• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPELT PLUSのブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

メンテナンスな連休でした

メンテナンスな連休でした整備手帳でも書いたようにポジションランプとライセンスランプ交換してましたが、他にもコペンの内装を直したり車のチェックをしたり洗車したりしてました...







まずは土曜日はオイル交換をして、ポジションランプとライセンスランプの交換

まさかのポジションランプのカバーが割れてランプの中に落ちてる...


何とか取れました、最悪ヘッドライトを外さないと取れないかなと思いました...


車が斜めになってますが、カメラを傾けて撮ってしまっただけです
助手席側のみ交換、昼でも新しい方が明るいな~


今まで使っていたのはPIAA製で2010年5月に交換してました
今回も長くもつと助かるな~


少し手間取ったけどライセンスランプも交換


ポジションランプのみ
ちょっと明るすぎたかな...


ハイビームもフォグランプも全部点灯
たぶんこの状態で走ることは無いな~


ライセンスランプは斜めに入れるので明るさが偏らないかなと思いましたが、満遍なく照らしてくれます



日曜日は朝からドアの内装外し
カーボンシートの部分がボロボロで暑さで少しべたついてます...


ドアの取っ手部分のカバーを外してネジ2本とドアハンドル部分の蓋を開けてネジ1本を外します


初めてドアの内装を外した時に一番悩みました
ここの隙間にマイナスドライバーを入れてひねるとベゼル部分が外れます


こんな感じで外れます
あとは下の方から手前に引っ張ると留め具で止まっているだけなので外れて、最後に窓の縁に内装が引かかっているので真上に持ち上げると内装が外れます


この状態だとドアを引っ張る取っ手が無いので、内側からドアを締めるのが大変です...


ボロボロになっていたシートは粘着部分が残ってベタベタになるかなと思いましたが、奇麗に剥がれてくれました


ツィーターの穴が顔に見える...


取り寄せた新しいカーボンシートは思っていたよりペラペラです...


ドライヤーで温めながら苦労しましたが何とか貼れました


あまり近くで見なければいい感じです!


今日の朝から元に戻してました


思ったより気に入りました


何よりボロボロ、ベタベタで無くなったのが良かったです



そのままシエンタの空気圧調整
涼しくなってきたので測ったら225KPAだったので250KPAに調整


ナットもチェック
エクステンションバーがないとスライドドアにぶつかってしまうくらいタイヤが内側です...


さらに洗車、傷はあちこちにありますが奇麗にすると気分がいいですね~


ヘッドライトもクリア剥げが出て来ているのでちょこちょこ磨こうかな


まだ6万キロ行ってないのでまだまだ乗りますが、もう12月に車検を予約してしまった...


コペンも空気圧が下がっていたので前240、後230に調整


ナットをチェックして


洗車をしようと思ったら風が強すぎたのでゴムのメンテナンスをして終了


いろいろ用事の合間に作業していたので3日間使ってしまった...


のんびり1日ドライブに行きたいな~
Posted at 2024/09/23 18:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 霞ヶ浦ドライブ
2025年08月24日 08:41 - 17:10、
169.97 Km 8 時間 26 分」
何シテル?   08/24 17:18
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
8910111213 14
15 161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation