最近は子供の用事が多いので、なかなか早朝ドライブに行けてません…
今日は朝からコペンの手入れです
溝の部分の汚れを取って、ラバープロテクタント+シリコンスプレーを塗ります
ここもゴミか溜まっていると雨漏りの原因になるそうなのでこまめに掃除します
自分のコペンはこの部分からの音が多いです
ここもゴミが溜まりやすいです
1ヶ月に1回位やっていると、ギシギシと雑音に困らず快適に走れます
このまま乗らないのも悲しいので、のんびりお台場からゲートブリッジを回って走りに行こうかなと思って出かけましたが…
渋滞+路地から一時停止しないで飛び出してきたり、狭い道ですれ違えない…
終いには一方通行逆走で入ってきたりと少し走っただけでお腹いっぱいになってしまったので近所を少し走って帰ってしまいました…
でも久しぶりに近所をのんびりする事が出来ました
松戸の名所?の矢切の渡し
駐車場が整備されてましたが、ガラガラです
高騰しているキャベツ畑がありました
原っぱに突然こんなのがあったり
土手に登るとモニュメント?があったりしますが、こんなのを作るなら税金を下げてほしい…
かなり久しぶりの矢切の渡しでしたが
寂れてますね〜
とにかく帝釈天から矢切の渡しに乗って松戸に来ても畑しかないのが致命的ですね…

船に乗ってきた人はとりあえず土手まで登りますがこの風景を見て引き返していきます…
まあここを開発しても場所も良くないですが、もう少し渡って来たいな〜という気分になるといいんですけどね
1時間ほどで帰ってきました
ここで今更ながらサンシェードのいい留め方に気づきました
今までロールバーに紐で縛ってつけてましたが、洗濯バサミで一発で留まります
ミニトマトも今のところ順調に大きくなってます
洗車をしようかなと思ったけど気分がのらず
100CCで1000円位の計算だと助かるんだけどな〜
コペンと
シエンタの自動車税を払って
今日の休みは終了〜
Posted at 2024/05/26 16:13:28 | |
トラックバック(0)