• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPELT PLUSのブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

ビギナーズオートテストin筑波 with 野島俊哉に参加してきました

ビギナーズオートテストin筑波 with 野島俊哉に参加してきました昨日の続きです


もうすでに暑いですが準備をしていきます


コースは前回と似ているので覚えるのは楽でした


スタートからの加速はパワー勝負になります


スラロームは1本目の入り方に気をつけてましたが本番2本目で最後のコーンで膨らんでタイムロスしてました...


ガレージは車が小さいので有利ですが止まってからの加速に一苦労です


最後の旋回は出来るだけ小回りに回るのを心がけました



今回午前中に練習3本、午後に練習1本してから本番2本と盛りだくさんでした

デモラン
ミニEV加速が速すぎます...




対決など見どころいっぱいでした



テンポよく競技が進むので13番~最後までしか撮れませんでしたが、迷惑ならすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。

オートテストだとヤリスはちょっと大きいですが


パワーがあるので加速が速いです


かわいい顔のコペンですが、走りが速すぎてかわいくないです


880コペンはだいぶ見なくなった気がします...


今回のなかで一番いい音してました、走っている雰囲気も凄く良かったです


大きいボディながらキビキビ走ってました


珍しい色(調べてしまいました、ジルコンサンドメタリック)のロードスターだなと思ってたら、軽量な990Sだったようです!


ジムカーナクラスも設定されていたのでサイドターンも見れました


ヘルメットをかぶりながらバックは大変そうでしたが、やっぱりみなさん上手です


スープラはやっぱり速いし高そうな排気音でした


フロントタイヤを軸に回るのが凄かったです、コペンでは無理だな...


相変わらず見ていて気持ちのいいロールをします


奇麗な赤です


写真いつもありがとうございます


暑かったですがたくさん撮れました


優勝おめでとうございます、相変わらず最後での逆転勝利かっこいいです


頂いた写真です、自分の走っている姿を見れるのは嬉しいです


暑い中、撮影ありがとうございました



今回は速い皆さんがいなかったですが、結果はギリギリ入賞の4位!
もうこの年になると何でももらえるとすごく嬉しいです


嬉しさが家族に伝わらないので、こっそり妻のSnowManコーナーへまぎれて飾っておきました、まだ気づかれてません...


今のところ頑張って走っても不具合は無かったです、漏れも無いのでこの状態を維持していきたいな~


タイヤカスがこびりついてました
サーキット等走る人は普通でしょうが、何か頑張った証のような感じなのでちょっと嬉しいです



しつこいですが、たくさん撮ったのでさらにお気に入りの写真を並べていきます

スラローム最後のコーンで狙って撮ってみました










まさかのIQでインリフトが撮れてました



最後は暑い中ズミーレーシングさんお疲れ様でしたが、コーンも踏まれても飛ばされても頑張ってくれました













う~ん、たくさん撮ったかいがあった!


ズミーレーシングさんお疲れ様でした、トークも楽しく1日楽しく走れましたありがとうございます。
次もあれば参加しようと思います。


ダラダラ載せてしまいましたが、グーグルフォトにまとめましたので自分の写真があれば好きに使ってください

いつもながら勝手に写真を撮らせていただいてます、すみません。
アルバムは撮ったままの状態の写真なのでナンバーも顔が写っていても処理してません。ご迷惑ならすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。
撮れていたのは13番~52番でした、その他はごめんなさい。

グーグルフォトに載せることにしました、おそらく3か月位で消してしまうと思います

20250721 ビギナーズオートテストin筑波 with 野島俊哉 グーグルフォトアルバム

長くなったので動画は次に載せます
Posted at 2025/07/25 19:11:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月24日 イイね!

ビギナーズオートテストin筑波 with 野島俊哉 に行くまで...

ビギナーズオートテストin筑波 with 野島俊哉 に行くまで...ほぼ写真と動画の編集が終わりましたが、もう一息なので行くまでをブログに残しておきます







前日にコペンとシエンタを洗車
特にシエンタは中を掃除機などで奇麗にしていたので汗だくでした...


集合が7時と早めなので5時に出発しましたが思いのほかスムーズだったので、途中であけぼの山農業公園のひまわりに寄り道

ひまわりはこっちを向いてませんでした...

奇麗に咲いてました


5時半頃に着きましたが、日中はかなり混むらしく早朝に来ている人が結構多かったです


この間の蓮の花も奇麗に咲いてました


いい感じです



寄り道しましたが7時には無事に到着です、もうめちゃくちゃ暑いです...




とりあえず整理できた写真を載せておきます

いつもながら勝手に写真を撮らせていただいてます、すみません。
アルバムは撮ったままの状態の写真なのでナンバーも顔が写っていても処理してません。ご迷惑ならすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。
撮れていたのは13番~52番でした、その他はごめんなさい。

グーグルフォトに載せることにしました、おそらく3か月位で消してしまうと思います


20250721 ビギナーズオートテストin筑波 with 野島俊哉 グーグルフォトアルバム
Posted at 2025/07/24 20:01:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月13日 イイね!

久しぶりの2連休…

暑いのでもう少し休みが欲しいですが、愚痴を言ってもしょうがないので休みに出来ることを詰め込みます。


昨日はついに壊れたテレビの交換が朝8時から始まりました
テレビは17年ぶりの買い替えなので画面は綺麗だし色々機能があって使いこなすのは大変です、ただ音がイマイチだったので外付けのスピーカーを格段に良くなったので満足しました〜


次は休む間もなく家族の布団を丸洗いしにコインランドリーへ
フトン丸洗いも家族分をするとなかなかの金額です…
さっぱりするので半年に1回位しますが空いていても確実に半日潰れます…


やっと14時頃からタイヤ交換が出来ました…


その後は高校受験の下の子の塾の送り迎え…
そんな事をしてたら大学生になった上の子からご飯食べるからペイペイにお金を送ってと請求が、早くバイトをしてほしい

夜は鬼太郎を見ていたら寝るのが0時になってしまいぽっくり寝落ちしてました


整備手帳にも載せましたがタイヤ交換です、昨日は涼しかったので助かりました

先週届いたNS-2R


2024年50週物です


ざっとですが165/55のRE-71RSと並べるとやっぱり外径が大きいです


近所のタイヤ屋さんで組んでもらいます


いつ交換しようかなという先週でした


そして昨日午後から時間が確保出来たのでさっさと交換します
とりあえずホイールのコーティングして


車を持ち上げて


足回りを掃除して


ローターもパッドもまだまだいけます


サビがあるけど


ブーツ破れは無く両方とも大丈夫でした


ハブリングを付けて


ピッタリすぎて外せないかも…


同じタイヤなので見た感じの大きさは同じです


ナットが19HEXになったのでソケットがゴールドになりました


TPMSも移設して


空気圧はこんな感じに調整


古いタイヤは深い所で4mm位、スリップサインの所は2.5mm位でひび割れも大きくなってたので交換して良かったかな


新しいタイヤは深い所で7mm、スリップサインの所で5mmでした


とりあえずホイールハウスには擦らなそうです
そしてホイールが0.6kg軽くなったのが大きいのか、ステアリングが軽くなりました


ここも大丈夫そうです


いい感じです


白いホイールにしようかなと思ってましたが、落ちついた感じで気に入りました


前後違うホイールは初めてだな〜
リアは来年に交換しよう


交換した距離
やっと70000㌔突破




そして今日は大学生の子供は遠くまでテニスの試合だとのことで5時起きで送り出して

受験生の下の子は英検を受けに試験会場の大学へ

涼しい待合室でのんびりこのブログを書いてます…

今日も塾に送ったりとやる事はまだまだありますが、子供が頑張っているのでズミーさんのオートテストへ行くために自分も頑張ろうかな〜
Posted at 2025/07/13 09:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

今週も都内ちょろちょろ

子供の高校受験に向けて学校説明会ではないですが、一度見に行きたいということで学校前まで見学してきました

ついでに湯島天満宮に寄り道


最近見ないですがしっかりした和式の結婚式をやってました


まだ受験シーズンではないのでガラガラです


子供は御朱印をもらってました


とにかく暑かったです…


見に行った学校の前で撮ると落ちる気がすると言っていたので雰囲気を見て帰ります


昼ご飯は暑いけどラーメン
いつも大行列ですが、遅めの昼ご飯で行ったのですぐに入れました


つけ麺を頼みました!
チャーシューは薄いですが大きくしっかりした味付けでした〜

人の好みによりますが、自分は並んでまでは行かなくていいかなと言う感じでした


ついに70000㌔ですが、見逃してました…
だいたい年間5000㌔なので100000㌔まであと6年かかるのかな?


やっとフロント2本交換することにしました、溝はもう少し行けそうだけど結構ひび割れが目立ってきました


フロントは2021年物です


リアはもう少し使います


リアは2023年物です


ブレーキはまだいけそうです


オイル漏れも劣化が心配なラジエターも大丈夫です


トランクを開閉する時に当たるゴム部分はこまめに掃除してシリコンスプレーを吹いておくとゴムが擦れなくなり開閉がスムーズになります


とくに速くしよとは思っていないので、早目の手入れで


壊れないように快適にまだまだ乗っていきたいな〜

Posted at 2025/07/07 06:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

暑い連休〜

ずっと暑い日が続いていて外仕事は辛いです…

先週は千葉、神奈川、都内とあちこちへ行って東京タワーのすぐ下で弁当食べたりしてました


昨日は庭の手入れをして


いつの間にかに勝手に咲いていた花に気づいたりしながら


勢いで洗車してました


特にガラスの雨の弾きが落ちてきたのでコーティングし直してスッキリ!


そして今日は中3の子供の模擬試験で会場の大学まで送迎
綺麗な大学でした


黙って待っていてもしょうがないので都内なマンホールカード巡りへ
練馬へ行ったり


杉並区へ行き


ここは阿佐ヶ谷ですが武蔵野市までフラフラしてきました


タイヤの空気圧は冷えているときは前2.3、後2.2ですが暑い中走っているとこんな感じになります暑いですね〜


新宿の公園脇に止めてひと休憩


なんのかんの6箇所まわれました


今年は子供が高校受験なのでまた忙しくなりそうだな...
Posted at 2025/06/29 21:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@オイゲンさん、目の前を通過したのは1秒足らずでしたが音とスピードが最高でした!」
何シテル?   11/10 14:41
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation