
ちょっと遅くなってしまいましたが、2/13にオートテストin茨城中央サーキット冬の陣に参加してきました
下の方にオートテストの写真のリンク先貼り付けておきます
今回は集合時間が9時だったのでのんびり下道で向かいます
ガソリンは半分あれば筑波までの往復は大丈夫なので少しでも軽量化のため今回は満タンにしないで出発です
順調に会場近くまでたどり着くとまさかの事態が...道路工事でまさかのダート...
参加したみなさん結構タイヤが汚れていたのでここを通ったのでしょうね...もう少し工事も気を使って綺麗にやってほしいな~
途中のコンビニで3527さんと合流
やっぱりタイヤがドロドロでした...
会場に到着して始まるまでは晴れていましたが、天気予報はこれから雨になり雪の可能性もあるとのことで練習無しの本番2本のオートテストになりました
さっそくデモランからスタートです
今回一番大きい車だったと思います
こういう車が一緒に走るのがオートテストの楽しいところですね、ちなみにこの方はMTビギナークラスで1位でした素晴らしいです
去年の8月にも参加しましたがスタートまでのこの坂が緊張しますね~
スタート直前はいろいろこうしようと考えてますが走り出すとうまくいかないです...
1本目見事に最後のスラロームでコーンの縁を踏んで弾き飛ばしてしまいました...
S660はこれから貴重な車になってしまいそうですね
3527さん1本目はなかなか大変でしたね...
同じコペンとして走りを参考にしたいですが、いつもながら速いです!
2本目は見事に土砂降り...
1本目は失敗したので2本目はタイムを残したくて大事に行き過ぎてました
安全運転+バックでミス...まあしょうがないかな~
雨の中お疲れさまでした
この雨の中でのオープン流石です!
結果はATレギュラークラス4位でしたが、クラスの参加台数の少なさと雨のおかげかな~でも嬉しいです
全体のトップ3は遠征組だったようです
1位 ロードスター
この型のロードスターは後姿がいいです
2位 ミニカ
速い人は全体がスムーズですが、とにかく360°とバックが凄く速いです
3位 スイフト
オートテストにはロードスター、スイフトが一番適している気がします
オートテストには様々な車種が参加可能なので、もう少し今の時代らしくATの参加が増えてくると盛り上がる気がするんだけどな~
まあオートテストは自分みたいなサーキットを走るというより、ふらっと気軽に参加できるのが凄くちょうどいいイベントです
後半は雨が降りましたが何とか無事に終了~
主催者の皆さんコロナと悪天候の中お疲れさまでした、参加した皆さんもお疲れさまでした
帰りは家族にお土産を買って帰るために「
つくば石焼芋」に寄り道

土砂降りの中1時間半も並んでしまった...雨から雪に変わらなくてよかった~
ちょっと高いけど味はもはや焼芋ではなくスイーツです!
帰りは高速で一気に帰宅、雪も降らずに助かりました...
結果は4位ですが、3位とのタイム差が...
賞状は子供に良かったね~と褒められました...
景品はすぐに子供に持っていかれました...
次のオートテストは暖かくなってからかな~
今回は天気はいまいちでしたが楽しめたオートテストでした!
いつもながら勝手に撮らせていただいた写真は下のflickerに載せましたが、撮ったままの状態なので迷惑ならばすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。
ただ自分(42番)の走行の前後は撮れていないのでごめんなさい。
ダウンロードは自分の車でしたら気にせず、自由にダウンロードして使用してください。
FLICKR
撮りっぱなしの動画
1本目は全部撮れました
2本目は最後の方がバッテリー切れで撮れてませんでした...ごめんなさい
ここからは自分の動画なので暇なら見てください
1本目と2本目の比較
1本目は最後に気持ちよくコーンを引っ掛けてしまいました...
2本目はタイムを残したくて安全運転し過ぎました...特にバックがダメです
1本目の車載カメラと外カメラを合わせてみました...失敗してもゴールまでしっかり走らないとダメですね~
Posted at 2022/02/19 15:36:18 | |
トラックバック(0) | クルマ