• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPELT PLUSのブログ一覧

2022年01月11日 イイね!

連休中の都内フラフラドライブ

連休中の都内フラフラドライブ今日は午前中健康診断でバリウム検査をしたのでおなかの調子がいまいちです...
とりあえず天気が悪いので事務所でおとなしくしてますが、おなかの調子を紛らわすためにフォトギャラリーにも少し載せましたがブログに残しておきます





1月9日
7時にのんびり出発
20220109 (4)

さすがに朝は寒い
温度が低いので空気圧も下がってますね
20220109 (1)
だけど1時間も走ると前2.5、後2.3で安定するので少し低くてもいいかな~
手持ちの空気圧計で測ってもほぼ同じ数値なのでtpms今のところ大丈夫そうです

シエンタのスタッドレスは妻しか雪の上を走ってませんが、問題なく坂道も走れたようです。
20220109 (5)


まずはかなり久しぶりのイタリア街でしたがウィンズ汐留に入るための行列が...
20220109 (6)

並んでいる人の方へは行きたくなかったのでササっと撮って次へ移動です
20220109 (11)

勝手のお気に入りの時計にしていましたが故障しているようで残念
20220109 (7)


お決まりのコースですが新日の出橋に来ました
今年はここからの初日の出を見たかったのでしたが無理でした...
20220109 (12)

首都高と巨大な橋のアーチが重なった風景がお気に入りです
20220109 (14)

いまさらながらお気に入りのアーチの橋の構造はローゼ桁橋という構造みたいです(太いアーチ部材それよりも細く剛な柱材を取り付けて桁(走行路面)を吊り下げあるいは支える形式のアーチ橋をいいます)とのことです。
20220109 (19)

新日の出橋もいい天気
20220109 (18)


ちょっと凍結が気になりましたが問題なくレインボーブリッジを渡ってお台場へ
20220109 (20)

オリンピックのモニュメントは無くなってましたが、お台場からのレインボーブリッジの風景もお気に入りです
20220109 (25)

20220109 (26)

ちょっと寄り道して一緒に
20220109 (24)

良くできているのでなおさらビームサーベル部分も折りたたんで欲しかった...
20220109 (23)
横浜の動くガンダムは3月で終了してしまうので見に行きたいけど行けるかな~


ここもお決まりのコースの豊海町
20220109 (31)
さっきのお台場からの反対側のレインボーブリッジですが、やっぱりお台場側からの方がいいな

20220109 (27)

20220109 (33)

暖かくなってきたので屋根を開けて気持ちよく走ります
20220109 (37)

20220109 (38)


最後はオリンピックの選手村だったHARUMI FLAGを少し走って見ました
20220109 (40)

20220109 (41)

ここに住める予定は2024年3月25日からみたいなのでまだ先ですね...まあ関係ないかな~
とりあえず人の気配が無いのはちょっと不気味で怖いです
20220109 (42)


帰り道江戸川区のマンホールカードを頂きました
20220109 (43)

角野栄子さん?は全然知りませんでしたが、魔女の宅急便を書いた方だったんですね。ただ魔女の宅急便はしっかり見たことが無いです...
20220109 (44)

カメラもだいぶ操作を覚えたので使いやすくなりました、K-S2も良かったけどK-3の持った感触、撮った画質の良さに感動です!
K-3にはWi-Fiが無いけどSDカードのFlashAirでスマホに送れるので問題ないです。

半日ですが気分転換のできる気持ちのいいドライブでした!
Posted at 2022/01/11 17:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月07日 イイね!

地元にしては中々の雪でした...

昨日の昼から降り出した雪は夕方には10㎝位積もりましたね...
とりあえず会社の車となったコルトプラスには常時チェーンを積みっぱなしなので、さすがにノーマルタイヤでは無理なのでチェーンを装着して問題なく帰宅
帰り道何台か走れずに止まっている車がありましたが、渋滞はなかったので無理して走る車が少なかったのかな~

今日の朝は見事に晴天
20210107 (3)

道路は予想通り凍り付いてました
20210107 (2)

屋根の下だけどコペンも凍ってました...
20210107 (1)

昨日の帰り寒くて雪を落とせませんでしたが、10㎝位積もってました
20210107 (4)

コペンは雪道は走れないので、融けるまで乗れません...
20210107 (5)

庭も雪景色
20210107 (6)

子供が昨日すでに雪だるまを作ってました
20210107 (7)

大きな通りはだいぶ溶けたけど、脇道はもう少し融けなそうですね...
20210107 (8)

雪に慣れていない地域なので事故には気を付けて走りたいですね~
Posted at 2022/01/07 14:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月05日 イイね!

あっという間の年末年始

わかっていたけど、休みはあっという間です...

振り返ると12/29から休みでしたが掃除して片付けそしてまた掃除みたいな日々を過ごしてやっと31日にのんびりドライブが出来ました

行先はこの間のブログでも書きましたが、毎年恒例の宮ケ瀬湖ドライブです
お気に入りの橋の上で、ここから屋根全開で気持ちよく宮ケ瀬湖を目指します
20211231 (1)

年末ということもあって渋滞もなく無事に到着
20211231 (10)

年末の気持ちのいいドライブが出来ました
20211231 (4)

相川町のマンホールカードも頂きました
20211231 (5)

帰りの海老名SAのヒレカツサンドは去年までのハーフサイズがなくなり
20201230 (23)

レギュラーサイズになり当然価格もアップしてました...
一人ドライブの時は眠くなると困るのであまり食べないようにしているのでこれでも多いです
20211231 (6)


年が明けて初日の出は遠出することが出来なく近所の土手からの日の出でした
20220101 (1)

今年もとりあえず頑張れそうな気がする日の出です
20220101 (3)

スカイツリーと富士山が奇麗でした
20220101 (2)

夜はなぜか家族で丸の内イルミネーションへ
20220101 (4)

あまりの寒さにすぐに帰りましたが、元旦だけあってガラガラです...
20220101 (5)

1/2は家でダラダラ過ごして終了...

1/3は子供と2年ぶりの筑波山へ
20220103 (7)

来るたびにこんなに急な登山道だったかなと思います...
20220103 (1)

途中仕事でよく見る工事の杭を何本も見かけました、こんな所での仕事はちょっと嫌だな~
20220103 (2)

無事に頂上に到着、風が強くて寒かった~
20220103 (3)

頂上にある測量の基準の三角点、踏み台にされてましたが結構大事なポイントだったりします...
20220103 (5)

頂上からの眺めは最高でした、標高877ⅿですがスカイツリーより高いので十分かな~
20220103 (4)

昼ご飯を食べてロープウェイで下山して山登り終了~
20220103 (8)

それといつも土浦北インターから県道236号を走って筑波山へ行きますが、バイクは通行禁止なので走っていないですが自転車が危ないです...


1/4休み最終日
しぶんぎ座流星群が見れるとのことで、4時半に起きて1時間程頑張りましたが肉眼では見つけられず...
違うかもしれないですが、かろうじて写真にそれらしいのが写ってました
20220104 (1)

日中はまた家の片付けをして、夕方に時間ができたので幕張でマンホールカードを頂いてきました
20220104 (2)

何故初音ミク?
20220104 (3)

実際のマンホールはこんなところにあります
20220104 (5)

帰りに土手沿いから夕日が見えるかなと思いましたが、少し間に合いませんでした...
20220104 (6)

20220104 (9)

20220104 (8)

あっという間の休みでしたが、まとまった休みだったのでとりあえず頑張れるくらいは充電出来ました!
20220104 (7)
Posted at 2022/01/05 14:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

今年も無事に初日の出を見れました!

初日の出を見に遠出は出来なかったので今年も近所の土手沿いで見てきました、それにしても寒すぎです...

6時50分 明るくなってきました
20220101 (1)

日出の時刻は過ぎてますが高台に隠れているのでなかなか出てきません...寒い~
20220101 (2)

ここから見えるスカイツリーと富士山 日の出前
20220101 (3)

日の出頃 みんな日の出の方を向いてます
20220101 (4)

日の出後 もう帰ってますね
20220101 (5)

止まっているとすぐに車が冷え切ってしまいます...
20220101 (6)

やっぱりアップでとったときはカメラの実力が出る気がします、綺麗に撮れます
20220101 (7)

やっと日が出てきました!
20220101 (8)

これは去年の日の出の写真ですがほぼ同じところで撮ってますね...
20210101 (12)

今日の初日の出
20220101 (9)

今年も日の出から同じことをしてました...
20220101 (10)

初日の出を無事に見れたので今年も気分よくスタートできます!
ほんとは海まで見に行きたかったな~
20220101 (11)

今年もよろしくお願いします
Posted at 2022/01/01 10:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月31日 イイね!

毎年恒例の年末宮ケ瀬湖ドライブ

今年も何とか一年乗り切りました!
何とか大晦日に恒例にしている宮ケ瀬湖までのドライブにも行ってきました
今日は中古ですが新しいカメラK-3をもって出発です

のんびり7時に出発です
20211231 (2)

大晦日と言うこともあって渋滞もなく一気に相模湖ICまで到着です
高速を降りてすぐ近くの景色の良い所でひと休憩
20211231 (3)

まっすぐに宮ケ瀬湖に行くのではなく少し遠回りをしてのんびり向かいます
20211231 (4)

ここから屋根を開けて走りましたがさすがに寒いです...
20211231 (5)

途中の道志ダムで休憩
のんびり走って2時間くらいなのでちょうどいい距離です
20211231 (6)

気持ちよく走って今年も無事に到着
20211231 (15)

さっそくカメラをもって散歩します
日が当たると意外に暖かかったです
20211231 (7)

でも途中の階段の手すりは凍ってました...朝は相当寒かったのでしょう
20211231 (8)

カメラはやっぱり写りがいいと思います、なによりシャッターを切った音がいいです!
20211231 (9)

雲が日に当たっていい感じでした
20211231 (10)

西の方の空はだいぶ雲がかかってきて、寒そうな空になってきました...
20211231 (11)

個の階段も毎年上ってますが、やっぱり毎年疲れますね~
20211231 (12)

上がりきるとだいぶ雲が...遠くの空は雪が降ってそうな雲ですね
20211231 (13)

20211231 (14)

散歩も終わったのでまた屋根を開けて出発です、やっぱり寒かった~
20211231 (16)

いつも年末に来るので必ず空いていない宮ケ瀬ダム
20211231 (17)

毎年同じ写真を撮っている気がします...
20211231 (18)

途中で調べたら愛川町のマンホールカードは年末でも配っているようなので寄り道していただきました!
20211231 (19)

実際のマンホールも
20211231 (20)

一緒に撮って完了
20211231 (21)

もう帰るだけなので高速乗って一気に帰ります
海老名SAでお決まりの昼食のヒレカツサンドを買いましたがいつものハーフサイズはなくなりレギュラーサイズと厚切りサイズのみになってました...
中途半端なハーフサイズがちょうどよかったのにな~
20211231 (22)

帰りもたいした渋滞はなく無事に帰ってきましたが、やっぱり走っているとウィンカーを出さずに車線変更が多すぎですね...休みの高速は走りづらいです
20211231 (23)


それと今年はオートテストに5回参加できました、少しずつ思ったように走れるようになってきたのでさらに楽しくなってきました!

4/10の富士オートテスト
20210410 (49)

7/4の千葉長柄町オートテスト
20210704 (9)

8/22の筑波中央サーキット夏の陣
20210822

11/21の富士のオートテスト
20211121 (19)

11/28の千葉君津のオートテスト
20211128 (15)
来年もぼちぼち参加していきたいですね~

あまり変わらない一年でしたがまた来年もよろしくお願いします
Posted at 2021/12/31 21:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ICCオートテストに参加するとタイヤが削れるな〜」
何シテル?   11/19 15:07
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 12 131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation