• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月17日

微笑みの爆弾。。

微笑みの爆弾。。
レビュー情報
メーカー/モデル名 マツダ / デミオ XD ツーリング(AT_1.5) (2016年)
乗車人数 4人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 マツダデザイン。





内外装共に。。デザインは凝っている。「立体っぽい平面」ではなく「立体的な造形」で、特に内装が好み。。実際に「内装」「インテリア」を見て、即購入を決めた。。アレは多分。。一目惚れだったと思います(笑)

良くも悪くもディーゼルエンジンが載っている事。フラットなトルク特性で扱い易く、加速性も優れている。ストリート車・エンジン搭載車としてなら、ベストなのでは?と思っています。


マニュアルモードがある事。コレが大事。改めてそう思っている(笑)
大抵は「上級グレードのみ」とか「パドルのみ」が多数なのに、デミオの場合はシフトレバー&パドルの両方を持ってる。自分はシフトレバー派です。

納得の省燃費 。
不満な点 不満な点
良くも悪くも立体的な内装が災い。凹凸面に埃が普通に溜まりやすい(汗)こうなる事はある程度は予想出来ていたが…

インテリアもブラックカラーなので、埃等目につきやすい…

「DPF再生」やはし。。これが、最大のネックなんだろうなぁ・・と改めて思い至りました。
※PMを始めとする有害な微粒子物質を除去する為に、燃料を増やす等をして燃焼させる作用。

とりあえず「ガソリン車」にすれば「DPF」への気遣いや対策対応する必要は・・無くなりますね(^^;
総評 デミオを購入して一年経過致しました。

自分はマークxからの乗り換えで。。ネットで拝見では、自分みたいなユーザーを「ダウンサイザー」と呼ぶそうです。

ミドルサルーンカーからコンパクトカーへ乗り換えた訳なのですが、このクリーンディーゼル車の最大トルクは25.5キロ。。排気量換算で2.5リッター並みのEgに相当するお蔭もあり、乗り替え運転時のパワーダウン感は、あまり感じませんでした。

このクラスには見合わないエクステリアとインテリア・・質感と装備品と走行性能に大変満足しております。

「手抜き」といいますか「適当に妥協した」みたいなモノもあまり感じません。ダウンサイジングして乗り替えた自分の心が、コレにどれだけ救われた事か。。

こんな車を造ってくれたマツダには、本当に感謝致します(^^;)

クリーンディーゼルエンジンは洗練されて静か。。な方です。低速域から25.5キロのトルクを発生させるエンジンは、シフトアッブ時も含め大トルクを維持したままなので、基本的に扱い易く、気持ちよい加速を得られ味わえます。

6ATもよく出来ています。マニュアルモードが用意されている点も素直に嬉しい(^_^)

このマニュアルモードはYESとNOがハッキリしている。理解して馴染めば実に面白い。まるで外人みたいだ・・(笑)
自分が「適当」な所でシフトアップをしようとしても、条件を満たしていなければATの方が「拒否」します。絶対に入りません(笑)

逆に、条件特性をちゃんと理解して操作すれば、ちゃんと受け付けます。慣れてしまえば、かなりマニュアル操作感覚的なスムーズな運転の出来る6ATだと判断出致します。 

クリーンディーゼル車は好燃費ですが。。「片田舎に住んでいる自分だから」向いているのかな?と思います・・。

・・逆に、市街地中心で45キロ以下のダラダラと運転。。更にストップ&ゴーという日々が続くと、燃費等がガタ落ちしていきます。。そういう使用環境条件を中心だとしたら・・ハイブリットカーの方が、普通に安定した省燃費を期待出来るかと思われます。

代替えの際・・省燃費・経済性も考慮致した末に「クリーンディーゼル車」という選択も発生してデミオに決めました。

確かに「省燃費」であり「経済性も」あり、エンジン特性も「トルク特性」に優れ、ストリート車としても扱い易く。。等「クリーンディーゼル車」としての恩恵を受けたデミオは大変に素晴らしい車でした。

ただ・・問題点といいますか、悩みの種の「DPF」・・コレだと思います。

購入前から一応は情報も入れ、承知もしていましたが・・実際に乗ると、その「実際」と「現実」が身に染みて、ソレがよく分かり。。。

「恩恵」と「代償」
この2つが同居するのが、クリーンディーゼル車の一つ。。デミオという車です。

・・まぁ・・「いい事だらけ」は絶対にあり得ませんし「悪い事だらけ」もないですよね。。

「良い所もあるし悪い所もある」コレが基本だろうと改めて思い至りました。

前のレビューでは「幸せな結末」でしたが・・現在は「微笑みの爆弾」ですね(笑)

ありがとうございます♪
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
フラットなトルク特性25.5キロを低速域から発生。シフトアッブ時も大トルクを維持したままなので、基本的に扱い易く、気持ちよい加速を得る事が出来ます。

加速が途切れず車体が前に出る。。そんな感じです。だからといって、登り勾配なんて何速だろうとモノともしない…という訳ではないです。。(^^;)

走行時は常に大トルクの為、トルクの事はあまり気にしなくてよいです。後は必要な車速を得る為に、アクセルを踏むだけ。タコメーターを目安に最大馬力を考慮するだけです。トルクが常にトントンと付いてくる為、速いと言えば速いのですが・・ソコはやはり1.5リッター105馬力のエンジン。速さだけで言えば・・今までの経験上ではカリーナED(MT)に少し負けてるかも(^^;

足まわりブレーキもノーマルとして考えたら良くまとまっていると思う。

普通に乗り回す分には特に不満も感じなかったので、足まわりはこのままでもおKかな?と考えていましたが・・少しばかり「弄り」始めました(笑) 


元がイイからなのか。。スポーティーな、面白い走行も可能となりました。

でも。。このクルマはきっとツーリングカーなんだろうなぁ…というのが素直な感想です。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
多少硬いような気もしましたが、それぞれの要素のバランスがちゃんと取れているので、トータル的には乗り心地は悪くなく、足回りもノーマルとして考えたら良くで出来ていると思います

シートは低反発素材を使っている為、その座り心地も良く。。長距離走行にも優しい為腰への負担軽減も実感しております。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
このクラスでは平均的だと思われる。畳み式自転車(三つ折り)と+αの荷物位は、リアトランクに載せられます。

後席にも荷物もソレなりには載せられる。

「人」が乗るにしても車のソレ相応の必要な広さは確保している筈。。(笑)

正直なお話。。マークxよりは狭いし載りませんが、要は「慣れ」です「慣れ」(笑)

限られたスペースを考慮・理解していれば、ソレ相応に生活には耐えられます。。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
平均燃費は。。18.2 ~18.3付近を維持しています。

燃費は走行条件もありますが・・DPF再生間隔や距離数等も相当に影響をうけています。

DPF再生を助ける燃料添加剤等を使用して、今の数値です。現在はディーゼルウェポンを使用していますが・・DPF再生距離がまた落ちてきました(汗)最近ストールを購入し入れ始めました・・(^^;

燃料代は・・前の車では月々24,000円位でしたが、現在は9000円を切りますね(笑)
その他
故障経験 大きな故障はなし。

エアコンのガスが少なくなり効かなくなった為、補充して様子見。
※これはマイナートラブルっぽい

「KEY警告灯」が点灯した事がある
※様子見

「レンチ警告灯」
1回目はエンジンオイル量が増えた為。
2回目は・・御免。よく分からない(^^;
リセットして消灯

ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2020/02/17 17:03:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2020年2月18日 19:28
こんばんは♪

何だかんだで気に入られているみたいで良かったです(*^-^*)

どんな車でも良し悪しはあるんじゃないかと
ターボを選択したおかげでより一層満足度が高いのかも(^-^)

デミオに関してはフロントグリルに赤いラインがあるとディーゼルらしいですね
ガソリン車があるのを今更知りました(;^ω^)
コメントへの返答
2020年2月18日 20:54
こんばんは(^^;

。。大丈夫です。車そのものは大変に気に入っています(^^;

クリーンディーゼル車のNAは。。ありませんから強制的にターボですわ(^^; お気に入り満足度で言わせて頂きますとナンバー2かなと。。

・・あの赤いラインの元ネタは多分。。MINIで、そのの真似っこでしょうか(笑) スイフトもアレありますし。。ドレスアップパーツとして多分中華製なのでしょうが、他各車種用売られているおかげで、最近は猫も杓子的に結構見かけるようになりましたわ。。(^^;

・・あるのです。ガソリン車。例えば、クリーンディーゼル車を買おうと決めるではないですか。。でも乗り方や使用条件によってはガソリン車をお勧めされる傾向のようです。DPF再生時は、とりあえず10キロ位は走り続けていないと再生が終わりませんので、環境が悪いといつまでも終わりません。。

プロフィール

「父との最後のドライブ。。 http://cvw.jp/b/745381/48498754/
何シテル?   06/21 19:23
・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation