先日Nao.kさんと3527さんと伊豆半島ドライブに行ってきました!
ちょうど一年前は上田まで
蕎麦を食べに行こう!往復500㎞ドライブでしたね、毎年恒例もいいですが平日にのんびり空いている時に走りに行きたいですね~
今回のルートは海老名SA~箱根~伊豆半島~足柄SAです、やっぱり箱根の標高が今回のルートでは一番高いですね
 
まずはコンビニで腹ごしらえをして暗いうちに待ち合わせの海老名SAに向かいます。
 
それぞれ意外に近くに住んでいますが、目的地に向かう途中のパーキング集合で「お~きたきた」というのがいいです!

それにしても相変わらず朝からラーメンをしっかり食べてました...
まずは屋根を開けて大観山に向かいます
やっぱり富士山が見えるとテンション上がりますね!
 
箱根新道を上がるにつれて寒いです...
 
朝の大観山は初でしたが、気持ちよく走りそうな車がたくさんです見ているだけでも楽しいですね~
 
大観山からの富士山いいです!
 
 
伊豆スカイラインを南下して南伊豆を目指します
2台の黒セロですが、普段はまず見ないですね...
 
途中の眺めのいい駐車場でNao.kさんのドローンのマービックを披露してくれました、初めて見ましたが凄いですね新しい撮影機材です。
 
 
あっという間に100m上空へ
 
一仕事終えて降りてきました

安定感が抜群なのとカメラとジンバルで全くぶれない撮影が可能なのでこれは欲しいです...が、高いのでNao.kさんの撮影で楽しみますね~
駐車場が空いていたのでのんびりしてしまいました
いい景色です
 
 
 
 
さらに南下します
 
 
しっかり1時間位で休憩をとりながら走ります
 
道の駅 天城越え
 
 
天城峠を越えて南伊豆に入ったところの道の駅でこっそりマンホールカードを頂きました!
実際のマンホールは撮れませんでしたが、なかなか来れない所なので良かったです
 
こうやって見比べると旧コペン気に入っているけどやっぱり古いな...
 
3527さんの黒Cero
 
Nao.kさんの黒Cero エアロがないと区別がつきません...
 
 
途中でたまたま止まったところがとてもいい景色でした!
3527さんが食事場所を探してもらっている間にのんびり撮影
 
 
 
 
昼御飯を求めてひたすら海岸沿いを走っていきます
 
ずっと海岸線のいい景色だったんだけどな~いい写真が撮れなかった...
 
走ってたどり着いたのが、たまに回る回転寿司の伊豆ととや
ほぼ注文してから握るので、よく回る回転寿司よりはるかに美味しかったです。子供は連れて行けませんね...
 
おなかが空いているうちに贅沢に中トロ~
 
腹ごしらえもすんだので、いい景色が見られる井田へNao.kさんを先頭に走ります...はい、峠道に入った所でもうついて行くのは無理です...知らない道は怖いので飛ばせません...
コペン、海、富士山といい場所でしたがぶれてしまった...
 
まあ何とか無事に景色が見られる所までたどり着きました、雲がかかってましたがあまり見たことのない角度の富士山を見れました!
 
田んぼアートも一緒に
 
いい天気にいい景色、最高でした!
 
今回のお気に入り
 
せっかくなので前回のお気に入り
 
それぞれのコペンと富士山
3527さん
 
 
Nao.kさん 寄ると3527さんと区別がつきませんね...
 
 
自分
 
 
ここでもドローンが活躍です動画、写真を楽しみにしてますね~
今回生ドローンが衝撃的だったのでたくさん撮ってしまいました...
 
 
 
負けじとドローンと富士山を撮ってみました!
 
 
 
 
 
いいな~!
 
富士山やっぱりいいですね!
 
 
ここで充分走ったので早目の帰路に付きましたが、新東名まで渋滞で1時間以上かかった上に御殿場からずっと渋滞...なので足柄SAでご飯を食べて解散でした
ずっと渋滞
 
足柄SAでお疲れさまでした
 
ここでガソリンの目盛りは1目盛りと少しあったので残り120km位は行けると思い、足柄SAで給油せずにシエンタで鍛えたエコドライブで走りましたが家までもう一息のところで給油をしたNao.kさんにぶち抜かれました...
まあ渋滞は修行てしたが、無事に楽しく帰れたので良しとしましょう
あ~初伊豆半島ドライブ楽しかったです!
都合をつけて今度は平日に行きましょうね~
  Posted at 2018/10/30 19:43:02 |  | 
トラックバック(0) | クルマ