• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPELT PLUSのブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

家族旅行 2日目

2日目の目的は下田海中水族館でカヤックに乗りながらイルカと一緒に遊ぶです

三島に泊まったので近くの三島大社で参拝してから下田を目指します



道中は天城越えコースなので上りは燃費がみるみる落ちていきましたが、下りで一気に燃費を伸ばしてほぼ変わらず燃費20kmをキープして無事に到着


水族館は癒やされますね〜


個人的にはペンギンが好きです






コロナのおかげで3年ぶりのカヤックですが何とか漕げました


こんな感じでイルカが一緒に泳いでくれます


暑かったけどかなり楽しめました!



晩ご飯は家族のリクエストでまさかの連続さわやかハンバーグ


まあ滅多に家族で来れないので2日連続で食べて満足です


ここでお土産買って20時半に出発して


渋滞も解消していたので1時間半で無事に帰宅


今回の旅行の燃費は惜しくも20km/l超えならず…

峠越え、さわやかハンバーグの待ち時間のアイドリング、帰りの高速少し頑張って走ったのが無ければ余裕で20km/lは越えたかな…

自分も家族も久しぶりの旅行でリフレッシュして怪我も体調も崩さないで帰って来れたので旅行は楽しめました〜


来週は法事、再来週は成田のオートテストとイベントが続くな〜

Posted at 2022/07/11 01:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月09日 イイね!

久しぶりの家族旅行 1日目

コロナのおかげで家族で出かけることが減りましたが、久しぶりの家族旅行です

1日目は朝霧高原付近で楽しんで、さわやかハンバーグで食べて三島で1泊です


渋滞に巻き込まれるのが嫌なので5時半には家族を起こして出発!

今回はシエンタをずっと運転なので燃費記録更新を密かに狙ってます
ちなみに1日目は250km位走って燃費は20kmオーバーです


何事もなく富士山バギーに到着!

残念ながら富士山は頂上がわずかに見えただけでした…
バギーの方は排気量が660cc?位の二人乗りタイプで、どんな道でも問題なく走れる安心感のある乗り物でした。
スピードを出さなくてもめちゃくちゃ面白いです!
機会があったら乗ったほうがいいと思います、お勧めです


この後は天候が悪くなるようなのでバギーの後にすぐにパラグライダーに挑戦です
ちなみにカメラマン役なので自分は飛びませんでした…

無事に家族は山から飛んで降りてきました


ちょっと朝霧高原道の駅で休憩



こけもものソフトクリーム、甘酸っぱくて美味しかったな〜


まだ時間があるのでこっそり計画していた富士宮マンホールカード巡りで3か所頂きました







少し遅めの昼ご飯はさわやかハンバーグ


静岡に来たら必ず寄ってますが、相変わらず美味しかったです



三島に向かう途中に沼津を通るのでマンホールカードを頂きました


ここが噂の聖地か〜



無事にホテルに到着、何故か家族旅行なのにマンホールカード4枚頂きました



明日は天気が悪そうだけど安全運転で1日楽しも〜



Posted at 2022/07/09 22:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月01日 イイね!

茨城GR Garage オートテストin ICC春の陣 動画編

茨城GR Garage オートテストin ICC春の陣 動画編6月26日に茨城中央サーキットで行われた「茨城GR Garage オートテストin ICC春(真夏)の陣」の走行動画です

ただこの暑さのおかげでGOPRO3が熱暴走で止まってしまったのでところどころ撮れてません...
暑くなければ撮れるんだけどな~暑さ対策をしなくては



まずは練習走行
1番~26番、39番~59番は撮れてます



本番走行1本目
デモラン、1番~15番、21番~32番、38番~51番は撮れてます



本番走行2本目
1番~12番、22番~37番、48番~61番は撮れてます



動画は何も処理はしていないのでもし迷惑なら削除しますのでご連絡ください




ここからは自分の動画なので参考にはならないですが、気が向いたら見てください...


ATレギュラークラス1位との比較 +1.85秒差でした

加速とバックでの差が大きいな~



ドライブレコーダーからの比較
上から練習走行、本番1本目、本番2本目

本番2本目はバックが終わってからの旋回の入り方を変えてみました



車載カメラ
上から本番1本目、本番2本目

ほとんど同じ動作です、特にバックが入らないところの動作が同じだな...


オートテストの楽しみ方は走りが全力で5割、写真が4割、動画はうまく撮れないので1割かな~
あまり楽しいことが無いので参加できた時は全力で楽しむことにしてます

次はオートテスト in 成田に参加するので、自分としては初の屋上コース楽しみですね~

Posted at 2022/07/01 19:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月28日 イイね!

茨城GR Garage オートテストin ICC春の陣

茨城GR Garage オートテストin ICC春の陣6月26日に茨城中央サーキットで行われた「茨城GR Garage オートテストin ICC春(真夏)の陣」に参加してきました







最近のオートテストは雨に降られることが多かったので天気を気にしてましたが、まさかの真夏のような天気で35℃以上あったように思います...
20220626 (17)

いつものICCのオートテストの逆走のようなコース設定でした、やっぱりバックの区間がタイム短縮のポイントですね
20220626 (25)

スタートしてスラロームから登ったところでバック区間
20220626 (18)

手前2本のコーンの所はバンパーが入ればオッケーでしたが本番は前輪まで入りすぎてました...
しかもバックも長めで角度が付いているので難しかったです...
20220626 (19)

最後の旋回もスピードがのりすぎると大回りになってしまうのでコンパクトに回りたかったですが難しいですね~
20220626 (20)


今回の写真は初めにいいわけですが、枚数の割にはしっかり撮れてませんでした...暑かったせいでしょう

本番前のデモランの最中にまさかの故障...
20220626 (1)

この車を押すシーン何故か凄くかっこよく見えました!
20220626 (2)

いつものゴール地点がスタート地点です
20220626 (21)

コペンセロ乗りの3527さんは今回はハスラーで参戦でしたが、何故かいつも順番が近いので撮ることが出来ません...
20220626 (7)

かなり欲しい車ですが、ちょっと買えないな~
20220626 (4)

親子で速いこのマーチ
ロールがいい感じです、コペンの倍くらい足が長そうだな~
20220626 (5)

参考にしたいですがストップしてからのバックが速すぎです...
20220626 (8)

この暑さでオフィシャルの皆さん大変でしたが、スタートの方は一台一台しっかり旗を降ってくれてましたお疲れ様です
20220626 (9)

相変わらず大きな車体に子供を載せてどこでも速いのが素晴らしい
20220626 (10)

スムーズな走りで0.04秒差で負けてしまいました...またよろしくお願いします
20220626 (11)

流し撮りや動きのある写真は難しいのでオートテストらしくコーンを絡めて撮りたいですがこれもやっぱり難しいな~
20220626 (12)

MTレギュラークラスはレベルが高くて自分のタイムだと見事に一番下です...
こういう車両が参加するところがオートテストのいいところだと思いますが、めちゃくちゃ速いです
20220626 (13)

ATとMTの違いはありますがやっぱり速いです
最近880コペンを街中で見るのが減ってきたように思うので元気よく走るのを見れるのはいいですね~
20220626 (14)

やっぱり優勝はこのロードスター
タイムもダントツで素晴らしいです
20220626 (16)

勝手に今回の一番のお気に入り
結構狙った通りに撮れました!
20220626 (3)

車好きが集まるイベントなので皆さん車が奇麗でしたが、その中でも勝手に一番綺麗だったのがこのカローラスポーツでした!
20220626 (6)

それとこれはダウンロードして良かったのかな?
オートテストに写真を撮りに来てくれていた城島りあーさんの写真です
嬉しいな~
20220626 (23)

20220626 (24)


結果は8位ですが、かなり楽しめて走れました!
20220626 (26)
練習走行38.46秒、本番1本目37.61秒、本番2本目36.98秒とタイムを短縮できたので楽しめました。
あとはストップからのバックと旋回をもう少しコンパクトに走りたかったな~

まあ何よりこの暑さでだれもダウンしなかったのが良かったです、次回は千葉の成田イオンに参加しますのでよろしくお願いします


最後にいつもながらいつもながら勝手に撮らせていただいた写真は下のflickerに載せましたが、撮ったままの状態なので迷惑ならばすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。
ただ自分(32番)の走行の前後22番~36番は撮れていないのでごめんなさい。
ダウンロードは自分の車でしたら気にせず、自由にダウンロードして使用してください。

Flickr
Posted at 2022/06/28 19:08:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月13日 イイね!

TMAC・オートテスト第2戦に参加してきました

TMAC・オートテスト第2戦に参加してきました6/11に筑波サーキットで行われたオートテストに参加してきました









ずっと天気が悪くて車が汚すぎたので朝5時に起きて洗車をしてから出発!
20220611 (1)

子供を送りながら筑波サーキットへ向かうので荷物はすべてトランクへ
残りの隙間に子供のテニスバックを詰め込んでとりあえず入りましたね~
20220611 (2)


台数が多いので練習走行無しと聞いてましたが、ミスコースを減らすために練習走行を1本用意してくれました、これはありがたいです

コースは前回よりスピードは出なくてバックが2回ある長めのコース設定でした
20220611 (20)


練習走行はタイムが発表されなかったようでわかりませんでしたが、コースをしっかり覚えられました

本番1本目はバックが少し入らなかったのとオフィシャルの旗を上げたのを見てなくて戸惑ってしまいました...
自分のタイミングで走れば良かったな〜
それと旗は大変だけど上げっぱなしにしていてほしいです


1本目の終わりの方には雨が降り出し、昼休みは土砂降りの大雨に...
20220611 (8)

2本目の路面は完全にウエットになりました
20220611 (9)

普通に走れれば1本目のタイム位で走れるかなと思いましたが、雨で屋根を閉めたことでコペンの斜め後が見づらいのを再確認できました...
コーンを見失ってバックが入りきらなくて、さらにオフィシャルの旗を見逃して大幅にタイムダウンの結果でした...
まあそんな事もあるさで、楽しく走れた1日でした

結果
20220611 (21)

20220611 (22)
雨の中のでしたが2本目が不完全燃焼なので悔やまれる...


今回は雨の中の走行も撮れたので、なかなか楽しかったです
Flickrに載せましたが、何枚かお気に入りを載せておきます

大雨の中テントに入れていただいて凄く助かりました、ありがとうございます
20220611 (3)

やっぱりこのカラーいいです!
20220611 (5)

速すぎて参考になりませんが、撮っていて楽しいです
20220611 (4)

2連覇おめでとうございます、素晴らしいです!
オートテストの雰囲気がわかるような写真を撮りたいですが、一生懸命撮ってると難しいな~
20220611 (6)

優勝した3527さんの走りを撮ることが出来なかったのが今回の一番の心残りです...
20220611 (7)

おめでとうございます、Flickrの方はモザイクはかかってないです
20220611 (17)


ここからはウェット路面の写真です
水しぶきがいいです!
20220611 (10)

小降りになったけどまだ雨が降ってたはず、さすがです
20220611 (11)

ここにも屋根開けている人がいました、さすがです
20220611 (12)

GR86初めてよく見ましたがかっこいいです
20220611 (13)

今回の最大の車ハイエースです、めちゃくちゃスムーズに走ってました
20220611 (14)

ピントはやっぱり明るい色の車が良く合うな~
20220611 (15)

原因がわからないですが、本番1本目が撮れてませんでした...
本番2本目は撮れていたので下の方に載せておきます
20220611 (16)

9月の第3戦も参加したいな
20220611 (18)

とりあえず6/26のICCのオートテストは申し込みが延長になっている位なので参加出来そうかな、楽しんで走りたいけど天気が心配だな~



今回は台数が多くて沢山写真を撮れましたが、途中の雨などで車によって枚数が違いますが良かったら見てダウンロードしてください

いつもながら勝手に撮らせていただいた写真は下のFlickrに載せましたが、撮ったままの状態なので迷惑ならばすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。
今回は1番~6番まで撮れていないのでごめんなさい。
ダウンロードは自分の車でしたら気にせず、自由にダウンロードして使用してください。


TMAC・オートテスト第2戦写真
Flickr


本番2本目動画
Posted at 2022/06/13 19:12:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ICCオートテストに参加するとタイヤが削れるな〜」
何シテル?   11/19 15:07
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 12 131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation