
自分の地域の桜はだいぶ散り始めてしまいそろそろ終わりになってしまいました...
近場ですがあちこち見に行ったのでブログに残しておきます
3/20
だいぶ暖かくなってきてつぼみが大きくなっていたので近所の桜を下見に行ってきました
水元公園
もう一息で咲きそうでした
さらに地元の桜は都内よりもう少しかかりそうでした
きもちのいい早朝の桜の下見ドライブでした
3/27
一週間経ってあちこち咲き始めて都内は見頃とのことで早朝から桜ドライブに出発
都内の播磨坂はかなり見頃になってました
朝早かったので人もまばらでのんび見れましたが...
何故か道路はガラガラなのにわざわざ自分の前に何回も止め直しながらバックで駐車してくる車が...勘弁してほしい
播磨坂は綺麗な桜並木なのでまた来年も来たいですね
まだ時間があったので千鳥ヶ淵へ向かいましたが、さすがに止める場所が無く車から桜を見るだけでした...
移動中に見つけた桜で一休み
ここは眺めも良かったです!
隅田川の桜に寄り道
3/30
どんどん咲いてしまうので、平日の夜ですが近場の桜を見に夜のドライブ
水元公園はほぼ満開でした
まだ時間があったので地元の桜通りへ
短時間でしたが桜を見れて満足でした
4/1
時間が出来たのでこの日は日銀前の江戸桜通りへ
三井本館の方はライトアップされているせいか結構人が多かったですが、桜のボリュームが少なかったように見えました
こっちはいい感じの懐かしい車が並んでました
ビルの中の桜もいいけど、来年は自然の中の桜を見に行きたいな~
4/3
週末に雨の予報が出ていたので散る前に早朝から印西市の小林牧場まで行ってきました
コロナの世の中になってから久しぶりに屋台が並んでいるのをみました、やっぱりこういうのも必要ですね~
たまたまなのか最近見ない懐かしい車がよく走ってました
見事に満開です!
車と一緒に撮っている人が多かったです、やっぱり考えることは同じで早朝に来る人が多いのかな~
20代のころは桜を見てもなんとも思わなかった気がしますが、最近は桜のこの雰囲気が良くて咲くのが待ち遠しくなります...
屋台と撮れるのもここならではだと思います
日が出て来たので屋根を開けましたが、この後すぐの雨が...
今年は満開が平日になってしまったので慌ただしく桜を見に行きましたが、思ったより見れたので良かったかな~
とりあえず動画も撮ってみました
来年もコペンで桜ドライブできるといいな~
桜ドライブ2022
オートテストの方は4/16のTMAC JAFオートテストinつくば①に申し込めました、参加する方はよろしくお願いします。
神奈川トヨタ主催?の富士のオートテストと同じ日になってしまったので富士のオートテストとバラけてしまったのかつくばは今のところ参加台数が少ないですね...
TMAC JAFオートテストinつくば①
Posted at 2022/04/05 19:22:00 | |
トラックバック(0) | クルマ