
昨日の続きです
もうすでに暑いですが準備をしていきます
コースは前回と似ているので覚えるのは楽でした
スタートからの加速はパワー勝負になります
スラロームは1本目の入り方に気をつけてましたが本番2本目で最後のコーンで膨らんでタイムロスしてました...
ガレージは車が小さいので有利ですが止まってからの加速に一苦労です
最後の旋回は出来るだけ小回りに回るのを心がけました
今回午前中に練習3本、午後に練習1本してから本番2本と盛りだくさんでした
デモラン
ミニEV加速が速すぎます...
対決など見どころいっぱいでした
テンポよく競技が進むので13番~最後までしか撮れませんでしたが、迷惑ならすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。
オートテストだとヤリスはちょっと大きいですが
パワーがあるので加速が速いです
かわいい顔のコペンですが、走りが速すぎてかわいくないです
880コペンはだいぶ見なくなった気がします...
今回のなかで一番いい音してました、走っている雰囲気も凄く良かったです
大きいボディながらキビキビ走ってました
珍しい色(調べてしまいました、ジルコンサンドメタリック)のロードスターだなと思ってたら、軽量な990Sだったようです!
ジムカーナクラスも設定されていたのでサイドターンも見れました
ヘルメットをかぶりながらバックは大変そうでしたが、やっぱりみなさん上手です
スープラはやっぱり速いし高そうな排気音でした
フロントタイヤを軸に回るのが凄かったです、コペンでは無理だな...
相変わらず見ていて気持ちのいいロールをします
奇麗な赤です
写真いつもありがとうございます
暑かったですがたくさん撮れました
優勝おめでとうございます、相変わらず最後での逆転勝利かっこいいです
頂いた写真です、自分の走っている姿を見れるのは嬉しいです
暑い中、撮影ありがとうございました
今回は速い皆さんがいなかったですが、結果はギリギリ入賞の4位!
もうこの年になると何でももらえるとすごく嬉しいです
嬉しさが家族に伝わらないので、こっそり妻のSnowManコーナーへまぎれて飾っておきました、まだ気づかれてません...
今のところ頑張って走っても不具合は無かったです、漏れも無いのでこの状態を維持していきたいな~
タイヤカスがこびりついてました
サーキット等走る人は普通でしょうが、何か頑張った証のような感じなのでちょっと嬉しいです
しつこいですが、たくさん撮ったのでさらにお気に入りの写真を並べていきます
スラローム最後のコーンで狙って撮ってみました
まさかのIQでインリフトが撮れてました
最後は暑い中ズミーレーシングさんお疲れ様でしたが、コーンも踏まれても飛ばされても頑張ってくれました
う~ん、たくさん撮ったかいがあった!
ズミーレーシングさんお疲れ様でした、トークも楽しく1日楽しく走れましたありがとうございます。
次もあれば参加しようと思います。
ダラダラ載せてしまいましたが、グーグルフォトにまとめましたので自分の写真があれば好きに使ってください
いつもながら勝手に写真を撮らせていただいてます、すみません。
アルバムは撮ったままの状態の写真なのでナンバーも顔が写っていても処理してません。ご迷惑ならすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。
撮れていたのは13番~52番でした、その他はごめんなさい。
グーグルフォトに載せることにしました、おそらく3か月位で消してしまうと思います
20250721 ビギナーズオートテストin筑波 with 野島俊哉 グーグルフォトアルバム
長くなったので動画は次に載せます
Posted at 2025/07/25 19:11:31 | |
トラックバック(0) | クルマ