
あともう少しで今年も終了なので1年何してたか忘れないように振り返っておきます
もう1年前になるのか~
大洗磯前神社からの初日の出
人混みと駐車場が止められなくて大変だったのでもう行かないかな...
1/2 毎年恒例の正月の都内フラフラドライブ
1/8 今シーズンはまだイルミネーションに行けてません...
2/11 コロナが落ち着いてきたので3年ぶりのスノボー
3/5 美浦村の霞ヶ浦 ここがもう少し近ければもっと行くんだけどな~
3/12 印旛沼からの日の出
3/18 長野旅行
天気が良すぎて半袖で出来そうなくらい暑かったな~
3/26 桜巡り 印西市の小林牧場
3/30 桜巡り 日本銀行本店前
4/13 シエンタに気になっていたMOMOタイヤ 全く問題なく普通のタイヤです
4/8にコペンが走行中にエンストしてエンジンがかからなくなり、原因がなかなかわからずクランク角センサー交換で修理完了
4/22 今シーズン初オートテストは富士でした

結果は13位/75台でした、でも何より富士は帰りの渋滞が辛いです...
5/5 今年はここに全然行けてないな~
5/7 再びエンストからエンジンがかからなくなりコペンで初レッカー
5/27 整備工場でなかなか原因究明できず困っていたところ、試しに他のコペンのECUを取り付けてみたところエンジンがかかり原因がECUと判明
D-SPORTのECUがこんな状態になってました...
6/11 しばらく純正のECUで走っていましたが明らかにパワーというかスタートの加速が全然なくヤフオクECUに手を出しました、今のところ問題なく元気に走ってます!
7/2 スカイツリーは高すぎるので撮る場所に困ります...
7/9 今年の夏は暑かったな~
7/16 初自分でプラグ交換は配管を外す方が大変でした...
7/30 茨城オートテスト夏の陣 とにかく暑かった...

結果はクラス3位/7台
8/12 日帰り旅行で茨城の竜神大吊橋
毎年恒例のカヤック 夏でも涼しいのでお勧めです
8/20 宇都宮ろまんちっく村オートテスト

結果はついにクラス1位/8台
嬉しかったけど、振り返ると今年のオートテストのピークでした
運よくバッケトシートを手に入れて運転がだいぶ楽になりましたが乗り降りが倍大変になりました...
9/3 茨城オートテスト秋の陣

結果はクラス4位/8台 まだまだ暑かったな~
9/7 フロントのみ2本交換
ナンカンNS-2Rはコペンにはオーバースペックなタイヤでロードノイズがかなりうるさいですが気分よく走れるのでとりあえずずっとこれかな~
9/10 オートテスト千葉in長柄町

結果はクラス5位/20台でしたが、この後初コロナに感染...
9/18 コロナから復帰しても気分がのらず、近所をフラフラ
9/24 もう1週間しても気分がのらず、近所をフラフラ
10/22 久しぶりの早朝ドライブでコスモスを見にあけぼの山農業公園へ
10/29 オートテストいわき

結果はクラス12位/21台
久しぶりの遠征で楽しめましたが、いまいち納得できる走りが出来ず...
11/18,19 自分の中で今年一番のイベントのラリージャパン
朝が早いので宿を取らずにコペンで2泊はちょと辛かったな~
11/26 オートテスト千葉in君津市

結果はクラス17位/28台
仕事と家の事と雨などいろいろ重なって気分がのらず、いまいちでした...
12/10 神宮外苑銀杏並木

ピークは過ぎていましたが今年も見れました
国会議事堂前の銀杏並木
ここも奇麗な銀杏ですがお巡りさんが巡回しているので落ち着かないです...
ダラダラと1年を振り返ってみましたが、思ったよりいろんな事をしてました~
オートテストは来年も6戦位参加したいですね、まずは1本目にタイムをしっかり出すのが目標です
あとは年末恒例の宮ケ瀬湖ドライブは行く時間が作れるかな...
Posted at 2023/12/27 17:09:33 | |
トラックバック(0) | 日記