• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPELT PLUSのブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!4月24日でみんカラを始めて7年が経ったようです。
始めたきっかけはコペンの購入だったのでコペンを買ってから7年に経ったことになりますが、4170kmで買って今31000kmなので26830kmしか走っていないです...
ただ家庭、仕事と色々とストレスがあるなかコペンでの少しのドライブでかなり助かってます!
なかなかこういう車に出会えないので新車では買ってあげられなかったけど、最期まで乗ってあげたいですね!

2005年誕生のコペンなのでこれからメンテナンス中心の車生活になってくるのかなぁ

2010年5月2日買ってから1ヵ月後


2017年4月28日買ってから7年1ヵ月後


今日は朝からボンネットダンパーを交換しようとしたらネジが外れず断念...タイロッドエンドブーツの交換の時にボンネットダンパーもお願いしようかなって考えてます。

1年後は何をしてますかね~
Posted at 2017/04/28 09:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年04月18日 イイね!

今年の桜ドライブ

今年の桜ドライブ 今年の桜は咲いてか天気が悪かったり寒くなったりで満開まで時間がかかりましたが、満開になってからも天気が悪く雨風で散るのが早かったですね...なので今年はゆっくり桜を見れなかったのが残念です。
桜のために何回かドライブに行ったのでせっかくなのでまとめてみました。




まずはだいぶ暖かくなってきたので3/25に近所の桜通りへ下見へ

見ての通りつぼみの方が多くまだまだな感じでした

2017032507

2017032505

2017032501
この場所は早朝、夜と毎年来ている場所ですが日中は交通量が多いので路駐は難しいです


続いて1週間後の4/1は早朝ドライブで水元公園に行ってきました。気温が低い時期が続いたのでまだ満開にはなってません。というか雨です...
2017040101

寒々しいです
2017040103

3割位の開花状況でした
2017040104

雨が止みません
2017040105


次の日の4/2は暖かかったので夜に近所へ見に行ってきました。
ここはライトアップされていて桜のボリュームもいいのでお気に入りの場所ですが、まだ満開にはなってません。
2017040203

まだまだです
2017040206

桜が少ないので街灯の下でさびしい感じの写真になってしまいました
2017040207


いい加減だいぶ咲いてきたようなので4/5の夜にコインランドリーついでに再び桜通りへ
ほぼ満開でした!
2017040702

2017040701

2017040705

車通りは少なかったですが、歩きながら夜桜を見てる人が多かったです
2017040706

車と一緒に撮っている人はいません...
2017040709

見事な桜のトンネルですがコインランドリーついでなのでゆっくりできませんでした...20分位で終了です
2017040711


この後は散る一方なので4/9は再び早朝の水元公園へ、しかし天気が良くないです...
散り始めてましたが、見事な満開です
2017040903

桜のために洗車しましたが、なかなか満開にならないので汚れてしまいました...
2017040905

これが一番桜の季節らしい写真になったと思います

2017040907

それにしても今年の桜は天気に恵まれませんでしたね
2017040910

休日のたびに天気が悪いです
2017040913

雨の桜もいいですが、晴れの日があってこその雨の桜なので...1日位晴れてほしかったな
2017040920

結局最後は雨が降ってきて終了です...
2017040921


最後は4/15に行ってきた印西市の吉高の大ザクラです
仕事があったので4時に出発して見てきました。ソメイヨシノは雨風で一気に散ってしまいましたが、ヤマザクラの品種で少し満開が遅いみたいなのでほぼ満開を見ることが出来ました。
駐車場から1.5㎞歩くこと15分突然畑の中に現れます
2017041501

見事です!
2017041502

葉が出てきてますがソメイヨシノとは違った力強さが感じられます
2017041504

今年は菜の花は全然見てなかったです
2017041506

大きいです!
2017041509

2017041510

樹齢300年以上とのことです
2017041513

早起きした甲斐がありました
2017041515

畑仕事した人が桜の木の下でおにぎりを食べる姿が似合いそうな桜です
2017041516

帰るころにはだいぶ人が増えてました
2017041517

看板と一緒に撮った写真が今回のお気に入りです、こういうの何か好きですね~

2017041521

2017041520

道中も楽しませてくれます
2017041523

 ここは臨時駐車場が近くの運動公園になっているのですが、それでも1.5㎞ほどあり年をとった方だと遠いかもしれないです。日中はお祭りをやっているようなので車は入れませんが、早朝はすぐ近くまで細い道をかなりの車が路駐をしていたのですれ違えなくなったりして詰まってしまっていました。 その中で朝からクラクションを鳴らして怒鳴ったりしていた人もいたので考えようですね...少し遠いけど歩ける人は早朝でも歩きましょう。

帰りに今年撮り忘れた近所の桜通りに寄ってみましたが、見事に散って葉桜でした...
2017041526

結構前に通っていた高校です...コペンと一緒に撮ってしまいました
2017041525

満開のときに来たかったな~
2017041527

今年の桜はこれでお終い
2017041528

都内の桜を全然見に行けなかったのが今年は心残りです...来年は目黒川に早朝から行ってみたいですね~
Posted at 2017/04/18 15:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月16日 イイね!

MOTOR SPORT JAPAN 2017に行ってきました

MOTOR SPORT JAPAN 2017に行ってきました去年行けなかったモータスポーツジャパンフェスティバルに行ってきました~!
子供2人連れだったのでコペンでは行けなかったですが、いい天気で楽しんできました。






到着が9時過ぎだったのでイベントは始まってましたがまずはレーシングカーの同上走行から見学です。
みなさんドリフトされながらもニコニコでしたね!一度乗ってみたいです

2017041601

動画を撮っているのでしょうか、羨ましいな~
2017041602

三菱のこのイベントも結構並んでいて人気があったようです。ただレースから撤退してこういうイベントで目立たなくなってしまいましたね...
2017041603

これも同上走行でGTマシンのレクサスSCです。結構路面が荒れていて跳ねてました、地面にくっついてますね...

2017041604

イベントでかかせない新井選手のデモランいつみても凄いし楽しいです!
2017041605

こっちは車高も高く足回りが柔らかいですが、荒れた路面にくっつくように滑らかに走って行きました
2017041606

ダカールラリー常連の日野レンジャー、かなり大きいですが滑らかに走って行きます。何よりドライバーの車両感覚が凄いです
2017041607

2017041608

今年のWEC参戦車両 昨日のレースの開幕戦で見事に優勝しましたね、素晴らしい!
2017041609

TOYOTAのおかげでWRCもメディアに取り上げてもらえるようになってのが嬉しいですね

2017041610

長くて柔らかい足ですが揺れを一発で止める仕事が素晴らしい
2017041611

このウイング形状のサイドミラーが規定に触れるようで今は2枚羽が1枚になってます。
2017041612

リアからのデザインはあまり好きではないですが、リアタイヤからの空気を逃すルーバーが近くで見るとまるで本棚で迫力があります...ラリーカーも空力の塊ですね
2017041613

LC500のテストカー これまたエアロの形状が複雑ですね
2017041614

カルダレッリ選手によるエンジン始動のイベント 目の前でエンジンの音を聞く機会はなかなかないので良かったですが、子供にはうるさいですね...
2017041616

開幕戦のレクサスは上位6位までしめてしまい圧勝でしたね、日産、ホンダがもっと頑張ってくれないと盛り上がりません...特にホンダはF1も残念なのでなんとかしてほしいですね
2017041615

雑誌か何かで見たことのあるR32に35のエンジンを載せた1台
2017041617

ドリフトのデモラン 3台が入り乱れてドリフトしていきました!
2017041618

2017041619

2017041620

2017041621

そして子供たちも楽しみにしていた試乗会ですが、すでに長蛇の列でくじ引きにあたってもGT-RやNSXには乗ることができませんでした...
ただ子供もくじを引けるので3人とも当たって3台に乗ることが出来ました!

とりあえず並んでる間に気になった車たちです
やっぱりGT-Rは欲しくないけど乗りたいな~
2017041625

2017041622

初めて生で見ましたNSX 幅が広いです
2017041626

せまい試乗コースなのでほとんどモーターの力なんでしょうか凄く静かでした
2017041623

BMWのM2 この車に一番乗せてもらいたかったのですが乗れませんでした。
コンパクトなボディにハイパワー1番欲しい車です!買えません...

2017041624

まずは3人でMINI John Cooper Works Clubmanの試乗です
さすがMINIと思わせる内外装ですが、走りもJohn Cooper Worksということで裏切りませんでした。
2000cc、4WDでターボと楽しそうな言葉が並んでランエボ、インプレッサと想像させてくれます。まあ231PSなので燃費重視かと思いましたが、走り出すと4つのタイヤがしっかり地面をつかんで走るイメージで昔のエボⅣと比べるのもなんですが、走る曲がる停まる全てにおいて安定して速い感じでした。さすが510万~というのも納得できそうな車の質感、走りでしたね。
この車でスノボーなんかに行ったらおしゃれで走りも楽しい、燃費もいいと素晴らしい車ですが買えません...買える余裕があるならば幸せな気分にさせてくれる1台な気がします!
乗っていたので写真を撮るのを忘れてました...

次は息子がロードスターRFに試乗です
一応5年生でジュニアシートは必要が無いのですがシートが低く頭しか見えないのでジュニアシートを用意してくれました。
2017041627

後姿がいいですね!
2017041628
子供の感想はコペンより広くて速かったと言ってました...まあそうでしょうね

あともう一台は娘が1人で乗りたくないと言ったのでコペンローブに自分が乗せてもらいました
新型コペンは試乗すると自分のコペンが色褪せてしまうんじゃないかと思い試乗してませんでした。今回同上走行しての感想はさすがにボディはしっかりしているのがいいです、CVTでしたが自分のATに比べて踏んだ時の出だしのレスポンスが良かったのが印象的でした。シートはノーマルだったので座席の位置が高かったので、予算がゆるすならばローブのSの方がお得な気がしますね。
2017041629

自動車評論家と言ってもいろいろいるのですべての人が良いとは思いませんが、さすがにいろんな車を運転していることもあって狭いコース(一周400m位)で上手です。短い時間で車の説明をしてくれたりとかなり頑張っていました、台数ともう少し広い場所でできたらいいですね!

レースで走っている人たちも普通に会場内を歩いていたりして1日十分楽しめるイベントでした!
2017041630

2017041631

会場の外でもレプリカの車がずらーっと並べてました。街中で見なくなりましたね...
2017041634

そういえば、ガンダム無くなってました...
2017041635

帰りは子供にわがまま言ってマンホールカードのために寄り道して帰りました...
2017041636
子供にそれどうするのと毎回言われますが...それを聞いてはダメですね!
Posted at 2017/04/18 11:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月04日 イイね!

マンホールカード 市川市

マンホールカード 市川市 4月3日からマンホールカード第4弾が配布されました。基本配布されているのは平日の場所が多いのでなかなか手に入れるのは難しいですが、今回はたまたま仕事のついで?で手に入れられました!

 ほぼ地元の市川市になりますがいちかわ観光・物産案内所で配布されています。本来4月3日から配布でしたが案内所が第1月曜日が休みなため本日の配布となりました。
2017040401

 10時からでしたが予想外に20人ほどの行列ができていました。集めている人は意外に多いかもしれないですね。簡単なアンケートを記入して頂きました!

 早速カードに書かれている緯度経度から実際のマンホールの場所に行きます
ここは歩いて行けるところだったので助かりました
2017040403

カードと一緒に
2017040404

京葉ガスがあったからでしょうか、ガス灯がありました。夜は明かりが灯されるのでしょうかね?
2017040402

回りから見ると作業着だったので役所の人がマンホールを確認しているように見えていたかもしれません...さぼってません!

何の変哲もない所にマンホールがあります
2017040405

グーグルマップに関東だけですがまとめてみました...これを集めるのは難しいな
Posted at 2017/04/04 19:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 銚子まで弾丸お墓参り
2025年08月13日 05:19 - 11:55、
241.00 Km 6 時間 35 分」
何シテル?   08/13 11:55
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617 1819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation