• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COPELT PLUSのブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

あっという間に休日終了〜

早朝から出かけようかなと思いましたが、この間の雪と雨で汚かったので洗車な1日でした

まずはシエンタから


シエンタの屋根はバケツの上に乗らないと届かないので面倒ですね〜


コペンも結構汚かったのでフルコースです
洗車してヘッドライトを磨いて、窓にコーティングして、水滴を拭き上げてからWAX塗って拭き取って磨いてと2時間位ずっと洗車してました…


おかげで艶も出てさわり心地も良くなり気分がいいです


駐車場を砂ぼこりが溜まっていたので綺麗さっぱり流しました〜




ここからは最近集めだした、食玩のガンダムです
新作がこの間でたのですが食玩なのでコンビニやスーパー等で売っているはずですが全然置いてません…
イオンかヨーカドーは結構置いてありますが、既に売り切ればかり
仕事帰りや子供の塾の送迎中にやっとこれだけ集めました…



このシリーズは小さいながらもあちこち動かせるのがいいですね


これが本当に置いてなくて幕張の方まで探しに行ってしまった…


なかなか良くできてます!


ただこのシリーズは追加のパーツで完成形となるのが多いのでこれも買わなくてはいけません…

探すのが大変なのでネットでまとめ買いがいいのかな〜
でも10個入りなので高いしダブって無駄になってしまうのが困るな…


早速Zガンダムを組立てて行きます
箱から出すとパーツはかなり少ないです


一番大変なのはシール貼りです…
精密なのでピッタリなのは嬉しいですが、とにかく小さい…


頭が出来ました


20分程で出来ましたが、ほぼシール貼りに時間がとられました


本当は墨入れしたり塗ったりしたいですが、恐らくうまくいかないのでこれで満足かな〜


食玩なのでガムが1個付いてます…


そろそろ桜が咲くのであちこち桜を見に行きたいな〜
Posted at 2025/03/21 01:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月13日 イイね!

2025ビギナーズオートテストin筑波に参加してきました

2025ビギナーズオートテストin筑波に参加してきましたズミーレーシングさんのビギナーズオートテストin筑波に参加してきました

が、その前に子供が高校の卒業式の日に大学の合格を無事に頂きました。子供は勉強が大変でしたが、親はずっと落ち着きませんでしたね~
大学生になったということは免許が取れるのでそのうちオートテストに連れてこようかなと思ってますが、でも18歳だと保険が高いな...




話をオートテストにもどして
子供の受験もあったので全然ドライブに行けてなかったので今年はまだ500㎞位しか走ってません...

なので前日仕事前に車のチェックをして


洗車をして今年初のオートテストに備えます



7時ゲートオープンなので高速で行くつもりで6時頃に出発したのですが


何故かETCが反応していない...
思い返すとオーディオを交換したときにやらかしたかなと思いましたが、直している時間は無いので下道で向かいます...


なんとか7:30頃に無事到着


皆さん早くて結構最後の方でした...



皆さんに挨拶をして


今回のコース
8番と5番の旋回がうまく走れなかったな~


受付をして準備をしたらさっそく慣熟歩行


ここは路面が奇麗なので走りやすいですが、寒いので滑りそうだな~


最後の所はうまく入ればスムーズにゴールできるかなと思っていたら本番2本目で最後の内側のコーンを踏んで+5秒でした...
見てた限りここでのペナルティは自分だけかな...もっと集中しなくては


今年初のオートテストなので楽しく走ろうと思っていたのに、朝からETCの不調、カメラを肩から掛ける紐を忘れたり、しまいには走る前に屋根を開けたら椅子の蓋をトランクに置きっぱなしにしてしまい挟まってバキッといい音が...
さいわい椅子の蓋が傷ついただけで車には傷も故障も無かったので助かりました...

なので練習走行はスピンしそうになったりバックが一発で入らなかったりと散々でした...

結果は良くなくても今回はエブリィ~さんが来ていたので素晴らしい写真を撮ってもらいましたありがとうございます。これだけで参加したかいがあります








結果はペナルティが無くても入賞までは届かなかったな~
気持よく走れたので良しとしましょう、次はいつ参加できるかな~
ATレギュラークラス


ATビギナークラス


レディースクラス


MTビギナークラス


MTレギュラークラス


寒くて途中から雪が降ったりしたけど、今シーズ初オートテスト楽しく走れました



終了後のお楽しみイベントでオートテストのMTレギュラークラス上位5位対プロの方たちの対決です
プロドライバーの山野選手、ユウ選手、黒水選手、久保選手、松本選手が来てくれました!


練習用の車両みたいですがFFスパーチャージャー付の300馬力仕様だそうです


1.山野選手


2.ユウ選手


3.黒水選手


4.久保選手


5.松本選手






結果はこうなりましたが、車両がパワーがありすぎてオートテストのコースに合ってないのとプロの皆さんはバックを競技でしたことがないのとオートテストの皆さんは車両に慣れていないのが結果に大きく出ている感じでした
こういうイベントも見ていても楽しいですね~

ズミーレーシングの皆さん寒い中お疲れ様でした。
次もあれば参加したいのでよろしくお願いします。


昼休み中にETCを何とかしようとオーディオ交換の時の作業を振り返っていたら、もしかしたらアースをつなぎ忘れていたかもと思い出しオーディオを外して確認したらやっぱりアースが繋がってませんでした...
なので帰りは無事にETCが復活して高速で帰りました、朝から1日盛りだくさんでしたが18時には帰ってこれました~




いつもながらお気に入りの写真を並べていきます

納車されてまだ数日なようです


こちらも手元に来ていきなりオートテストだったようです


オートテストはいろんな車種が出てくるので見ていても楽しめます


めちゃくちゃ速いです...


ロードスターはND型が多くなりましたね~


写真ありがとうございました~


ニューマシンかっこいいな~


リヤウイングがいいです、一番好みです


だいぶ880コペンが減ったな...


目標にして頑張ってますが、やっぱり速いな~


寒さでグリップが足りなくて大変そうでしたが、最後バックで見せてくれました


かなり貴重な車で限定100台だったかな、チョロQみたいでした


カラーコーンも頑張ってくれました


見事なインリフト


寒かったからなのかトラブルも出ました、車が心配です


速い人は車に負担が結構かかってるのかな、やっぱり心配ですね



いつもながら勝手に写真を撮らせていただいてます、すみません。
フォト蔵のアルバムは撮ったままの状態の写真なのでナンバーも顔が写っていても処理してないので、ご迷惑ならすぐに削除しますので面倒ですがご連絡ください。
撮れていたのは1番~13番、30番~88番でした、その他はごめんなさい。


フォト蔵アルバム

2025ビギナーズオートテストin筑波


2025ビギナーズオートテストin筑波 プロと対決



取りっぱなしの動画です

練習走行



本番1本目



本番2本目



プロとオートテスト上位5位の対決




自分の動画なので暇なら見てください

ドライブレコーダーの比較
1本目(上46.811秒)、2本目(下45.438秒+5秒)ペナルティが無ければ-1.373




自分の比較
ポジションランプのみが1本目(上46.811秒)、フォグランプもついているのが2本目(下45.438秒+5秒)ペナルティが無ければ-1.373秒

やっぱり最後コーンに触れてますね...


13番(44.68秒)と23番(45.438秒+5秒)との比較

加速が速いな~旋回もラインが上手だな~
Posted at 2025/03/13 18:45:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月25日 イイね!

子供の受験とマンホールカード巡り

ついに子供の大学受験当日です
ずっと頑張ってきたので受かって欲しいですが、自分は祈ることしかできません…


土曜は仕事だったので日曜、月曜、今日の火曜を休んだので三連休です

昨日は遠出する気分ではなかったので家で車の手入れ


バックカメラ気にすると意外に大きいです


もう少し奥に付ければ良かったかな〜


バックカメラはACCの配線に付けたので、オーディオにあるカメラボタンを押すといつでもバックカメラの映像が見れます


近くのマンホールカードを頂きに2時間ほどドライブ


やっぱりドリンクホルダーが欲しくなってので


ここに取付け



そして今日の子供の大学受験は、朝から混んでいる電車で行かせるのが心配だったので休んで朝から送迎

試験中はただ待っているだけなので、近くのマンホールカード巡りへ


たまたま京王線の踏切に止まったら、なかなか開かずに5本の電車待ちに…
都内は本数が多いな〜


時間がたっぷりあるのであちこちもらいに行きます


日野市は業者しか行かない雰囲気の下水道課だったので入りづらかったな…


駅の支所に行ったり


多摩市は2カ所分貰えたり


ショピングモールみたいなところで貰ったり


狛江市も2カ所分貰えました


最後の調布市は鬼太郎のマンホールカードでした


子供が試験を頑張っているのに、何のかんの2日で12枚頂きました


でもやっぱり心配なので神頼みしてしまいました〜


いい結果が出るといいな〜
Posted at 2025/02/25 16:44:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月28日 イイね!

大したこともせずに1月が終わってしまうな~

大したこともせずに1月が終わってしまうな~あっという間に今年も1か月過ぎてしまいます
振り返ると子供中心の生活なので大したことをしてないな...







とりあえず1月を振り返ります

毎年恒例の初日の出は鋸山へ
4時に出発して5時半頃には到着です
日の出まで1時間位待ちました、寒かったな~


日の出前の明るくなってきた時間帯がお気に入りです


日の出寸前です


待ったかいがありました


いい天気の奇麗な初日の出でした


いいことありますようにとお願いしときました


振り返ると東京湾越しに富士山を望めました

鋸山の初日の出の時間は結構人が多かったので、5:30営業開始のロープウェイに乗れれば好きなところで場所取りが出来たのでやっぱり早めに行くのがお勧めです


やっと冬休みの最終日に丸の内イルミネーションへ行けました
1月はやっぱりガラガラですね~


お気に入りのモニュメントと一緒に




何となくイルミネーションが減ったかな?


もう一回くらい行けるかな~



去年スマホを4年ぶりに買い替えたのでカメラの性能が上がってますね...


家の周りは畑が多いので、しっかり霜柱が出来てました



唯一の車いじりはスマホホルダー交換でした


バイク用のスマホホルダーにしたのでがっちりして動かないです


乾燥剤も交換してました


今月は都内の仕事が多いですが、渋谷周辺は高いです...



いつもは冬休みに行っていた早朝都内ドライブにやっと行けました


ここの公園はいつできるんだろう...


昨日の記者会見も大変でしたね...


風が強くて寒かったです


そういえば今年はまだ屋根を開けて走ってないな...


ここの風景も気に入ってます


来月は子供の試験本番なので、フラフラできないな~
Posted at 2025/01/28 18:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

年末恒例ドライブ

今年は時間が取れないかなと思ってましたが大晦日に宮ヶ瀬湖まで年末ドライブに行ってきました

子供は大晦日も元旦も勉強なので送ってからドライブに出発


高速は渋滞もなくスムーズでした


相模湖ICで降りて


遠回りで宮ヶ瀬湖へ向かいます


途中の橋からの景色がお気に入りです


屋根を開けてもう一枚


今日は全然寒くなく暑いくらいでした


道志ダム


無事に宮ヶ瀬湖へ到着


いつも凍っている手摺りも暖かいです


気持ちのいい天気です


年々この階段がきつくなるな…


今年も1年しっかり走ってくれて、ここに無事に来れたのが嬉しいな〜


空気も美味しかったです


ここはいつもバイクが多いな〜


わかっていたけど宮ヶ瀬湖ダムは閉まってます


毎年同じ場所で撮ってます


よし帰ろう


お土産はオギノパン


帰りは海老名SAに寄り道


さすがに高いな…


これも恒例のカツサンドのハーフです


ただ年々小さくなってます…


かなり混んでました


お気に入りの場所も人が多くなってきたので寄りづらくなったな〜


今年最後のゴムの手入れをして


1年間お疲れ様でした

また来年も楽しく走れるといいな〜
Posted at 2024/12/31 22:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 霞ヶ浦ドライブ
2025年08月24日 08:41 - 17:10、
169.97 Km 8 時間 26 分」
何シテル?   08/24 17:18
COPELT PLUSです、よろしくお願いします。 ドライブ大好きですが、あまり走りに行く時間がないので日曜日の早朝、夜に走ることが多いです... カメラも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213 1415 16
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

HID屋 LEDヘッドライト Mシリーズ (H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 14:05:47
REAL ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:44:53
プラグ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
平成28年1月30日に無事納車されました 妻の通勤車+家族のお出かけ車なのでメンテナン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
のんびり休日の早朝、夜と写真を撮りながらドライブしてます!
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
我が家のメインでしたが、今は会社の車になりました...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation