車載カメラとしてラムマウントにデジカメを使う予定でしたがしっくりこなかったので、中古でGOPRO HERO3 BLACKEDITIONを安く購入!
Amazonなどでも5000円位でアクションカメラがありましたが、画質を信じてGOPROにしました...
近所を走っても楽しくないので、目的地は横浜の山下公園に決めて出発!
一眼レフ
GOPROかなり広角に写りますね
GOPRO HERO3にはモニターが無いのですね...
Wi-Fiでスマホと連携してモニターを見るのでちょっと画像の確認が面倒です
一眼レフ
GOPRO
思いのほか画質が良かったので一安心!
こんな感じでラムマウントを使って真ん中に取り付けました
早速首都高でGOPROを使ってみました
編集が良くわからないので自分にモザイクをかけるので精一杯でした...
ついでにドライブレコーダーとGOPROの2画面にしてみました
首都高
車内の映像はもっと引いた方が良さそうですね
連休最終日の朝で空いていたので1時間程で目的地に到着!
山下公園の駐車場はガラガラでした...
公園の朝はゆったりしていていいです
マリンタワーは高校の時に上った気がしましたが、今はもう上がれないみたいですね
近所なら毎朝来てしまいそうなくらい、いい雰囲気です!
氷川丸は一度も入ったことが無いのでそのうち行ってみたいな~
今回山下公園まで来た目的はこの「動くガンダム」でした
公園の高台に行けば良く見えるかなと思いましたが、見事に顔に被ってしまってました...
少し移動してもここからは被ってしまいますが、まあ見れたのでひと満足です!
これがどんな感じで動くんでしょうね~楽しみです
立入禁止のこんな場所にあるのでこれ以上近づけません...
駐車場に戻ってきてもガラガラでした...
午前中に帰れば大丈夫だったのでのんびり下道で帰ります
そいえば中華街で食べたことが無いな...
途中から屋根を開けて気持ち良くドライブです!
ゲートブリッジの辺りも新しい橋がまた出来てました、今度通ってみようかな
何事もなく時間通りに無事に帰宅
GOPROも設定に慣れればもう少しうまく撮れる気がします。
スノボーにも使ってみたいですが、今年の冬は行けるかな...
ちょっと今日の朝にいろいろ設定を変えて近所を走ってみました
2画面合成にしてしまったので解像度が1080になってますが、GOPROの設定を2.7Kの30fpsの広角です
設定は1440pの48fpsの広角
車内は顔にモザイクかければ広角の方がいい気がします
設定は1080pの60fpsのズーム
ズームだと2画面にする必要はないかな...
いろいろ動画、写真を撮って楽しめそうです!
Posted at 2020/09/24 18:43:14 | |
トラックバック(0) | クルマ