
少し遅くなりましたが、11/22に行われた長柄町の千葉オートテストへ参加してきました!
相変わらずダラダラ写真を載せていきます
それほど遠くないので7時前にのんびり出発
今回は
3527さんも参加するので途中で合流して会場に向かいます
会場に到着
コロナ対策でドライブスルー受付で検温して入場です
それほど遅く来たつもりはありませんでしたが、すでに会場はいっぱい!
一度ミスコースをしたことがあるのでしっかり歩いて覚えます
今回のコースは見るからにコンパクトなのでコペンには有利かなと思いましたが、腕がともなっていないので大変でした...
デモランから競技スタートです
とりあえず1本目
何回か参加してますが、スタートの緊張感は慣れません...
コースを間違えないように無事にゴールできましたが、ゴール後の停止線のペナルティは面白かったです。
昼食を挟んで2本目
順位より自分のタイム更新を目標にスタート!
ですがまさかの事件が2つ目のコーナーで斜め前に取り付けているナビに手があたりナビが落ちそうに...さらに車庫入れのところでシートの後ろに挟んでおいたウェットティッシュが助手席に転がり車内でプチパニックでした...
なので走りはガタガタでタイムも全然更新できず...
走るときは外せるものは外さないと危険なのを身を持って体験してしまいました、特に転がるものは必ず降ろさないといけませんね...次回は気をつけなくては
2本目
10秒目くらいでナビが落ちそうになり、20秒目くらいでウェットティッシュが転がる
自分の走りは残念な感じで終わりましたが、もう一つの楽しみの皆さんの車を勝手に撮影!
やっぱり一生懸命走っている車は普段の動きと違うので撮っていて楽しいです
少し今回のお気に入りをのせます
金額的に無理だけどかなり欲しい車!これで来年のラリージャパンに行きたい
音が一番好みでした
普段見ることのない素晴らしい車ですが、前日に青森まで取りに行ったという楽しいエピソードが良かったです
キレのある走りで良かったです!
オートテストは軽以外だとスイフト、ロードスターがちょうど良さそうですね
みなさん車が奇麗でしたが、個人的に一番綺麗だったで賞です!
20歳の方が運転していたようですが、スムーズで上手だったな~!
いつも写真を撮って頂いているので頑張りましたが、1本目は近すぎていまいちでした...
この方も常連で速いです!
今回の優勝のロードスターで、とにかく運転がスムーズです
こういう運転を目指したいな~
2本目
軽自動車クラス1位です!
完全にリアが浮いてますね...とにかく速いです
ゴール付近に移動して真正面から撮ってみました
大きい車ですが、キビキビ走って見ていて楽しかったです
初めてまともに実写を見ましたが、かっこいいです!
ここからの撮影だと最後のカラーコーンの攻め具合がよく見えました!
2本目も運転がスムーズで素晴らしかったです
ドローンでも撮ってましたね、何処かで見られるかな?
かなり大きいですが、無駄のない走りで速いです
攻めてますね~
みなさん上手です、自分はコーンから結構離れていた気がします...
やっぱり見ていて思ったのは、スムーズな運転人ほど速いですね
2本目が残念でしたが、1日楽しく過ごせました
みなさんお疲れさまでした
当然自分の走っている姿は撮れないので、素晴らしい写真を撮って頂きました
黒ヨシさん、
エブリィ~さんありがとうございました
こういう動きのある写真を撮りたいです
2本目ですね、ナビが外れかけてます...
さらに拡大...
本当に危険なので気を付けましょう
速くなくても速く見える写真で嬉しいです!
最後に全車両ではないですが自分も撮った分だけ載せておきます。
ただ未編集なので顔やナンバーが出てしまっています、ご迷惑ならすぐに削除するのでご連絡ください。
写真は自分の分ならば、まったく気にせずに使ってください。
Flickr
主催者の皆さんも、参加した皆さんもお疲れ様です、素晴らしく楽しい1日だったので次回も参加したいと思います。
Posted at 2020/11/25 14:48:03 | |
トラックバック(0) | クルマ