
10/29に行われたオートテストいわきに参加してきました
今回は片道200㎞位ですが前日の夜23時頃に出発して休み休み向います
ひたすら国道6号を北上して疲れてきたので日立南太田ICから高速に乗り日立中央PAで仮眠します...
ラリージャパンでもコペンで仮眠することになるので助手席で寝る練習ですが、意外に寝れて2時から6時くらいまで寝れました!
中郷SAで朝ご飯を食べようかなと思ったら店が空いてなく、ここで雲の隙間から日の出です...
出発したらかなりの風が...会場は海の近くなので風が心配でしたが思ったより風の影響は無く大丈夫でした

前回のいわきでのオートテストは申し込んでいましたが、コペンの故障で参加出来なかったのでついに来れた感じです
コースは自分が参加したオートテストの中でも最長でした
パイロンの間隔も狭くスピードより正確性を重視するオートテストかと思えば、1速のリミッターに当たるくらいの直線もあるので難しかったです...
コースを覚えるのも大事ですがライン取りをどうすればいいのか悩みます、やっぱり1回走れないとよくわかりません...
毎回スタート直前になると緊張しますね~
どう走ろうか考えていたことが、全部飛びます...
結果は21台中12位でした
1本目のタイムを2本目で更新する目標は達成できましたが、1本目が悪かったので反省です...
上手な人は1本目から速いタイムが出せるのがやっぱり凄いな~
最後まで元気に走ってくれました
同じ車種で並ぶと楽しいですね~
ここからはお気に入りの写真です、いつもながら勝手に撮らせて頂いてすみません
いつもスタートのアーチを入れたかったのですが、今回は撮れました
S660は走ってる姿が惹かれます
普段全然見ることが無いスープラが目の前を走るのは嬉しいですね~
でもいろんな車種が走るのがオートテストの楽しいところです
過去最大のリフト撮れました
コペンも浮いてました!
1本目のパイロンタッチ撮れてましたが、2本目のパイロンタッチは判らなかったです?
タイムは最速だったのに残念...
今回の1番のお気に入りです

ラリージャパンもこれくらいの距離で撮りたいな~
何気なく縦撮りをしたらタワーに人影が...
高いところは少し苦手なので、あそこは登れないな...
チームネモトの皆さん、本当にお疲れ様でした
進行がスムーズですごく良かったです
遠いので朝が大変ですが、昼頃に終わるのがいいですね~
せっかくなので少し寄り道しましたが、人が多すぎたので
マンホールカードを頂いて
帰りました~
でも見事に帰りの渋滞にはまって明るいうちに帰れると思ったけど暗くなってから無事に帰宅でした...(事故渋滞の中でのさらに事故は本当にやめて欲しい...)
次は11/26の君津のオートテストに参加する予定です。
とりあえず名古屋までラリージャパンを見に行くので無事に往復できるかな~
いつもながら勝手に写真を撮らせていただいるので、すみません。
フォト蔵のアルバムは撮ったままの状態の写真なのでナンバーも顔が写っていても処理してないので、ご迷惑ならすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。
今回1番~8番、10番、21番~46番は撮れてましたがその他はごめんなさい
オートテスト2023inいわき
ここからは動画になります
1本目も2本目も全部撮れてました
1本目
2本目
自分の比較動画なので暇なら見てください
1本目ミスっているので比較になりませんでした...
1本目からタイムを出したいな~
外カメラからの比較
ドライブレコーダーからの比較
1本目57.13秒 2本目53.22秒 -3.91秒でした
車載カメラからの比較
Posted at 2023/10/31 17:14:06 | |
トラックバック(0) | クルマ