子供が生まれてからスノボーに行っていなかったので約8年ぶりに行ってきました。
いつもは日帰りだったのですが子供もいるので今回は泊まりです。子供にとっては初めてのスキー場なので前日から大騒ぎです。
出発は混むといやなので5時に出発でしたが家族は着くまで夢の中でした。
目が覚めると雪景色なのでテンション上がりすぎです
スノボーしか教えられないのでとりあえずレンタルしてリフトに乗せて練習です

家でリップスティックをやりまくっているのおかげなのか、意外に早く立ってゆっくり滑ることができました
下の子はキッズパークという雪遊びのできるところで妻と交代で面倒を見ながら遊んでました。
初日は時間いっぱいまで滑っていたので宿へ向かう頃には薄暗くなってきて気温もどんどん下がり-3℃になってました。大通りは雪は大丈夫だったのですが。宿付近は日陰も多く凍結していてあと100m位でチェーンをつけなくては進めなくなってしまいました。宿はペンションなのですが軽井沢方面に来た時には泊まっているので今回で3回目です、家族で気に入っている感じのいいペンションです。
周りは真っ暗です

星空を撮りたかったのですが寒すぎです

遊び疲れていたので初日はみんなぽくっり寝てしまいました。
翌日も天気は良く浅間山も良く見えましたが相変わらず寒くて-10℃だったようです。

子供もこの寒さは初めてだったので寒さに驚いてました

宿の周辺は野鳥やリスなどが多いそうです。残念ながらリスは見れませんでした。

この宿の暖炉がいい感じです

車も凍りついていました

2日目はせっかくなので上の子はスノボーのスクール、下の子はスキーのスクールにお願いしてみました。
始める前はノリノリです

上の子は昨日なんとかゆっくり滑れたので余裕だったようで滑り方や止まり方をしっかり教わってきました。
下の子はさすがに大泣きでしたが何とか先生にマンツーマンでひぱってもらいボーゲンができるようになってましたこれにはさすがに驚きました。小さい子がスキーやらスノボーをやっているとかっこかわいいですね。
奥の方でピースしているのが自分で黄色い服が子供です
今回道中を運転して感じたのは高速で車間距離がみんな近すぎる気がしますね。もう少し離れても到着する時間は変わらないですよね。
あと完全に雪が降っていればずっとチェーンを巻いていればいいのですが脇道だけだと付けたり外したりと大変なのでスタッドレスの方が道路状況に対応できるのでいいですね。ただ自分の住んでいるところだとチェーンで十分かな。
あっという間の2日間でしたが充実した良い休日になりました。ただリフトやウェアなどレンタルするとお金がかかりますね。まぁいつか頂上から家族で滑れたらなぁと思います。
Posted at 2014/12/30 17:15:17 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域