
ブログなどでおそらく近所なのかなと思っていた
Nao.Kさんと早朝からご一緒させていただき、時間の都合で1時間ほどでしたがお互いのコペンを乗り比べたり、楽しくお話が出来ました!
まずは川沿いのいつもの場所でご挨拶 初めて会うのは緊張しますね

初めてまじまじとCeroを見ました
先端に厚みがあるのでぼってとしたイメージがありましたが、全然スマートでやっぱり今の時代のコペンだなっていう印象でした。
コペンでブラックは見たことが無かったので新鮮なうえ、新しいのとまめに洗車しているので引き締まっていい感じです。コルトプラスもブラックでしたがまめに洗車をしないとこれを維持するのはなかなか大変です。

テールランプも当初から丸目も考えられていたのでしょうか違和感なくおしゃれな感じですね。
せっかくなのでということでお互いのコペンを交換して少し移動です。Nao.KさんのコペンはCVTで自分のコペンはATなのでその差もあると思いますが、Ceroの踏んでからの出だしが素晴らしくいいです。
先代コペンのATを乗られている方はわかると思いますが停止状態からのスタートするときの踏んでからの一瞬の間が全然ないです、踏むとそのまま進みます。
剛性感も10年の差を感じますね、自分のコペンはいろいろ補強してやっと落ち着きましたが、今のコペンはほぼノーマルでガッチリしていて安心感が違います。
いじる楽しみは先代コペンだと思いますが完成度はやはり10年の差は大きく感じられますね。
それとレカロのシートがさすがにいいです!座席の位置が低くなるのもいいですが、腰回りのホールドが運転していて楽です。
モモステ、レカロ、BBS+ビルシュタインのショックと、ラーメンの全部乗せみたいな感じで贅沢です!ちょっと欲しくなってしまいました...
同じ2シータの丸目のコペンでも新旧で全然違いますね
朝から天気も良く楽しい時間を過ごせました!
COPEN Cero ブラック 朝日を浴びていい感じです
後ろから
Ceroの下向きのマフラーですが音が野太くていいです、自分のコペンもノーマルで音は十分だなと思ってますが、Ceroの方がもう少し低音で響く感じでした。デザインで下向きなだけで気にならなければノーマルで十分な気がします。
それと話の中で話題になったので測量屋さんが撮った斜め撮りです、う~ん落ち着かないうえにゴミが大量に写ってました...
次回、時間の合うときは是非何処かへ行きたいですね、よろしくお願いします!
帰ってからブラックのコペンの艶に惹かれて、子供をほっといて自分のコペンを磨いてしまいました。
子供からは早く遊ぼうと怒られましたが、久々にWAXまでかけてツルツルの艶がでました!この状態が1ヶ月も持たないのが残念です...

Posted at 2016/10/24 19:40:09 | |
トラックバック(0) | クルマ