
少し遅くなりましたが、11月28日に行われたオートテストIin君津に参加してきました!
写真ばかりですがズラズラ並べていきます
先週の富士より君津は近いので6時に出発してのんびり下道で向かいます
風が強かったですが、絶好のオートテスト日和でした
千葉のオートテストはコンパクトなコース設定が多いので覚悟してましたが、八の字やまさかのバックでスラローム...コースを間違えないように一生懸命覚えました
デモラン、さすがに速いです!
メリハリがあって勉強になります
富士に続いて一緒に参加した3527さん
走行順が近かったので全然撮れませんでした...
富士でも千葉でもどこでも速いです
そういえばここのバックするポイントは旗をあげてokを出して欲しかったな~
家族で参加だったのでしょうか、こういう参加も楽しいですね~
インリフト頂きました!
大きな車でこのコースをノーペナルティで走るのは大変だと思います...
最後のコーン攻めてます!

このポイントで撮りすぎたので全体の枚数が多くなってしまいました...
今回アドバイスを頂いて、すごく参考になり助かりました
初めて新型BRZを生で見ました、かっこいいです!
千葉でいつも見るエスティマの方、走りに無駄が無くスムーズで素晴らしいです
静かですが加速が速いです、電気自動車はオートテストに合ってそうですね
今回もスタートで緊張しましたが楽しく走れました!
1本目はバックで頑張ろうとしすぎて車庫入れで入っていないのに出ようとしてしまい入れ直しでタイムロス...
2本目は車庫入れでミスをしないようにと最初の八の字を注意して頑張りました
結果はエブリィ~さんに続く2位でした!

これはかなり嬉しいですが、このコース設定とコペンのコンパクトなボディに助けられたと思います。
それとエブリィ~さんとの大きな壁はどうしたらいいのかな...
メダルなどは中学生以来もらったことがないので大人で貰うと嬉しいです
君津市さんがドローンで動画を撮ってくれて会場で流してくれてましたが、上空から見るとよくわかりますね
そのうちJAFのホームページで動画が見れるかもしれないとのことです、ちょっと楽しみだな~
無事に競技終了です、皆さんお疲れさまでした
表彰式の後、君津市のゆるキャラのきみポン?との撮影会がありました...
信号カラーの三台で並べて、表紙になりそうな感じです
きみポンお疲れさまでした
今年のオートテストはこれで終了です、来年も参加していきたいと思うのでお会いしましたらよろしくお願いします。
写真を整理していたらここにゴミが...これを見つけるとかなり凹みます...

とりあえず走行中の写真は気にならないと思うのでこの後に載せておきます
いつもながら勝手に撮らせていただいた写真は下のflickerに載せましたが、撮ったままの状態なので迷惑ならばすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。
ただ自分(6番)の走行の前後は撮れていないのでごめんなさい。
ダウンロードは自分の車でしたら気にせず、自由にダウンロードして使用してください。
Flickr
動画はバッテリ交換や切れてしまったり、風で倒してしまったりといまいちですが撮れている分だけどうぞ
オートテストin君津20211128 動画編
Posted at 2021/12/02 20:06:25 | |
トラックバック(0) | クルマ