思います...
20221227 (19)

レンズは気に入ったのでフィルターは買い直そう
20221227 (20)


今年最後のドライブは毎年恒例の宮ケ瀬湖まで行けるかな~
Posted at 2022/12/27 17:40:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2022年12月21日 イイね!

茨城GR Garage オートテストin ICC冬の陣 動画編

茨城GR Garage オートテストin ICC冬の陣 動画編練習走行、本番1本目、本番2本目と無事に全部撮れてましたので暇なら見てください







練習走行



本番1本目



本番2本目






ここからは自分の比較動画なのでさらに暇なら見てください

ATレギュラークラス
上から1位37.50" 6位39.91" 8位(自分)40.33"

6位まで0.42"差ですがもっと頑張らないと届かないな~



自分の比較動画
上から練習走行42.61"、本番1本目40.82"、本番2本目40.33"

ちょっとずつタイムを縮められたけど最後のスラロームをもっとスムーズに走りたいな~


ドライブレコーダーからの比較
上から本番1本目、本番2本目

何よりスターターの方の同じ動作に感動です、お疲れ様でした


車載カメラからの比較
いつも通り同じ動作で特にバックの所は同じだな...

バックの手前でワイパーに当たって動いたとき、かなり焦りました~



いつもながら勝手に写真を撮らせていただいていてすみません。
撮ったままの状態の写真なのでナンバーも顔が写っていても処理してないので、ご迷惑ならすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。

ちなみにATレギュラークラスは撮れてませんごめんなさい

Flickr

自分の写真は勝手に自由に気にせずにダウンロードして使ってください
Posted at 2022/12/21 17:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月20日 イイね!

寒すぎる茨城GR Garage オートテストin ICC冬の陣に参加してきました

寒すぎる茨城GR Garage オートテストin ICC冬の陣に参加してきました12/18に夏の陣以来の3か月ぶりのオートテスト参加してきました

とにかく寒かったですね...
参加した皆さんも主催してくれた皆さんも本当にお疲れ様でした、とても楽しい1日を過ごせました。





今回も9時集合だったのでのんびり下道で出発!
20221218 (1)

2時間ほどで到着するとほぼ見慣れた皆さんでした!
久しぶりなので知っている人がいると安心ですね~
20221218 (2)

今回のコースは事前に発表してくれたので予習出来たので覚えるのは楽でした
20221218 (24)

でも実際に歩くと4,5,6,7のコーンの所が狭くて大きい車は大変そうでした...
20221218 (3)

バック区間は頑張るしかないので最後のスラロームをいかにスムーズに走れるかを意識しました...たぶん本番1本目がスムーズに走れたかな~
20221218 (4)


今回も勝手に撮れせていただきましたのでダラダラ載せていきます
ただコースの中で日の当たっている所と影になっている所の明るさの差が大きくていまいちな写真が多かったです...まだまだカメラの修行が必要です

まずはデモランからやっぱり速いな~
20221218 (9)

先頭スタートお疲れ様でした
いい走りだったのにペナルティがもったいなかったです
20221218 (10)

大きいアウトランダーなのに加速が速くて良く曲がるので速かったな~
20221218 (6)

S660は加速がいいし良く曲がりますね~
20221218 (5)

20221218 (18)

今回最後のスラロームの19番のコーンに結構引っ掛けてペナルティを頂いてるのが多かったですね
ここを中心に撮ればよかったな...
20221218 (19)

フォレスターも大きいのに速かったな
20221218 (14)

ICCのペナルティは+10秒なのでもらうときついですね...
20221218 (12)

左後輪が浮いてますね~
20221218 (7)

速いです!
滑っても立て直せる腕が凄いな~
20221218 (8)

オートテストらしい写真を撮りたいのでコーンを入れたほうがやっぱりいいな~
20221218 (15)

カメラの設定に苦労してあれこれしているうちに、どんどん走ってくるので大変でした...特に黒い車と白い車は難しいですね~
20221218 (17)

やっぱり自分と同じ車が走ると嬉しいですね、速いので参考にしてます
20221218 (20)

サンタさんも走ってましたが、やっぱり速いな~
20221218 (22)

練習走行では一番コーンを飛ばしました!
20221218 (21)

3位おめでとうございます、間もなく抜かれますね...
20221218 (11)

今回一番注目されたのではないでしょうか、姿も音も匂いもいいですね~
20221218 (13)

後姿に惹かれる車はかっこいいな~
20221218 (16)


無事に競技も終了して結果はこんな感じでした
20221218 (25)

毎回いろいろ試して運転してますが、今回はシートの背もたれを普通より起こして運転してみたらいい感じでした!
今度はATなので左足ブレーキに挑戦してみたいな〜と思ってます。
今回の目標は40秒を切るのが目標だったのですがもう一息届かなかったな...
また頑張ろう!


帰りは3527さんとラーメン食べて温まってから帰りましたがそれでも19時前には到着、なんて健全な遊びなんだろう!
20221218 (23)

次のオートテストは4月くらいから参加出来たらいいな~


いつもながら勝手に写真を撮らせていただいていてすみません。
撮ったままの状態の写真なのでナンバーも顔が写っていても処理してないので、ご迷惑ならすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。

ちなみにATレギュラークラスは撮れてませんごめんなさい

Flickr

自分の写真は勝手に自由に気にせずにダウンロードして使ってください
Posted at 2022/12/20 20:52:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月05日 イイね!

丸の内イルミネーション2022

丸の内イルミネーション2022いつもなら11月中には丸の内イルミネーションには行っていたのですが、タイミングが合わず家族で今シーズン初丸の内イルミネーションに行ってきました







中々の人出でした
20221204 (1)

久しぶりの人混み
20221204 (2)

所々に道路上にモニュメントが...
20221204 (3)

例年だと21時まで歩行者天国でその後は車が入れたのですが、今シーズンは12/26の15:00まで一部の区間は完全に歩行者天国なようです
20221204 (5)

丸ビルのツリーはいつもより寂しい感じでした...
20221204 (6)

リーチマイケル選手の像もまだありました、たぶん2019年からずっとありますね~
20221204 (7)

毎年勝負してます!
20221204 (8)

東京駅の方にもモニュメントが出来てました
20221204 (9)

う~ん、三脚を使って撮りたかったな...
20221204 (10)

クリスマスぽくっていいですね~
20221204 (11)

日比谷シャンテの辺りは青いイルミネーションがいい感じでした
20221204 (12)

知らなかったですが、ゴジラの像があるんですね~かっこよかった!
20221204 (13)

歩行者天国が終了するまでは車で行くのは難しそうですね、警備員もたくさんいて車道で写真を撮っていると即注意してくれます...
まあしょうがないかな~
20221204 (14)
Posted at 2022/12/05 17:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月19日 イイね!

Rally Japan 2022 観戦してきました

Rally Japan 2022 観戦してきました前回のブログと被りますが、やっと写真と動画が整理できたので忘れないうちにブログに残しておきます。

かなりズラズラ長いので暇なら見てください





WRCはずっと好きでチェックしてますが、初の生ラリーは2005年に旅行で北海道の帯広に行ったときにリエゾンでの観戦でした、グロンホルムに握手してもらったのが最高の思い出です!

この感動が忘れられず2007年は一人で帯広まで観戦に行き初SSを観戦してきました

確かパンケニコロベツのSSでフォードのヒルボネン



インプレッサのペターソルベルグ



シトロエンのセバスチャンローブ



スーパーSSでラトバラが走ってます




15年ぶりのラリージャパン観戦になるので是非ともSSのチケットを手に入れたかったのですが、全く取れず...再販もネットにつながることもなく取れず...
なのでリエゾン観戦とサービスパークで我慢しようと思っていたら、新城でSS観戦のチケットが販売されるとのことで無事に手に入れました!

ただこのSSを見るには7時までに駐車場に入って観戦場所に行くバスに乗らなくてはいけないので余裕をもって前日の21時半に出発!
20221111 (1)

なのに東名の集中工事のおかげで、ほとんど仮眠出来ずに5時に到着
20221111 (2)
大分ナンバーのコペンと一緒にこの渋滞が3時間程続きました...

テンションが上がって中々眠れないですが、この先を考えると少しでも休んでおかなくてはいけないので場所を取って1時間程仮眠...
20221112 (1)

今回のラリージャパンはこの赤白のガードがいたるところにありましたね...
しょうがないのかな~これは無かった方が良かったな
20221112 (2)

ガード越しになってしまいました...
枯葉が舞い散る感じが良かったです、音は最高でしたね~
20221112 (3)

20221112 (4)

20221112 (5)

20221112 (6)

20221112 (7)

20221112 (8)

ロバンペラはタイヤがリムから外れそうになって大幅にロスタイムで遅れてしまいました、残念
20221112 (9)

20221112 (10)

12時前には無事に観戦終了
ここからのんびり屋根を開けて豊田スタジアムに向かいます
20221112 (11)


今回の目的に一つに屋根オープンでラリーカーに手を振るでしたが出来て振り返してもらいました、感動です!
20221112 (12)

途中で休憩もかねてリエゾン観戦
ラリーカーが来たら旗とか手を振りたいけど写真も撮りたいので、手を降りながらノーファインダーで連写で撮ったらいまいちでした...
来年は写真に専念しようかな
20221112 (15)

今年はスポット参戦でしたが、まだまだ走りはトップクラスだと思います
来年は勝田とシェアして参戦が決定したようですね、また日本に来てくれるかな~
20221112 (13)

日本の標識とラリーカー
日本で開催されていることを実感できます
20221112 (14)

来年はトップチーム入りなのでさらなる飛躍に期待です、一番高いところに立ってほしいですね~
20221112 (16)

すれ違っているバスもハイブリッドでした...
20221112 (17)

豊田市内に入るといつの間にかにコペンに囲まれてました
20221112 (18)


ついにサービスパークの豊田スタジアムに到着
20221112 (20)

序盤からSSのキャンセルが続いてどうなるかと思いました...
20221112 (24)

ランサーWRC


大好きな一台です。初めて見たときはかなり期待しましたが三菱の撤退で残念...
20221112 (21)

内側のライトは絵です...初めて知ったときは衝撃的でした
20221112 (22)

リアウイングも良かったな~
20221112 (23)

サービスの方は時間が経つにつれて人が多くなってきました
特にトヨタの前はずっと人が多かったですね~
20221112 (25)

めちゃくちゃ軽そうです
20221112 (26)

人だかりができていると思ったら、ラトバラがいました
20221112 (28)

動けなくなった車を牽引してましたが、ロープをもっている人が一人で引っ張れそうですね
20221112 (29)

さすがに疲れてきてサービスを見ることは断念しました...
これが心残りだな~次回は頑張って見よう!
20221112 (30)

最後にもう一回眺めてホテルに向かいます
20221112 (31)

ホテルに着いたらシャワーを浴びて、カップラーメンを食べてすぐにダウンです...


11/13 ラリージャパン最終日
寝坊せずに6時に起きて
20221113 (2)

岩村リエゾンを見るために7時前に出発します
20221113 (1)

途中で鹿が真ん中に座ってました...ぶつからなくて良かった~
20221113 (3)

岩村町は初めて来ましたが凄く雰囲気がいいところです
20221113 (4)

少しフラフラしてみました
20221113 (5)

予定時間が近づくにつれて人が多くなってきました
20221113 (6)

お店の人もこんなに人が来るとは思ってなかったと言ってました
20221113 (7)

かなり近くで見れますが、思いのほかスピードが速くあっという間に過ぎていきます
20221113 (8)

Rally1の車両はハイブリットでモーターでも走行が出来るので、この岩村リエゾンは無音で走りすぎていきます...
20221113 (9)

素晴らしい雰囲気で良かったです
20221113 (10)

20221113 (11)

20221113 (12)

こんな場面もすべて良かったです
20221113 (13)

優勝したヌービル
やっぱり調子が良かったのでしょう、ドアを開けて一番手を振ってこたえてくれてました!
20221113 (14)


ここで雨がぽつりぽつりと、降ってきました
SS18からほぼウェットだったようですが、トヨタはほとんどウェットタイヤは用意してなかったようですね...
午後からは素人でも天気予報をみて絶対に雨が降ると思ったんだけどな...何か意図があったのかな?

最後はSS18~SS19間でのリエゾン観戦に向かいます
前のエンブレム無しのBMWはヒュンダイのレッキカーですが速かったです...
20221113 (19)

関係者の皆さん雨の中お疲れ様でした。
20221113 (18)

グーグルマップで色々見れそうな場所を探しておいて、最後はこの場所です。
ただ残念なことに土砂降りです...
20221113 (21)

途中は綺麗な紅葉でしたが、ここはもう少しだったな~
20221113 (20)

パトカーに先導されながらやってきました
手を振りたかったので、またもよノーファインダーでひたすら連写です
20221113 (22)

20221113 (23)

最後のSS19は足回りにダメージがあって大変だったそうです...
無事に走り切って3位は素晴らしすぎます!
20221113 (24)

いい感じに撮れました、今回のお気に入りです
20221113 (25)

20221113 (26)

あまりの土砂降りと寒さで全部の車を見送れませんでしたが、ここで今回のラリージャパン観戦は終了です。


少し休んでひたすら中央道で帰ります
途中の街灯の少ない区間でライトがあまりにも暗いので途中のSAで確認したら右のライトがまさかのバルブ切れ...フォグを付けたりハイビームにしたり安全運転で帰りました...疲れたな~

まあ元気に往復800㎞位走ってくれたのでコペンもお疲れ様でした
20221113 (27)


運営の皆さんはもちろん、地元の皆さんもお疲れ様でした。
見に行ってとても良かったです。なにより見た人たちが楽しそうなのが最高ですね!
そこで毎年開催するためにも地元の協力が必要なので、今回のラリーのコースを爆走などは絶対にやめて欲しいです、やめてくださいと願います。



最後に写真と動画を載せたので良かったら見てください

写真
SS10 Shinsiro City


TOYOTA STADIUMとリエゾン


岩村リエゾン




動画
Rally Japan SS10 Shinsiro City Rally1



Rally Japan SS10 Shinsiro City 全車



Rally Japan 岩村リエゾン



Rally Japan SS18~SS19間の雨のリエゾン
Posted at 2022/11/19 19:01:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ICCオートテストに参加するとタイヤが削れるな〜」
何シテル?   11/19 15:07
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 12 131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation