• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPELT PLUSのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

Rally Japan 2023 SS18,SS20 Ena City編

Rally Japan 2023 SS18,SS20 Ena City編豊田スタジアムから高速の途中のPAで仮眠してSS18,SS20を観戦するためのバス乗り場へ移動します







駐車場が4:30オープンだったので早めの4:00頃に行ったらすでに駐車場へ入る長蛇の列が...甘かった
無事にバスに乗れたのは5:30頃でした


目当ての観戦ポイントはもう場所が取れなかったので、とりあえず最前列に座れるポイントへ


7:00の時点で霧がかかっていて気温が2℃


何とか霧も晴れてきてヘリも飛んでます


自宅前がコースになっているので住んでいる人は庭先から観戦です
協力してもらっているのでいいですが、うらやましいな~


SS18が始まるまで待つこと2時間...
ついに来ました全てに感動です


日が出て来ていい感じです




コーナーを曲がってフル加速をしていくところなので音がいいです
お気に入りの写真をダラダラ載せていきます
















最新のS4ベースのラリーカーですがちょっと大きいかな~


やっぱりヤリスが多いですね


8AT仕様のヤリスだったはずです、いい音をして走って行きました


ラリー5クラスになりますが、これも音が良かったです


唯一の軽自動車コペンですが、小さな走る姿に元気を貰えます





SS18が終わってSS20が始まるまでの間に食事トイレを済ませますが、トイレが40分待ちなのはさすがに次回は改善して欲しいです...

見たかった場所はフル加速からの減速そして直角コーナーのポイントでしたがバリケードが邪魔だな...
だけどバリケードがないとインカットしていくので田んぼが削られてしまうのでしょうがないのかな~


SS20が始まる前の0カー
何のかんの速いです


山の風景を一緒に入れたかったけど速いので難しいです


自宅の前がコース、ファンからしたらたまらないです


レンズを変えて撮ったのでまたダラダラ載せていきます










SS18のこの車両が


SS20ではこんな状態に...


少し移動してブレーキング手前の一番スピードがのっている付近は下のクラスでも速いです


こういう感じのを撮りたかったけど場所取りに負けました...


新井大輝選手もっと上のクラスで頑張ってほしいけど難しいのかな


元スピードスケートの清水宏保選手も走っていて見事完走です


いい感じで撮れました




この車SWEEPERが来ると終了です



コースとなった道を走りたくなる人が出てくると思いますが、地元の協力がなければ開催できないのでスピードを出すのはもちろん事故も出してはならないと思います。


いい雰囲気の場所でした、来年も来たいな~


帰りのバスも軽く1時間待ちでした...
ただ駐車場に戻るとまわりの車がすでにいない...


山の上は雪景色でした


諏訪湖で夜ご飯


寄るたびに信州味噌ラーメンを頂きます


わかっていたけど帰りの渋滞は辛かったな~
最終的には3時間以上になってました...




15:30に出て途中休憩をしたけど家に着いたのが23:00かなりの長旅になってしまいましたが元気に往復800㎞走ってくれました


コペンで2泊してかなり疲れたけど、来年はどうしようかな~


フォト蔵写真アルバム
Rally Japan SS18,SS20 Ena City 20231119


RALLY JAPAN SS18 RALLY1 20231119



RALLY JAPAN SS20 RALLY1 20231119
Posted at 2023/11/25 15:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月25日 イイね!

Rally Japan 2023 豊田スタジアム編

Rally Japan 2023 豊田スタジアム編リエゾン編からの続き








豊田駅付近に車を止め歩くこと1㎞、1年ぶりの豊田スタジアムです


スタジアムの中に入るとSSSのコースが見事に出来てました


まだサービスまでの時間があるのでスタジアム内をフラフラ
エボⅢ
デモランで走ったようです見たかった~


エボⅥ
三菱が一番輝いていたころのように思えます


個人的には一番期待した車ですが、まさかの三菱撤退...
最近少しづつ三菱もモータースポーツに復活してきましたが、WRCには程遠いな~




フラフラしているとちょっとした通り雪が...
とにかく寒かったです


そして虹が!



今回はラリー1のサービスを見るには混雑を避けるために入場券が必要でしたが、それでも混んでたな~

ロバンペラ選手のガレージ前で場所を確保
どうやらリアの足回りの交換をするようです


ローターも大きいな~


45分間で交換しなければいけないので無駄が無いです
1分45秒でこの状態


開始から5分後には新しいサスペンションを取り付け始め


17分経つ頃にチェックしながら掃除をして


20分頃にはアンダーパネルを取り付けて完了でした
これだけの作業をして30分かかってないです、素晴らしい!


ヤリスの被り物大人気でした


勝田選手


ロバンペラ選手


モリゾーさん


他の車は大きな作業はしていなかったと思うので目の前で見れてラッキーでした



サービスから急いでSS16を見るためにスタジアム内に入ると自由席の良さそうな席がほぼ場所取りで埋まってました...
なのでかなり上の方から観戦

見せる演出で良かったと思います


0カー同士の戦い


ジャンプスポットは結構急です


わかりやすくて初めてラリーを観戦するにはお勧めです


ジャンプでミスると着地で底を打って火花が...




クラスが違うとスタートで遅れても最初のコーナーでもう抜かしてます


やっぱりジャンプの姿勢はラリー1のドライバーが上手なのかな~


狭いコースでも最短を狙っていきます


FF対FRなど走るラインが違うので下のクラスでも見ていて楽しいです


頑張りすぎると車がダメージを受けるのでドライバーは大変ですね~
後ろから飛び出しているのは燃料を入れるためのホース?って実況で言ってました



22時近くまで豊田スタジアムで楽しんで次の日のSS18,SS20を観戦するために夜のうちに向かいます

SS18,SS20 Ena City編へ続く


フォト蔵写真アルバム
Rally Japan Service Park 20231118

Rally Japan SS16 TOYOTA STADIUM 20231118


RALLY JAPAN Service 20231118



RALLY JAPAN TOYOTA STADIUM SS16 20231118
Katuta vs Ogier
Posted at 2023/11/25 14:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月25日 イイね!

Rally Japan 2023 リエゾン編

Rally Japan 2023 リエゾン編ラリージャパンからあっという間に1週間経ってしまいました...








まずはリエゾン編からです
11/17の夜に出発して仮眠しながら向かいました


東名集中工事のおかげで中央道~富士吉田線~新東名で向かいます
途中の談合坂付近で62000㎞達成




富士吉田線の長い下り坂でどんどん水温が下がって行きました...


仮眠して


朝日に照らされた影もわかりやすくコペン



無事に最初の目的地のリエゾンポイントへ到着
知らなかったのですが応援ポイントになっていて、すでに大勢いの人が...








ここでヌービル選手がおもむろに車を止めてタイヤチェックを始めたのでかなり近くで見ることが出来ました









満足して次のリエゾンポイントへ
ここはSS9を走り終えたポイントですが、しばらく待っても来ないなと思ったらステージキャンセルでした...
原因は0カーがコース上に止まっていたためですが、そもそも入ってはいけない場所に観客がいたようです。海外とは違うし来年の開催もあるのでやめてもらいたいです。




この出口に置いてあるカラーコーンの間隔が狭いなと思っていたら結構ギリギリです。でも車両感覚がやっぱり凄いのか普通に通り抜けていきます...





さらに次のポイントへ
少し道路が狭い区間があるので渋滞するとラリーカーと一般車両が並んで走ります






藤原とうふ店も走ってました



最後のポイントはSS13へ向かう途中です
白バイが先導してました













豊田スタジアム付近は夕方になると渋滞が多いようなのでラリーカーがスムーズに移動できるように来年は警察などが協力してほしいな~

リエゾン編はここまでで豊田スタジアム編へ続きます


フォト蔵写真アルバム
Rally Japan Liaison 20231118


ヌービル選手と遭遇



RALLY JAPAN SS10~SS11 Liaison



RALLY JAPAN SS12~SS13 Liaison
Posted at 2023/11/25 13:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりにトカゲ発見!」
何シテル?   08/08 08:02
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12 131415161718
192021222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation