今年の盆休みは8/10~8/15の長いようであっという間の盆休みでした...
まずは忘れないうちに昨日の房総ドライブを載せておきます
今回のルート

まずはのんびり下道のみでお気に入りのポイントを目指します
出発は5時の予定でしたが、見事に寝坊をして6時半出発です...
グリルを綺麗にして洗車もしておいたので出かけるのが気分がいいです
車は多かったですが流れていたので気分よく走れます
高谷jctの下の国道298号から国道357号へ
国道357号~16号~297号と普段なら混んでいて使わないであろうルートですが渋滞もなく1時間半でひと休憩、朝ご飯のおにぎりをかじります
ここから雨が降ったり止んだりとやっかいな天気になってきました...
県道178号のあたりからもう雨は大丈夫そうだったので屋根をあけて気分よく走って無事に到着!
気分が良かったのであまり好みでない斜めの構図を撮るもやっぱりしっくりこないですね...
ちょうど晴れて日差しが出て一気に暑くなりました
もう暑くて汗が止まりません...
台風の影響で波がかなり高いですね
海は好きですが、海に入るのは苦手です...
50㎜の単焦点のレンズと交換しながら撮りました。やっぱり単焦点の方がくっきり撮れますが、道路が狭いので撮りづらかったです...
ぼかしやすくて面白いですが、50㎜だと撮る位置が難しいです...
屋根を開けて真後ろから
曇ってきたので30分ほどで退散です、ここからはさすがに暑かったので屋根を閉めて行きました...
前の写真とほとんど一緒ですがこれが今回のお気に入り!
何度来ても気持ちがいい場所です!次は年末に来れるかな~
空気圧を前2.4後ろ2.3に調整して走ったら、前2.6後ろ2.5になっていてTPMSがまだしっかり動いているので安心出来ました
無事に13時頃に帰ってきましたが、着いたとたん土砂降りの雨が...

房総ドライブは半日で帰ってこれるのがいいですね~!
今回の休みはマンホールカードを4か所頂きました!
8/10松戸市
矢切の渡しがいい感じです
残念なのは実際に使われていないと思われるところです...
8/11竜ヶ崎市
平日は市役所で頂けますが休日はショッピングモール内の出張所で頂けます
筑波山が絵柄に入ってます
こういう実際に使われていて何気ないところにあるのがいいですね~
8/12銚子市
お墓参りのついでに頂きました、駅の観光案内所で頂けます
緯度経度の位置は市役所内ですが、街中にもあるとのことで一緒に撮ってきました
潮風にやられているのか、ちょっとくたびれてました...
どんな走り方をしてもコペンより燃費がいいのは大したものですが、運転するのはコペンの方が楽しいですね~
気持のいい広い青空だったのでおもわず途中で撮りました
8/15木更津市
しょうじょうじのたぬきばやしの童謡のモデルになった證誠寺だそうです
今回のマンホールカード4枚
ちょくちょく出かけて意外に充実した休みでしたが、その他はひたすら子供の宿題をみてました。そのなかでもいい加減夏休みの自由研究はやめてほしいです...とにかく面倒です!
Posted at 2019/08/16 18:57:57 | |
トラックバック(0) | 日記