
いままでGOPRO3で遊んでましたが、GOPRO5~7もだいぶ値段が下がってきたので中古ですがGOPRO6を手に入れました
GOPRO6は2017年9月発売なので7年落ちなんですね...
値段は定価で59000円かなり高いです、それが中古でだいたい10000~15000円台になってきました
4Kで60fpsで撮れるようになったので3に比べて圧倒的に綺麗です
3に比べて少し大きくなりましたがまだまだコンパクトです
3は背面に画面が無かったので背面に画面があると使いやすいです...
GOPRO6のケースはちょっと高いですがアルミフレームの物を選んでみました
出し入れも簡単でしっかり固定できます

熱対策に素材がアルミなので少しでも冷えるといいな~
装着するとこんな感じになります、フレームにネジ穴があるのでこのまま三脚に装着できるのもいいです

ただロゴがちょっと目立つのと、結構重くなります...
GOPRO自身の手振れ補正もかなり良くなっていて慎重に歩けばかなり手振れを防げます
最近使っていないジンバルにも装着できるのでジンバルを使った方が手振れを防げるかな~
少し使っただけでも3からの進化は凄いので最新の12はどんなことになっているのか興味はありますが、値段が高いので忘れたころにまた中古で手を出してみようかな~
写真は夕方手持ちです
広角というか魚眼レンズなのでこういう感じの写真になりますが
6は魚眼無効というのが出来るので普通の広角レンズのように撮れます
魚眼レンズは寄っても撮れて面白いですが、
広角でも撮れると歪みが減るので選べるのは助かります
魚眼は端の方へ行けば行くほど歪みます
ほぼ同じところから取った広角
まあGOPROで写真を撮ることはあまりないですが思ったより撮れるのでスマホよりはいいかな~
動画を4K60fpsで撮ってみました
GOPROの手振れ補正ではなくてジンバルを使って撮ってます、色合いも本物に近くて暗いところも撮れているので車の下まわりのチェックにも使えます
ナイトラプスという夜用のタイムラプスです
ちょっと設定を間違えて明るすぎてカクカクしてます...
もう一度チャレンジして夕方から1時間半くらい撮ってみました
前よりはらしく撮れました、夕方から夜まで撮ったので変化がなかなか面白いです
今度は星空を撮って見たいな~
Posted at 2024/06/12 18:51:51 | |
トラックバック(0) | 趣味