• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁSeaの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2012年11月7日

ジェーピー(JP)・フェンダーモール取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回失敗に終わりましたがやっぱり諦めきれず、「やっぱりフェンダーに何かワンポイント欲しいなぁ・・」て事で、新たに購入してみました。


商品名「JP(ジェーピー)・フェンダーモール(汎用タイプ)」
長さ120ミリ 幅10ミリ 無塗装 4本19950円
※他にも7ミリと20ミリタイプも有


素材はスーパーポリウレタン製。
ポリウレタンといえば「J-NEXT」だよなぁ・・て思い出し、J-NEXTのホームページ覗いてたら「J-line 」と言う名称で販売しておりました。
あちらでは車種別で専用に予めカットして販売していましたが、マークx用はありませんでした。ポリウレタン製品て、当初自分はJ-NEXTが本家なのか?と思っていましたが、JPが本元のようですね。


購入前に思った事は・・「こんなモノに2万円も使ってしまうなんて・なんて勿体ない・・」て本気で思っていました(笑)
車に関心の薄い人には、まず理解不能なお買い物でしょう・・(笑)

実際に手元に届きよくよく見れば、造形というか、出来はいいと思いました。値段がするのもある程度は納得しました・・がやっぱり高いかなぁ?・・というのが本音?

2
汎用タイプなので、必要に応じ(バンパー脱着時を考慮するのなら)予めカットしておく必要があるかもです。

フロントフェンダーはそのままでも可・・かもですが、Myマークxのリアフェンダーには付けれますが、エアロのリアバンパーの継ぎ目の段差が多少あり、このまま取り付けてしまうと・・

リア左右取り付けの際の合計許容幅は20ミリを超えてしまうので車検がアウト?の可能性??
※「以下」となっていますので20ミリピッタリは大丈夫との事です。

塗装は塗装屋にお願いしましたら12000円でした。意外と高値。こういう細いモノの塗装の方が塗装し難くく?割高になりやすいそうです。

④取り付け方法は両面テープで。しかし取り付けは塗装屋さんが何故か「ついで」にやってくれたらしい(頼んでないのに・・?)
「塗装できたよ♪」とTEL入って、ショップに行ったらもう装着されてたのです・・(笑)

※塗装色を違和感なく合わせる為に、ショップに預けていました。
3
取り付け画像①

なだらかなラインで自然な感じ。違和感少ない?
フェンダーに多少の変化がつきました。
4
取り付け画像②
近くから撮影。
・・取り付けたのだから当たり前ですが、多少のボリューム感がでました。
僅か10ミリにしては悪くないのでは?と思います。
5
取り付け画像③
左斜めから。
・・このフェンダーモール・・想像よりもずっといい(・∀・)
取り付けてよかったです。

「カッコよさ」も5くらいは上がったかも?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セレブリップ・サイドスカート・リアマッドガード取付

難易度:

リアバンパー取り付け

難易度:

エアロ交換

難易度: ★★

右出しマフラーだから左に大穴がある、塞ごう

難易度:

STgarage「ROOF SPOILER」

難易度: ★★

リヤアンダーフラップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation