• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPELT PLUSのブログ一覧

2025年11月13日 イイね!

Rally Japan 2025 観戦2日目

Rally Japan 2025 観戦2日目観戦2日目です
岡崎SAでバケットシートにハマって寝てました...
疲れていたので3時まで熟睡です






SS15,19を見るためには駐車場集合でバスで観戦場所に向かいます
その集合時間が4時30なので駐車場に入るのに渋滞すると思ったので1時間前に着いたらなんと3番目...早すぎた
しかも予定通り雨が降ってきました...


嬉しいことに1台目のバスで観戦場所に向かいます


観戦場所に着いたのは6時前で真っ暗です...
8:39スタートなので3時間位じっと雨の中待ちます、なかなか辛い修行でした


まずはSS15
来たときは待ったかいがあって感動でした
ただ速すぎて一瞬です...1秒無いかもしれません
でもこんなに近くで見れるので問題ないです、最高です


たぶんここで120㎞位だと周りの人が言ってました


でも雨(土砂降り)のおかげで写真を撮る環境は最悪でした...
とりあえず防滴仕様のカメラとレンズでカバーを掛けながら撮ったのでいまいちです...












雨と寒さで写真はRally1車両を撮るので限界でした...

速すぎて一瞬なので音を楽しんでください



また3時間程雨の中待ちます...
SS19は特設観戦台から観戦ですが止むどころか雨が強く風も出てきました...寒い...もう修行です

0カーが来てくれただけでありがとうな気分です


田んぼから見るよりは良かったけど、やっぱりガードレールが邪魔だな


雨の中全開で駆け抜けていきます


タナック選手は来シーズお休みなようです、好きなんだけどな~


パヤリ選手は見事ラリージャパン3位
来シーズンに期待してしまいます


エバンス選手はラリージャパン2位
ドライバーズランキング1位 272ポイント


オジェ選手はラリージャパン優勝
ドライバーズランキング2位 269ポイント

最終戦のサウジアラビアでドライバーズランキングが決まりますね

SS19の動画はスマホが精いっぱい...



ここで限界でした、全部見たかったけど21時までに家に帰りたかったのでここで退散です...

自分の家で見れるなんて最高だな~


最後まで雨は止みませんでした...
何とか着替えてカメラ等いろいろ乾かしながら帰ります


帰りは新東名でしたがかなりの土砂降り、でも路面が奇麗で走りやすかったな~


厚木からの渋滞にはまりましたが5時間程で帰宅
知っている景色に帰ってくるとホッとしますね


来シーズンのRally Japanは5月開催なのでどうしようかな~


Rally Japan 2025 グーグルフォト
Posted at 2025/11/13 18:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年11月13日 イイね!

Rally Japan 2025 観戦1日目

Rally Japan 2025 観戦1日目去年は行けなかったので、2年ぶりのRallyJapnに行ってきました
ラリーは木曜日から開催されてましたが金曜日の夜出発して土日で観戦です
一番の不安は天気、そしてコペンで往復700㎞走行とコペンでの2泊...






今回の日程、いろいろ調べながら組んだのでかなり細かいです


金曜日の21時出発

寒さ対策、雨対策、カメラ道具と詰め込んだらトランクいっぱいになってしまって屋根を開けて走るのは無理でした...

夜の首都高を抜けて、中央道へ


仮眠の予定場所の諏訪湖SAへ無事到着

少しでも寝ておこうとすぐに寝ましたが3時頃寒すぎて起きたら2℃でした...
それでも何とか5時頃まで寝れて目的地へ出発

めちゃくちゃ近いなと思ったら連結のトレーラーでした、お疲れ様です


駒ヶ岳SAで朝ご飯食べてさっさと出発、遠くの山は雪が見えますね~


気持のいい朝日です、土曜日は天気が良さそうなので一安心



最初の目的地恵那市の東野駅、ちょうどラッピングされた電車が来ました!
ここで踏切を渡るラリーカーを待ちます


テレビで見ているのが目の前に来るとテンション上がりますね~


手を振ってくれました、嬉しいですね~


いい風景です、沿道のいたるところで応援してます


一般道でゆっくり走っていてもいい音です


今シーズンはヒョンデがいまいちですが、かっこいいな~


黒より白ベースの方がいいな


なかなかのすれ違い!


リエゾン1



予定していたポイントは封鎖されていたので少し違うところへ


来た来たと見ていたら


おそらく車内が暑いので開けていたのでしょう...


よく見たらドアミラーが無くなってます
攻めていくとよくドアミラー飛ばしているので拾いたいな~


嬉しくて振っている手の影がで写ってました


この距離で見れるのは感動です


リエゾン2



さらに移動していきます
行ったことが無いところもグーグルマップで見れるポイントを探せるのでいい時代になったな


なんて良い風景なんだろう


待っていたらなんとX90が、遠い記憶で中古車の雑誌でこの車が欲しいと思っていたことを思い出しました


ラリーカーは山の風景がやっぱり似合うな


一般道だけどちょっとみなさん速いです


日本で開催してくれることに感謝です


右後が壊れてますが、大丈夫そうです


仮ナンバー初めはかっこ悪いなと思ってましたが、もう慣れました
外国の人にはうけがいいみたいです


もうこれだけで速そうです


勝田選手ずっと右にウインカーを出しながら走ってきました...


頑張って走っているのに


前の車がリアにカメラをつけて撮っていました、ラリーはタイムが決められているので余裕があっても選手には気持ちよく走らせてあげたい...
撮りたいのはわかるけどこれは道を譲るべきでしょう


8度の世界チャンピョンのオジェ選手


見れただけでも感動


いい時間を過ごせたな~


たくさんすれ違いました


リエゾン3



恵那市から豊田市へ移動する間も大量にヤリスを見ました


豊田市に着くと駅前はお祭り騒ぎになってました




ランエボⅣはラリーアートカラーがやっぱりいいな



今年は豊田スタジアムのステージは無くて河川敷での特設コースです

見やすさはスタジアムですが、こっちの方が迫力があります

暗くなってきて間もなくスタート


暗いのでカメラの設定をなんとか合わせて無事に撮れました


フルブレーキからの加速を見たくてこのポイントで観戦しました
真っ赤に焼けるローターが最高です


このポイントにしてよかった!


距離は20m位離れてますが、音が素晴らしいです


勝田選手、無残な姿になってしまいましたが何とかここまで帰ってきました...


ただ結果的にはデイリタイヤ扱いになってしまいました、来年にまた期待します


リアがロックして、自由自在に曲がるのでしょう


オリバーソルベルグ選手、来期はトヨタなので活躍してくれるのを期待します


前はパンダ86カラーでしたが、今年は文字のみでした


新井大輝選手のシュコダ丸は今シーズンで終わりなようで、来シーズンは何の車に乗るんだろう


コバライネン選手も今シーズンで全日本引退でした、お疲れ様です
F1からラリーに転向したときは大丈夫かと思ったら圧倒的に速くて驚きましたが、日本のラリーのレベルを上げてくれたと思います


カストロールカラーはいいですね~
ローターの焼け具合も最高です


ベテランの奴田原選手はこのステージでクラッシュしてしまいましたが、次の日には奇麗に直って走ってました、サービスも見たかったな~


すでに前がありませんでした...


アルピーヌ、スタートしてすぐにこの状態になってしまったようです


下のクラスでもとにかく速くて上手です


SS14 Toyota City SSS



満足したので次の日に備えて、日帰り温泉に入って岡崎SAでコペンで仮眠です...



Rally Japan 2025 グーグルフォト
Posted at 2025/11/13 18:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年11月12日 イイね!

コルトプラスタイヤ交換

会社の車となったコルトプラスのタイヤ交換です


自分の車でないのでかわいそうだけど基本乗りっぱなしです
タイヤ気になっていたけどさすがにヤバいです


誰もやってくれないので中古タイヤに交換です


1時間程でフロント2本交換完了


今更ながら隙間が大きいな...


山があるとホッとするな


中古タイヤはお任せなので、グッドイヤーの2023年物でした


180000㌔超えているのでいつまで走れるかな~
Posted at 2025/11/13 15:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年11月01日 イイね!

のんびりな休日

11月の予定はラリージャパンからオートテスト2連戦なので今日はのんびりな休日


昨日の夜の雨でいい感じに濡れてます


CCウォーターゴールドプレミアまだまだ効いてます


このまま少し走れば水滴は飛んでいきそうです


でもこのまま乾いてしまって汚くなってしまったので連休中に洗車しよう



久しぶりのバッテリー測定はほぼ新品と変わらない値でした
以前のPSバッテリー PSR-40B19Lより今のHightec Premium HTP-60B19Lの方が明らかに良いです

1週間動かさなくても問題なくエンジンはかかります

ライトも切れてないかチェック


3年前のラリージャパンの帰り道でヘッドライトが片方切れたので今回は何事もなければいいな


ラリージャパンは何とか天気は大丈夫そうなので楽しんできたいな〜
Posted at 2025/11/01 21:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オイゲンさん、目の前を通過したのは1秒足らずでしたが音とスピードが最高でした!」
何シテル?   11/10 14:41
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation