
明日も早朝に行こうかと思いましたが、家の用事があるので今年は2回で終了です。今年は去年に比べてかなりいい感じに紅葉していたと思います!
過去の銀杏並木を振り返って
2016年11月
初めてこの時期に銀杏並木を見に行って落ち葉の絨毯に感動して毎年通ってます
2017年11月
2016年が良かったのでちょっと寂しい感じでした
2018年12月
この年は少し紅葉が遅かったみたいですね
思い出しました!
奇麗なST185のレプリカが止まっていて気分よく見ていたのに、後ろの青いバイクとの間に赤いバイクが狭いところに入ってきてすぐ後ろで撮り始めたのが気になりすぐに退散してしまいました...
2019年11月
去年はもろに台風の影響を受けてあまり色づきがよくありませんでした
そして今年の11/15の早朝
銀杏の葉のボリュームがあってよかったですが、色づきが少し早かったですね
銀杏によって色づき具合の差が大きいです
見てのとおり車と撮る場合は早朝に限りますね
見慣れない車もたくさん来ます
バリアングルモニターでローアングルで撮りやすいのですが、モニター越しになるのでやっぱりあまり使わない気がします...
桜も好きですが、銀杏もいいです
屋根を開けると銀杏がすぐそこに見えます
気分よくこの日は早朝ドライブが出来ました
11/23 オートテストの翌日の早朝は先週より混んでましたね...
何とか今年は落ち葉の上に止められました
いつの間にか後ろにはコペンが何台も買えてしまえそうな車が...屋根を開けづらくなってしまった...
せっかくなので一緒に
親子ではないですね...怖い人に睨まれている気分です
後ろの車はコソコソっと撮っていたのに、コペンは何人か堂々と撮ってました...コペンの方が撮りやすいんでしょうね
最近見かけなくなりましたがここには毎年出現します、でもよく考えるとこの車危ないですよね~
やっぱり屋根を開けて一緒に
2週にわたって紅葉を楽しめました、来年も来れるかな~
神宮外苑銀杏並木2020
flickerの使い方もだいぶわかってきましたが、1000枚以上だと有料だったんですねまあ使いやすいからいいか~
12/6にFSWで行われる湘南オートテストに滑り込みで参加できました。
練習走行もある見たいので、少しでも上達するようにたくさん走って、たくさん撮ってきます!
Posted at 2020/11/28 16:49:26 | |
トラックバック(0) | クルマ