
1年間待ちに待ったラリージャパンやっと今週開幕です
去年の経験と反省を生かして観戦してきます
今回も金曜日の夜に出発予定です
ただ見事に東名集中工事にぶつかります...
去年は渋滞でひどい目にあったので中央道~富士吉田線~新東名ルートで向かいます
11月に入ってからリエゾンは何処で見ようかと毎日アイテナリー、リエゾンルートとにらめっこです
リエゾンルートは公式では見当たらないので出してないのかな?
ラリープラスの付録についているリエゾンルートはかなり役に立つのでこれだけで買う価値があるのかな~
土曜日の午前中はリエゾン観戦の予定なのでまた街中を走るラリーカーを応援したいと思います
今回も一緒に走れるかな~
ただ金曜日から土曜日にかけて雨の予報なのでそれが心配です...
金曜日でリタイヤ続出だけは避けて欲しいです
今回は日曜日に観戦するので恵那市の岩村でのリエゾンが見れないのが残念です、すごくいい雰囲気なのでおすすめの場所です
ここではエンジンを切ってモーターで走るので音が全然しない不思議な感じでした
もう少しゆっくり走ってくれると良かったかな~
でも競技中だからしょうがないかな...
土曜日の昼からは豊田スタジアムに向かいます
サッカーも好きなので芝生を剥がしてしまうのは残念ですが、今回はごめんなさいということでスタジアムがコースになります
サービスパークコアタイム入場券を買ったので見れるはずなんだけど結局人で溢れかえるんだろうな...

ここでゆっくりし過ぎると豊田スタジアムでのSSS16を見る場所が確保できるかが心配です
豊田スタジアムを後にして、SS18,SS20を見るために日曜日の4:30に駐車場が空くのでそれに合わせて途中で休みながら移動です

今のところ日曜日は雨の心配はなさそうですが、寒さ対策と椅子を忘れないようにしなくては
去年の新城での観戦より良く見えるといいな~
今のところの不安材料は東名集中工事で富士吉田ルートを走るときに金曜日の夜の雨が雪に変わると怖いです...
去年は帰り道でヘッドライトが片側切れたので今年は何事も無く無事観戦して往復走り切れるように安全運転で行ってこようと思います
Posted at 2023/11/14 15:14:42 | |
トラックバック(0) | クルマ