• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁSeaの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2013年2月5日

汎用シートカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今までのシートカバー気に入っていましたが、最近になって自分個人の感情変化により不満が勃発。新たにヤフーショッピングで「 デザインレザー汎用フリーサイズ前席用2枚セット」というのを購入してみました。

ネットで見た商品画像上だけでみれば、なかなか良さげなシートに見えたのでしたが、いざ届いた商品を見て、思わず驚愕しました・・。


・・フルカバータイプだと思っていたのが、ハーフカバータイプだった件・・(泣)
都合よく勘違いしてた事や、よく調べなかった事もありますが・・あるのは後悔だけ。

気を取り直して取り付けてみれば、ペラペラな生地の、シワだらけ。取説通りに装着したのに違和感しかなかった。さらに「買うんじゃなかった」と後悔する自分・・。

こうなったら何とかしてみようと思い「クラフトワーク」という手芸店からフェイクレザーの生地を1m(1470円)購入して、切った貼ったをしていき・・・




2
とりあえず、この形までは持っていきました。

実はこのシートカバーは「背カバー」が座に、「座カバー」が背で取り付けてあります(笑)・・なんでこうなったかというと、取説通りではどうやっても違和感しかなく、苦し紛れに反対にしてみたら、造形がしっくりしてしまったという、訳のわからない現象が発生した・・としか言い様がありません。

とりあえず数日はこのまま様子見ていましたが、やはり納得できません。ぱっと見だけなら悪くなく見えるかもですが、安っぽくてシワ多く、素人による裁縫跡が、なんとも貧坊茶摩っぽいのがどうにも・・


ここまでやってから、とても残念なのですが、新たに購入する事に決めました(泣)
3
・・実は、専用のシートカバーは探せば12000円~から購入する事が可能なのですが、それは出来ない相談です。ノーマルシートの上に「長距離走行時の腰痛対策」と軽い「横G対策」をしてあり、それらをシートカバーで中に隠して使いたいからなのです。


数日後、新たに商品が届きました。
4
「 低反発ウレタン入り キルティング レザーシートカバー / ラージキルト / フロントバケットシート用 1枚 ブラック/ブラウン」


思わず「・・・・・・・・・・・・・ゑ?」
・・てなりました。これは嬉しい意味で、です。梱包された商品の状態が丁寧な感じ。シワも殆ど無い・・?これはもしかして、期待できそう??
5
手に取って改めて見ると質感凄いです。とても1900円のシートとは思えません。「これだけのモノをこの値段で販売して、ちゃんと利益出るのかな?」と思わず聞きたくなった(笑)


とりあえず取り付け開始。作業しながら・・

「おおっ♪」

「これはスゲー!スゲー!」

・・と言いながら、サクサクと取り付けていきました。
「ベッセルの低反発シート」と「自作横G用のパッド」が中にあるのですが、ギリギリ取り付ける事が出来てしまいました(嬉)


完成した姿を見て「なんて出来栄えなんだ!」と、しきりに感心するばかり・・何故か2828が止まりません。
6
助手席側も装着完了♪

このシートカバーには「低反発ウレタン」が使用してあるので、始めは「ベッセルのシートカバー」を外して装着して、座ってみましたが、なんとなく物足りない感じがしたので、「座カバー」のみが下に敷いてあります。


また、このシートカバーは「汎用」の為、余裕度の大きな造りになっていました。なので場所により多少中に空洞が出来る箇所が発生しましたので、手持ちのモノを中に敷き詰めました。

それと、フルカバーと言っても一部中が見える部分は出ますので、これも手持ちのフェイクレザーの生地等を追加致しました。

運転席側も同様にです。
7
作業完了♪

ネット上での画像では普通に見えたのに、高級感がある・・。

前のシートが大外れだった分、これは嬉しい大誤算だった。
個人的にこれだけ満足感の得られた商品は、本当に久しぶりでした。
8
使えなかつたシートカバー、このままでは勿体ないなと思い、リアシートに持っていきました。

当然ですが互換性は半分以下でしたが、何とか形にはしました。
相変わらずシワが気になりますが、まぁ良しとしときます(笑)


しわ取りの方法はクラフトワークさんで教えてもらいましたが・・もうそこまでの気力はない・・な。

※そのまま放置し、夏から秋頃を迎えた頃には、シワはきれいに消えてました。よかったよかった(^v^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

なんで茶色のシートカバーって人気ないの?クラッツィオワン

難易度:

ユピテルLei04のオービスデータ更新(2024年6月版)

難易度:

オイル交換

難易度:

台風が来る前に早朝洗車

難易度:

レーダー探知機データ更新。

難易度:

備忘録(走行距離1000km単位)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

・・まぁSeaと言います。一見は何処にもいそうな普通の男?でもちょっと変わり者?でもクルマは好き・・そんな感じです。。 車歴) ミラTRXX(M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR(MT)に乗ってます(^^ゞ 色はシフォンアイボリーメタリック(^^; 本当 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DJデミオ。 ディーゼルターボ6AT仕様。 内外装・走り共に大変良く出来たお車なので ...
トヨタ スープラ mintスープラ (トヨタ スープラ)
平成8年式、約50000キロ走行の中古車を購入して約10年くらい所有していました。・・車 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
・・購入当初は「この車は、そんなにやらないようにしよう・・」と、思っていたはずなのに・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation