• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bahtzの"カミさん号" [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2018年12月2日

寒くなると足回りから異音?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先々週あたり、朝の気温が低くなってきた頃のことです。朝、出勤のために車庫から出すときや道路の段差でサスペンションが沈み込むときに足回りから「ギーコ」と異音がするようになってきました。特に前輪から聞こえ、走り始めて間もない時がよく鳴ります。また、時々は「カラコロ」といった音も聞こえます。
足回りが温まったのか、職場に着く頃や気温が高い職場からの帰り道はあまり気になりません。前車でもあった症状ですが、こんなものと思っていました。
ネットで調べるとPassatの事例は見つけられませんでしたが、症状は多く出ているみたいです。しかし、原因は様々で、足回りのブッシュ類の硬化やヘタり、グリス切れなどの他に「洗車のしすぎ」というのもありました(^^;
しかし、同じB8Passat乗りのみん友さん数名に尋ねてみても、異音を感じるのは私の他はあと1名だけで、ほとんどの方は「そんな音はしない」とのこと。多いときは週2で洗車しておられる洗車番長(^^;の愛車も症状が出ていないとのことでした。
2
ということは、やはり何か足回りに異変が起きているのかもと、念のために症状を確認して足回りを点検してもらうためにDへ行って診てもらいました。しかし、ここ数日は気温がまた高くなり、今朝も10数℃あったのでDへ向かう途中にも症状は出ません。Dではわざわざサービスの方が同乗してくださり、路面状態があまり良くなくて異音が出やすいコース(というものを設定してありました)を言われるままに走ってみましたが、自分でもほとんど確認できない程度でした。
リフトアップしての点検の結果も足回りに異常なしでしたが、サービスの方によりますと、割とよくある症状だそうです。やはり冬に気温が下がり足回りのブッシュ類が硬くなると出やすいとのことで、グリスアップしてもらって様子見となりました。
これで治ればよいのですけど、どうも病院に連れて行かれると具合がよくなる子どものようでした(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビライザーリンク及びブッシュ交換

難易度:

オイル交換&車高調整

難易度: ★★

H&Rダウンサス純正戻し

難易度: ★★

3週間ぶり洗車112回目ノーマルシャンプー&簡単掃除機

難易度:

リアサス、アッパーマウント交換

難易度:

6速DSGオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月3日 12:32
ヘックション‼️‼️‼️(笑)


足廻りの異音…気がかりですね💦

私の場合気づいてないだけかもしれません(^◇^;)
ダウンサスで車高下げてますし、足廻りに負荷が掛かってるのは間違いないかと思いますので…。


早期解決&改善を願うばかりです。
コメントへの返答
2018年12月3日 19:59
♪すなっち♪ さん
ありがとうございます。今週末にはまた気温が下がるようですので、その時に検証したいと思います。
原因がはっきりしないとモヤモヤしますね。
2018年12月3日 20:43
こんばんは!
私も2万キロを超えたあたりで同じ症状がでました。
ブッシュ類の馴染みの問題のようで足回りにあたりが付く頃に出やすい音との説明を受けました。
現在3万キロで気温も低い時期ですが音は解消されています。
ご参考程度に、、
コメントへの返答
2018年12月3日 22:27
yudady さん

コメントありがとうございます!
なるほど、やはりブッシュ類ですか。現在は解消されているということは、自然治癒でしょうかね。ただ私の場合、4万キロになろうかというところでの発生なので、これからさらに寒くなるとどうなるかでしょうね。
2018年12月3日 22:42
ディーラーで対応頂いたのはリフトアップし、
足回り各部を動かし馴染みをもたせる作業をしていただきました。
気温が下がると色々と異音が出やすくなりますね。
コメントへの返答
2018年12月3日 22:46
なるほど。私が施工してもらったのもそんな感じでしょうかね。「グリスアップしました」とは言われましたが。いずれにせよ、「また症状が出たら見せてください」とは言われてます。
ありがとうございました。
2018年12月3日 23:10
こんばんは。

先週の金曜日にリコールの対応でDへドック入りした時についでに見てもらいました。

特に緩みなどはないとのことで、グリスアップしてもらいましたが、週末に乗ってみた限りでは改善されていません。😅
コメントへの返答
2018年12月4日 1:08
コメントありがとうございます。

そうなんですか…なかなか厄介ですね。
私も気温が下がったときにまた確認してみます。
2018年12月18日 23:17
僕も最近、ガレージから出る時や入れる時にハンドルを切ると同じような音がします。ダウンサスに替えたからかと思ってましたが色々みなさんの投稿をみて参考になりました。
僕はディーラーに相談したらダウンサスに替えたからだと言われ元に戻す工賃とスタビライザーやブッシュ交換など色々書いた10万くらいの見積を見せられショックでした。
それからダウンサスを装着して頂いたチューニングショップに相談するとアウディやフォルクスワーゲンによくある症状だと言われもう諦めてます。
コメントへの返答
2018年12月19日 21:58
なるほど。VWにはよくあることなのですね。近々またDで診てもらおうと思います。それでもダメな時は…諦めますかね(^^;
2023年2月15日 23:41
こんにちは!僕のも音します。特にもっこりした段差乗り越える時などどっちか言うとサスが伸びた際にギーコって感じです!
Dに相談したら今度ブッシュ類にグリスアップしてみるとの事で今度行って来ます。
コメントへの返答
2023年2月16日 0:08
コメントありがとうございます♪

そうですね。これは今カミさんが乗ってるHighlineですが、特に寒くなると相変わらず段差を越える時などにギシギシと音がします。これは現在私が乗ってるGTEも程度は少ないですが同様です。
Dでブッシュ類にグリスアップしてもらうとしばらくはおさまりますが、数ヶ月で再発します😢。これはもうB8 Passat Variantの持病だと思って点検や車検の度にグリスアップやってもらうことで凌いでます。
不思議と息子のB8セダンはあまり鳴らないようです。ボディーの剛性や車重とも関係あるようですね。

プロフィール

「@白虎. さん
おおっ!まさに白虎😀」
何シテル?   04/20 19:09
Bahtzです。初めての輸入車としてB6 VW Passat Variant V6 4Motionを中古車で購入し、その後2015年モデルのB8 Passat ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

momo QUANTUM EVO  18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:01:48
格安simでAudi connectを利用してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 13:16:53
Webサイト版myAudiの仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 21:58:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE2号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
この度、約3年と少し乗っていたMY2017の2016年式Passat GTE Varia ...
アウディ A3スポーツバック カミさん号 (アウディ A3スポーツバック)
カミさん号を箱替えしました(^^) これまで乗っていたMY2015のPassat Va ...
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント GTE1号 (フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント)
いろんな条件が重なって、B8 Passat Variant HLから乗り換えました。色も ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント カミさん号 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
B6Variant V6 4Motionに7年乗ってましたが、B8Variant Hig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation