• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPELT PLUSのブログ一覧

2024年07月19日 イイね!

久しぶりの房総ドライブ

久しぶりの房総ドライブ海の日に久しぶりの早朝ドライブで房総方面へ行ってきました








とりあえず5時半に出発、もう明るくて暑いです...


下道でのんびり向かいましたが、途中県道81号が土砂崩れで通行止めだったので迂回して鴨川方面から目的地へ向かいます
途中の道の駅でひと休憩


鴨川の海沿いにたどり着いたら綺麗な青空です


目的地近くになると山からの水が染み出していてびちゃびちゃです...


トンネルを抜けると間もなく目的地ですが...


着いたら真っ白でした...


お気に入りの場所も草がぼさぼさです...


いい景色を期待していたのでテンションが下がりましたが、せっかく来たのでひと休憩です


よく見ると道路がヒビだらけです...


遠くの方を見ると


岩場で釣りをしてます


少し移動しても晴れませんでした...
気持のいい景色の海を見たかったのにな~



GOPRO6が思いのほか良かったのでさらにGOPRO8の中古を買ってしまったので一眼レフと比べてみました

一眼レフ


GOPRO8

遠くの景色はきついですが、細かいところを気にしなければ近くの写真は十分使えます

一眼レフ


GOPRO8は色合いが薄い感じがします

まあメインは動画なので十分楽しめます

GOPRO6でジンバルで撮影

景色が真っ白なので面白くないです...

GOPRO6でジンバルで撮影

少し移動しましたが景色は変わらないですね~

GOPRO8でも手持ちで撮ってみましたが、あまり考えず撮ってナンバーが写りまくっていたので載せませんでしたが手振れ補正の性能がかなり良くなっていて手持ちでもGOPRO6+ジンバルと同じような感じで撮れます


帰りの途中で66000km到達!

ほぼ年間5000㎞ペースです

途中でゲリラ豪雨+渋滞でしたが昼前には無事に帰宅


唯一会ったコペン、880コペンもあまり見なくなってきたな...



子供が大学受験なのでいろいろ忙しく、今年のラリージャパンは見に行けないな...



オートテストはとりあえずICC夏の陣、ろまんちっく村は申し込んだので参加します。千葉は参加できるかな~
それにしても7/28のICCのオートテストは暑そうだな...
Posted at 2024/07/19 18:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2024年07月06日 イイね!

牛久大仏までドライブからもう1週間

牛久大仏までドライブからもう1週間仕事と家の事が忙しくもう1週間経ってしまいましたが、牛久までマンホールカードを頂きついでに初の牛久大仏まで行ってきました







休日もなかなか時間が取れなく早朝ドライブも行けてません...


今年のミニトマトは例年より実が少ないような気がしましたが、無事に食べれました!
新鮮な分、店より美味しかったな~


用事を済ませて10時頃に家を出たので道中はすでに渋滞でした...
走りにくいので途中で帰ろうかと思いましたが何とか配っている牛久市役所へ到着


実際のマンホールもすぐ近くだったのでカードと一緒に
最近マンホールにシート?を貼り付けているタイプがちらほらありますが、このように型枠から作っているマンホールの方が味があっていいです



せっかく牛久まで来たので牛久大仏へ向かいます
森の中から突然現れる感じで登場です、想像以上に大きいです...




さっそく拝観料を払い入場して、まずは笑顔で出迎えてくれます


大きいので距離感がわかりづらく思いのほか大仏まで歩きます


5分くらい歩いて足元に到着




ちなみにインドの方を向いているようです


85ⅿの胸の所の展望台へはエレベーターで上がります


曇っていたので景色はあまり良く見えなかったです...


大仏のデザインもあると思うので外を見る所は狭いです...


大仏からコペンが見えました


大仏内は写真を撮るなとは書いてなかったですが、やっぱり撮りづらい雰囲気なので展望台からしか撮りませんでした


とりあえず動画も撮ってみました
2倍速にしたので少し見づらいですが大きさがわかると思います



無事に見物して車に戻る途中、池に鯉がいました
ほぼ陸で食べてます...


大きいな~


待ち受け画面になりそうだな...


夢に出てきそうな大きさでした
やっぱり外国の皆さんが多かったな~



そういえば今週は会社の車となったコルトプラスのタイヤ交換しました


今年に入ってからちょくちょく会社にタイヤを交換してくれと言っていたのですが、いい加減ヤバいので自分で交換しに行くと言ったら出来るだけ安いのと...言われたので中古タイヤに交換です...

パンクが心配なほどに溝が無いです...


勝手に交換してくれたTRIANGULE4年間頑張ってくれました


タイヤ関係はここにいつもお願いしてます


4年落ちのNEXTRYで8部山です


タイヤ代、交換工賃、廃タイヤ、バルブ交換込みで1本5500円で4本22000円でした...
確かに安いけど自分の車には使わないかな~



GOPROで夜中から夜明けまでタイムラプスで撮ってみたら、流れ星らしきものが撮れていました



7/28のICCのオートテストは無事に申し込めました、暑そうだけど楽しんで走ろ~
Posted at 2024/07/06 17:49:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年06月20日 イイね!

GoPro6でいろいろ試し撮り2

GoPro6でいろいろ試し撮り2GoPro6もだいぶ使い方を覚えたので出来ることを一通りしてみました
フォトギャラリーにも載せた都内フラフラドライブの途中でいろいろGOPROを使って撮影してみました






朝には雨が止む予報でしたが止まず、雨の中とりあえず出発...



車載カメラの位置にセットして走行中のタイムラプスを撮ってみました



走行中のタイムラプスは面白い画像ですが個人的にはいまいち楽しくないのでもう撮らないと思います...


夜にも撮ってみましたが、面白い画像ですがガチャガチャして楽しくないのでやっぱりもう撮らないと思います...


走行中より定点カメラからの方が好みです



最初の目的地は価格が高騰しているという晴海フラッグへ
噂通り人気が無く静かです


せっかく来たので晴海ふ頭公園へ


オリンピック村があった証です


公園の奥へ行くとTOKYOのモニュメントがあります


このモニュメントは高いようですが、これを見にわざわざここへ来る人は少ないかな...



ここではジンバルを使って公園を歩いてみました
少し長くなってしまったので2倍速にしたのでカクカクしてしまっている部分がありますが、手振れも少なく奇麗に撮れてました



豊海町へ移動しても雨は止まず







ここでも少し動画を撮ってみました
編集でナンバーにモザイクをかけてみましたが動画の編集は面倒だな~



お台場に移動してやっと雨が小降りになってきました


朝で雨が降っているので誰もいません...


メガウェイブが無くなってしまったので寄るところが無いな~



最後はゲートブリッジの見える海の森公園へ
公園はいつできるんだろう...







いろいろ試して楽しく使えそうですが、おそらく家族で出かけるときとオートテスト位しか使わないかな~
Posted at 2024/06/20 19:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月12日 イイね!

GoPro6でいろいろ試し撮り

GoPro6でいろいろ試し撮りいままでGOPRO3で遊んでましたが、GOPRO5~7もだいぶ値段が下がってきたので中古ですがGOPRO6を手に入れました

GOPRO6は2017年9月発売なので7年落ちなんですね...
値段は定価で59000円かなり高いです、それが中古でだいたい10000~15000円台になってきました

4Kで60fpsで撮れるようになったので3に比べて圧倒的に綺麗です


3に比べて少し大きくなりましたがまだまだコンパクトです


3は背面に画面が無かったので背面に画面があると使いやすいです...


GOPRO6のケースはちょっと高いですがアルミフレームの物を選んでみました


出し入れも簡単でしっかり固定できます

熱対策に素材がアルミなので少しでも冷えるといいな~

装着するとこんな感じになります、フレームにネジ穴があるのでこのまま三脚に装着できるのもいいです

ただロゴがちょっと目立つのと、結構重くなります...

GOPRO自身の手振れ補正もかなり良くなっていて慎重に歩けばかなり手振れを防げます
最近使っていないジンバルにも装着できるのでジンバルを使った方が手振れを防げるかな~


少し使っただけでも3からの進化は凄いので最新の12はどんなことになっているのか興味はありますが、値段が高いので忘れたころにまた中古で手を出してみようかな~


写真は夕方手持ちです

広角というか魚眼レンズなのでこういう感じの写真になりますが


6は魚眼無効というのが出来るので普通の広角レンズのように撮れます


魚眼レンズは寄っても撮れて面白いですが、


広角でも撮れると歪みが減るので選べるのは助かります


魚眼は端の方へ行けば行くほど歪みます


ほぼ同じところから取った広角


まあGOPROで写真を撮ることはあまりないですが思ったより撮れるのでスマホよりはいいかな~



動画を4K60fpsで撮ってみました

GOPROの手振れ補正ではなくてジンバルを使って撮ってます、色合いも本物に近くて暗いところも撮れているので車の下まわりのチェックにも使えます

ナイトラプスという夜用のタイムラプスです

ちょっと設定を間違えて明るすぎてカクカクしてます...

もう一度チャレンジして夕方から1時間半くらい撮ってみました

前よりはらしく撮れました、夕方から夜まで撮ったので変化がなかなか面白いです
今度は星空を撮って見たいな~
Posted at 2024/06/12 18:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2024年06月02日 イイね!

メンテナンスな週末

いろいろな用事があったので土曜日を休んで2連休でした

用事の合間に車をチェックしてたら、まずスマートキーの電池が減っていて交換


ヘッドライトのクリア剥げが気になっていたので磨いてコーティング


そのままの勢いでフロントガラスもコーティング


さらにハイブリッドの電池?の空気口のフィルター掃除をして


タイヤの空気圧をチェックしていたら右後ろがちょっと低くて220kpa…


あれっと思ったらタイヤに刺さっているネジが目に入りました…


あ〜久しぶりのパンクです…


このままにしておくわけにはいかないのでスタンドでパンク修理をお願いして


ひとまず漏れはなく250kpaで様子見です



コペンもヘッドライトコーティングして


コペンは小さいので全てのガラスにコーティング


助手席のシートカーバーも綺麗にして


コペンも空気圧調整


前240kpa 後230kpaにセット


少し走るとこれ位空気圧が上がります


用事をこなして、メンテナンスをしていたらあっという間に休みが修了…


そして何故かセブン連れて行けと少し離れたセブンへ

ここには紅茶マシーンがあり全国で6店舗しかおいてないそうです


コーヒーマシンも含めて種類が豊富でした


寒かったので温かいミルクティを飲みましたが、これ美味しいです!
また飲みに行ってしまいそうだな〜

来週こそはのんびり走りに行けるかな〜
Posted at 2024/06/02 21:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 霞ヶ浦ドライブ
2025年08月24日 08:41 - 17:10、
169.97 Km 8 時間 26 分」
何シテル?   08/24 17:18
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213 1415 16
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation