• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPELT PLUSのブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

北海道家族旅行

北海道家族旅行旅行中はスマホでブログを書いてましたが、無事に帰ってきたので自分の日記としてまとめておきます







1日目
コペンとお別れでシエンタで羽田空港に出発!


最近よく駐車場所を忘れるので撮ってます...カバンは忘れませんでしたよ


窓際の席ではなかったので飛行機の中からはこの写真だけです


さすがに飛行機だと北海道まであっという間ですね、何より涼しいのが最高です
まずは観光船で支笏湖を眺めます、透明度が高く綺麗ですね~


船の底から魚がたくさん見えます


色んなことを湖の上でやってますね




お昼ご飯はヒメマスの天丼、思ったより普通でした...


今回の旅のお供のレンタカーはヴィッツクラスで申し込んでいたのが、なぜか12万kmオーバーのウイッシュでした。荷物が載せられるか心配でしたが余裕で載せれたので助かりました


カヌー体験の集合場所には恐竜が...


去年秩父でカヤックをやっているので何となく漕ぎ方を覚えていたので楽しかったです!今回は二人乗りなので下の娘と一緒です


湖畔ではキャンプをたくさんやってました~


どんどん進みます


上陸して一休み


そこら辺にいるエビを捕まえて炒めて食べさせてくれました、美味しかったです!


数年前の大雨で流された木だそうです


今回乗った二人乗りのカヌー
ちょっとはまりそうなので自分の一人乗りのカヤックが欲しいです、でもコペンには積めないか...


無事にカヌー体験を楽しんで、集合場所に合ったきのこ王国?できのこ汁を飲んで休憩してホテルのある札幌を目指します


札幌市内の五丈原で晩御飯です、自分には麺がいまいちでした...味はみそが一番な気がします



2日目
小樽へ青の洞窟ツアーの予定でしたが悪天候のため中止でした...なので小樽市内をフラフラ
妻が集めている御朱印を貰いに竜宮神社へ


小樽運河
クレーンが入ってしまってた、観光客が多いので確認不足でした...


小樽運河にびっくりドンキーがあるんですね...


人力車もたくさん走ってました!


ガラス細工を初体験






かまぼこ工場も見学して




札幌市内に戻り妻の兄弟と合流して白い恋人パークへ
子供たちはクッキーづくり体験


隣はコンサドーレ札幌のクラブハウス


ちょうど試合だったので誰もいませんでした...


5年前にも来ましたがずいぶんテーマーパークのようになってました







3日目
あっという間に帰る日です...
お世話になったホテル、奇麗でまた来たいですね


ビュッフェでしたが、どれを食べても美味しいです


軽く散歩
行くとがっかりするという時計台、まさかの改修工事中で本当にがっかりでした...


さっぽろテレビ塔


ホテルからまずは北海道神宮へ


外国人が多かったですね~


野リスがそこら辺にいました




再び妻の兄弟と合流して子供たちが遊んでいる間マンホールカードを頂きに2時間ほど自由行動でした!
マンホールカードの旅は最後にまとめます

別れた後は空港方面へ向かいむらかみ牧場で酪農体験です
今回は何かと体験が多かったのでお金がかかりました...


初乳しぼり


子牛にエサをあげたり


セグウェイに乗りたかったな~


こんなのもありました






ふれあい広場で動物と遊んで?のんびり過ごせました




無事に千歳空港に戻ってきました、ちなみに3日間の走行距離は400km程でした北海道にしては走りませんでした...前回は函館から札幌へ移動したので800km位走ったと思います
やっぱり札幌はファイターズなのかな


夜ご飯は空港のラーメン村のけやきで食べましたが、今回の旅行で一番美味しかったです!


展望デッキで飛行機を撮ってましたが、夜だったので手持ちだと難しいです...三脚を持ってくればよかったな~


あっという間に羽田空港、もっと暑いかと思いましたがちょうど涼しくなったようです


外環ができて便利になったな~空港から30分で家に到着です!
ちゃんとコペンもありました

そういえば、今回北海道で新旧コペンどちらも見ませんでした...たまたまなのかな~


そして今回の北海道旅行は家族とは別にマンホールカード巡りを計画してました!
距離と時間を計算して5か所回ることが出来ました、せっかくなのでこれも記録しておきます

まずは2日目の小樽市のマンホールカード、日曜日でしたが水道局で貰えます
ただ実際のマンホールがお祭りのためのテントの中の機材の下敷きになっていてカードと一緒に撮ることが出来ませんでした...残念
奥の白いテントの下にあります


小樽から札幌に戻るついでに札幌市のマンホールカードを下水道科学館でもらいます
家族が車で寝てるうちに頂きました


勝負の3日目
札幌市の実際のマンホールは時計台にあります、先ほど書いた通り改修工事中で一緒に撮ることが出来ませんでした...北海道手ごわいですね
仮囲いの向こう側にあります


妻と子供たちが遊んでいる2時間ほど自由時間を貰い往復80㎞の一人旅です...
まずは江別市ですが時間がもったいないので高速で移動です
アンテナショップでカードをもらって


北海道初実際のマンホールです


時間がないので車から降りたときは走ります...ちなみに運転しているときは北海道で捕まりたくないので安全運転です
続いて隣町の北広島市のマンホールカードを頂ます
ここは駅構内で貰えるのでちょっと写真を撮るのをためらいましたが、時間がもったいないのでささっと撮ってしまいました...


実際のマンホールも駅前にあるので助かります、なかなか可愛いカードでした


さらに隣の恵庭市にもあるのですが、むらかみ牧場にも近いので家族を迎えに戻ったほうが結果的に楽という判断で札幌に戻ります
何とか予定通りに戻って再び恵庭市のカードを貰える道と川の駅花ロードえにわに向かいます。
ここで美味しいパンを食べながらカードを頂きます


むらかみ牧場で酪農体験した後に恵庭駅によって実際のマンホールと一緒に撮って今回のマンホールカード巡り無事終了です!


3日目はこんな行ったり来たりのルートでした


今回の旅行で北海道にコペンを持って行って屋根開けてのんびり走りたいな~と改めて思いましたが、フェリーを使って北海道を旅するとやっぱり1週間は必要だな...

相変わらずダラダラと載せてしまいましたが自分の記録用なのでごめんなさい...来年も何処かへ行きたいな~
Posted at 2018/08/08 17:37:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月06日 イイね!

北海道家族旅行2日目

昨日の夜は疲れてポックリ寝てしまいました...

とりあえず2日目は小樽方面を楽しんで来ました!
ところがいきなりハプニングが...青の洞窟クルージングを予約していたのが、風と波が高いので中止になり
小樽市で北海道初マンホールカードをもらうまでよかったのですが、実際のマンホールがイベントで機材の下敷きになっていてカードと一緒に撮れないハプニングが立て続けに起きました...
前に来たときもまれに見る土砂降りだったので小樽とは相性が悪いのかな~

マンホールは奥のテントの中の機材の下敷きになって完全に隠れてました...
なので風景と一緒に!


小樽運河は観光客で混んでました~


北海道限定という商品がたくさんありました~


時間があったのでガラス細工を体験したり


これは美味しかった、冷凍みかん大福


かまぼこ工場見学


よくSAなどでついつい買ってしまう、かまぼこより美味しかった~


札幌市のマンホールカードも頂きました


白い恋人の工場の隣のコンサドーレ札幌の練習グランド

ちょうど試合だったので誰もいませんでした...

だんだんテーマパーク化してますね


なかも雰囲気がいいです!何より涼しい~


子供がクッキー作りを体験して無事に見学終了


夜はここでお寿司でした、北海道も回転寿司は混んでますね...


これから散歩がてら時計台の所にある札幌市のマンホールを見に行ってきま~す

Posted at 2018/08/06 05:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

北海道家族旅行1日目

妻の夏休みに合わせて北海道旅行に来てます
涼しすぎますね~!これだけでも来たかいがありました。日中でも25℃にいかないくらいで最高です。

まずは4時起きで羽田空港を目指します
コペンを連れて行きたかったですがお留守番です...


空港の駐車場は夏休み期間は予約しないと停められない可能性があるので危ないですね...

羽田空港を出発して


あっという間に千歳空港


今回のレンタカーは12万㎞のウイッシュでした、古いですが荷物が楽に載せられたので良しとしましょう


最初の目的地の支笏湖へ
まずはここで日本の中でも透明度の高い支笏湖ということで湖底を眺められるようになっている観光船に乗ります。
とりあえず寒いです...


支笏湖の中は魚でいっぱいです!


濁りもなく綺麗ですね~


船上からの眺めも綺麗でした!

少し高いかなと思いましたが、なかなか満足です

お決まりの熊の剥製


ランチでヒメマスの天丼を食べたり


マンホールカードは無いですが千歳市のマンホールを見たり


こんなことをしながらカヌーの集合場所となっているキノコ王国?へ...


カヌーは3時間位の日程で漕いでは湖畔で遊んでおやつを食べたり沢遊びをしたりかなり充実してました!
残念なのは天気が少し悪く雨が降ったり風が強かったりして寒かったことかな...

この涼しさを体感すると帰りたくなくなりますね...

無事に初日の日程を終え札幌に向かいます。ホテルまで下道80㎞位ですが、早朝から起きていたのとカヌーの疲れからなかなか遠かったですね...

札幌市内のラーメン屋で夜ご飯


豚骨の塩ラーメンを頂きましたが、自分にはしょっぱすぎました...

妻が食べたみそラーメンの方が美味しかったような...気がします

でやっとホテルに到着~!

綺麗なホテルで気分よく寝て明日の小樽方面に備えます、お休みなさい...

北海道コペンで走りに行けたら気分がいいだろうな~

Posted at 2018/08/04 23:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりにトカゲ発見!」
何シテル?   08/08 08:02
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation