もう1週間以上前になってしまいましたが、初めてスーパーGTの観戦に行ってきました。
スーパーGTはテレ東のスーパーGT+は欠かさず見ていますが、基本ラリーの方が好きなのでとりあえず結果とダイジェストだけ見てればいいと思っていたのではっきり言って勉強不足でした...
最終戦でGT500のチャンピョンが決まるのはわかっていましたが、どのような条件でどのチームがチャンピョンになるのかわかっていなかったのでダメですね。次回行くときはしっかり勉強していかないとより楽しめないですね。
ただ現場でレースを感じることができたのはとても楽しかったです。フリー走行でもおお~速いなと思っていましたが、レースが始まるとスイッチが変わるのが見ていてもわかります凄いです!隙あらば少しでも前へ前へと見ているだけで楽しめますね。ちょっとはまりそうです!
それと観戦している人たちも様々で慣れた人はキャンプしながら観戦したり、まじかで見たい人はピットウォークに参加したりメインストレートの応援席もすごく盛り上がっていました。今回自分は観戦券と激感コーナーのチケットを買ったので第5コーナーで観戦していました。ここは立ち見ですが結構近くまで来るので撮影している人が多かったです。みなさん大砲のようなレンズで構えていたので気合いが違いました...とりあえず望遠で頑張って撮ってましたが、シャッタースピードを上げ過ぎていたのでスピード感のある感じは撮れていなかったので練習が必要ですね。
とりあえず撮った写真をだらだらと並べてみます
8時出発で10時過ぎに到着です!道中は土砂降りでしたがちょうど雨が止みました。
まだ時間があったのでMOTORACERに挑戦で、人生初バイクです!
ビビっているので走ったほうが速いくらいです
でも本人は楽しかったようで良かったです
サーキットへ行くとNSX,Zなどパレードランが始まってました。自分の車で走るのはゆっくりとはいえいいですね!
限定車のCIVIC TYPE Rが飾ってありました。すさまじいスペックですね、こういうとんがったところは好きですが個人的には二回り位小さくして2000ccではなく1600ccだったら欲しくなってしまいますね。
それともう一つお楽しみのブルーインパルスでしたが、なんとか飛んできてくれたのですが悪天候なため、通り過ぎただけで中止になってしまいました。残念...
レース前はNSX、Zのパトカーが先導してました。
スタート直前の通り雨で乾きかけていた路面も完全に濡れてしまいタイヤ選びが難しそうなスタートでした。
GT500
GT300
レースの展開はみなさんの方が詳しいと思うのでとりあえずレースシーンをだらだらと
途中にセーフティーカーが入ったり、忙しいレース展開でした
セーフティーカーの後は最後まで大混戦でした
この混戦の中さらにGT500とGT300が混ざっています
結果はGT500 1位 37号車 KeePer TOM'S RC F
2位で年間チャンピョンの 1号車 MOTUL AUTECH GT-R
GT300 1位 31号車 TOYOTA PRIUS apr GT
2位 0号車 グッドスマイル 初音ミク SLS
今回生で見て一番気に入ったのは11号車 GAINER TANAX SLS 車体の美しさに惹かれてしまいました。
21号車 Audi R8 LMS ultraもいいですね、やっぱりGT300の方が車種が多いので目が行ってしまいますね!
子供は半分くらいで飽きてしまったようですが中学生までは観戦が無料なのでまた連れてこようかな、レースを見なくてもいろいろ遊ぶところもあるので遊びに行くのも楽しいですね。
今度はいつ行けるかな。

せっかくなので駐車場で どうしてもホイールが逆さまです...
Posted at 2015/11/25 18:51:49 | |
トラックバック(0) | クルマ