• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPELT PLUSのブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPパワーショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:知ってます

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:
あります

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:
知ってます

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:
コペン L880K

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/27 21:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月24日 イイね!

早朝洗車フルコース

早朝洗車フルコース今週は雨や風が強かったり、急に暖かくなったりと天気が安定しなかったせいか車がかなり汚れてました
やっと晴れが続きそうなので今日は仕事でしたが早朝から自分なりのフルコース洗車しました~





整備手帳にも上げたのですが、せっかく撮りながら洗車をしたので画像の綺麗なブログの方にも残しておきます!

まずは洗車前、汚れと花粉でしょうか?ザラザラです...


シュアラスターのファンでもなんでもないですが、洗車道具を買うときはシュアラスターになってしまいます...
せっかくなので使った道具です


カーシャンプー1000
泡立ちがいいので気に入ってます

ネンドクリーナーソフト
ボディのザラツキが取れてツルツルになりますがシャンプーで汚れを綺麗に落としてからではないと傷が付きます...

スピリットクリーナー ダーク
年に3、4回くらいしか使いませんがWAXの下地処理に使いますが結構塗るのが大変です...

マンハッタンゴールドワックス ジュニア
濡れた状態でWAXを塗れるので楽です!仕上がりの艶も肌触りもいいです!ただ効果は1か月も持たないですね...

水滴拭き取りクロス
初めは素晴らしく水滴を吸収してくれますが、使っているうちに吸収しなくなってきます...おかげで3枚目です

ワックス拭き取りクロス
初めはいらないと思っていましたが、使ったら作業がとても楽になりました!よく拭き取れます

鏡面仕上げクロス
これも高いので使っていなかったですが、安売りの時に手に入れ使ってみたら艶、肌触りともによくなり仕上げには必ず使います


時間をかけて洗車をするときは屋根、フロント、左サイド(左前後ホイール)、リア、右サイド(右前後ホイール)の順に分けて洗います。
まずは水をかけてシャンプーで汚れを落とします


濡れた状態のままネンドクリーナでザラツキを取ります
平たくしてこまめに水をかけながらやれば力は入れずに撫でる感じでつるつるになります


水垢落としを使う前に水分をしっかり拭き取ります、水分が残っていると水垢落としの効果がしっかり効かないと思います


水垢落としが一番時間がかかって疲れます...
ただWAXの下地となるので手を抜けません、通常なら水垢落としを拭き取るようですが拭くのも大変なのでもう一度シャンプーで洗い流します


この作業を1台分やるとコペンとはいえ結構疲れます...
フロントまわりの作業


水垢落としを塗って


塗り終わると艶消しになります...


時間がないので休まずに他の部分も同じ作業


1時間半位かかってやっとコペン1台分の下地処理完了!


WAXを塗るために水をまたかけます、水垢落としをしたので水弾きなしですね


一気にWAXを塗ったので途中の写真は撮り忘れてしまいましたが、だいぶ艶々になってきました!


WAXがだいぶ無くなってきました、次も同じやつにしようかな~


拭き取りクロスと仕上げのクロスがいい仕事をしてくれます!


拭き取り完了、これでもだいぶ満足です!


鏡面仕上げ前


鏡面仕上げ後
写真だと良くわからないですが艶も肌触りもかなり良くなってます


完成~!
約3時間かかって仕事ぎりぎりでした




朝からずっと洗車して写真撮って...近所から見るとどうなんでしょうね...
Posted at 2018/03/24 18:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月18日 イイね!

ホイール拝ませてもらいました!

昨年からいろいろ絡ませていただいている3527さんが最近ホイールを替えたので拝ませてもらいに夜の幕張へ行ってきました!

とりあえず待ち合わせは特に決めていなくてもハイドラを起動させているとすぐに見つけられるので便利な世の中になりましたね~

さっそくベイタウンの方へ移動してじっくりBBSのホイールを見学です
迫力がありますね~


日中は風があって寒かったですが、夜になると風も止んで屋根あけても気持ちが良かったです
足回り丸ごと欲しいです


ツライチの写真を撮り忘れてしまった~残念...
BBSのロゴがしっかり向くのはさすがです!


自分のコペンには16インチは大きいと思って純正サイズの15インチでホイール交換しましたが、16インチでしっくりきていていいです!


まだ時間があったので3527さんの黒セロ試乗させていただきました!
おそらくランエボⅣ以来10年以上ぶりのMTです...

やっぱり1速の出足、2速の加速ATよりダイレクト感があって楽しいです、また後ろの方から聞こえる大きいマフラーの音が踏みたくなってしまいますね~

乗り心地は固いけど段差で跳ねるような感じはなく安心感があってしっかり路面をつかんでいるイメージでした。自分の方はノーマルなので綺麗な路面は気持ちよく走ってくれますが、荒れた路面は跳ね気味で結構気を使って走ってます...

おそらく剛性感では前後タワーバー、サイド、オーバーヘッドクロスバー等やっているので自分とそれほど変わりは無いように感じましたが、黒セロは純正のままみたいなのでやっぱり車への負担は新しいコペンの方が少なく完成度は高いと思います。

初めからあまり弄る予定がなければ今のコペンでSシリーズがお買い得な気がします、自分好みに弄るなら初代の方が楽しいかな~
AT,CVTでのんびり楽しく走るのも楽しいコペン、MTで思いのまま楽しく走るのもコペンいろんな表情があって不思議な車ですね、やっぱり面白い!

せっかくなのでちょっと近所迷惑になりそうな後姿...
これ結構お気に入りです!


拳が入るマフラー


もう少し時間があったのでいっぱい撮らせてもらいました!ごめんなさい...


黒い車はやっぱり撮るのが難しいです...黒に引っ張られてしまいますね~


車高は低く見えますがレカロシートとの違いで座った時の目線は3527さんの方がだいぶ低いので変な感じです...






あ~楽しかったです!


ブログの方がフォトギャラリーより画質がいいのでずらずら並べてしまいました...嫌な写真があれば削除しますね~

それとこの間購入した三脚のゴリラポッド安定感は凄くよくて問題なく使えました!ただ雲台が無いとアングルを決めるのがめんどくさい気がします...
Posted at 2018/03/19 18:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月11日 イイね!

今期最後の日帰りスノボー

昨日は今期最後のスノボーでたんばらスノーパークに行ってきました~

基本的に週末しか行けないので渋滞を避けるために5時前に出発!
おかげで途中に休憩を挟んでも8時に到着です

上里SAでひと休憩
スノボー、スキーを積んでいる車が多くなってきました!


家族は夢の中...


初めは曇り空で寒くゲレンデもガリガリでした...今回はリフトが一番寒かった~


下の方は混んでましたが、上の方は場所とタイミングでガラガラです!




晴れてきたのでかなり暖かくなって雪もベチャベチャになってきました...


ここは遊び道具が多くて子供に好評でした!


子供がだいぶ滑れるようになって手がかからなくなったので自分も楽しんで滑れます


遠くに玉原ダムが見えます!ここもダムカードを配っているようですが冬季は配ってないみたいです...


なんだかんだ天気も良くなってゲレンデの状態はいまいちですが気持ちよく家族で滑れました!


15時過ぎるとパラパラ雪が降り始めたので今シーズン終了です、今シーズンは4回でしたがなかなか楽しめたシーズンでした!



今シーズンはスノボー用に買ったデジカメのWG-40が活躍してくれて、子供の滑っている写真、動画を撮るのが楽しいですね~
初めて動画の貼り付けに挑戦!
手振れがひどいと酔いそうです...



今回は16時にスキー場を出ましたが、やっぱり見事に渋滞でした...
恐るべし週末の関越道ですね、なので今回は前橋JCTから北関東道に逃げて東北道を目指しましたが東北道も事故渋滞...浦和まで2時間以上の標示が出ていたのでさらに北関東道で常磐道を目指して帰りました...
関越道からまともに帰るより100km迂回しましたが次の日仕事、学校なので時間的には早く帰れて助かりました



今週はコペンを整備工場に預けてベルト交換するので、ついでにヘッドライトのバルブ交換もお願いする予定です
ついでにこの間交換した古いバッテリーの廃棄もお願いしようかな~


Posted at 2018/03/12 19:01:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

車検~いちかわ道の駅~河津桜!

車検~いちかわ道の駅~河津桜!日曜日に車に乗っている以上避けられない車検の時期となり今回も近くの整備工場で立会車検を受けてきました








前日準備から
外していたサンバイザーを取付けて


フロントガラスに吸盤でくっついているナビを取り外して


せっかくなので車検を受ける前


洗車前だから汚いな...



車検の方はとりあえず普段から気になるところがあれば確認して必要があれば直しているので不具合もなく問題なく通過です

下回りの確認中


ライトの確認中


今回は大丈夫でしたがヘッドライトの光量がぎりぎりで暗いのとバッテリーもやっぱり弱っているので交換した方がいいとのことでした...
それとベルト関係が劣化でひび割れているので後日交換です...ついでにライトも交換かな~


車検から戻ってさっさと元の状態にします
バイザーを外してナビを取付けます




エンジンカバーも外していたので取付けます




バッテリーはネットでもう頼んで次のバッテリーはボッシュにしました!


とりあえず予算内に収まったから良かったけどまたコペン貯金しないと...
今回の整備内容
タイヤのローテーション、オイルとエレメントはその場でKUREの添加剤と一緒に交換してもらいました

また2年間頑張ってもらいます!


午後からは長女と約束していた自転車で外環がらみのいちかわ道の駅のイベントへ行ってきます


ここは市川北インターの三郷方面からの出口になります


地下からの出口
開通するとここから降りることが結構あるかな~


半地下ながらやっぱり広いです、左の方の柱の向こうが本線みたいです


右から左に三郷から市川方面


工事で活躍している車両に乗れましたが長女は興味が無く座って休んでました...


このイベントに合わせてスーパーカーの展示もされてました!
オーナーの方たちも気軽に座っていいよと子供の行列が出来てました、大人は大人げないので座れませんでした...






やっぱりランボルギーニは後姿がいいです






タイヤのサイズがおかしいです...


見せるエンジンですね~












かっこいいけど道路が狭いので家までたどり着けないな...





そんなにゆっくりしていられないので全部見ることなく戻ります
出口の標識




左が出口なのでまっすぐは再び本線に戻るのかな?


出るとき眩しそうですね


なかなか大盛況のイベントでした!


こんな感じの道の駅が間もなくオープンするようです
近すぎるので行くことはあるのかな...


ほのぼのとした午後でした



夜はコペンのオイルも交換したのでちょっと走りに行きたいところでしたが、毎年恒例となってきた近くの河津桜が見ごろという事で行ってきました!

日中は祭りをやっていたので川沿いに入るのは無理かなと思いましたが21時頃で綺麗に片付いていて誰もいませんでした...


満開です!


ここは行き止まりなので車の心配はないですが通行人が意外に多いです...


風もなく暖かかったので撮りやすかったです


月も一緒に入れて






細かい傷は多いですが、まだまだ綺麗に乗りたいです


撮っているところを知り合いに見られたらさすがに恥ずかしいですね...






これで18-135から50の単焦点に変えようとしたら...


ライトアップが22時で消えてしまいました...23時までだと思ってたのに


来年も来れるかな~


無駄に写真ばかりズラズラ並べてしまいました...

コペンも今年でついに13年落ちなので税金が上がってしまいます...まだまだ全然元気なのに失礼ですね!
Posted at 2018/03/07 18:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「久しぶりにトカゲ発見!」
何シテル?   08/08 08:02
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation