• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんぼ~のブログ一覧

2019年10月25日 イイね!

雨男はつらいよ

今日、関東は台風の影響で大雨でした。


そんな中!


バイクのユーザー車検に行ってきました!!



なんで今日に限って大雨なんだよ!(泣



しかし、10月末で車検が切れる&車検の予約が取れない&今から別の日に有休をとる事が難しい・・・


しかも車検の予約はインターネットで14日後先まで予約できるけど、だいたい全部×マーク(空き無し)で、日付変わって5分後には午前の予約はいっぱいになり午後も残りわずかになるくらい熾烈な競争がある(土浦だけおかしい)


つまり、今月中の別の日に変更できないない為にクソ雨の中バイクに乗って行きました。


朝イチの検査(8:45~)に間に合うため通勤渋滞での視線が痛い・・・


カッパ着てても車検場に着く頃にはあちこち浸水・・・


バイクは車検場でただ一人・・・


その甲斐あって(?)一発で合格!


ヘッドライトをグロム改LEDにしてから初めての車検だからいろいろと心配してたけど何もなくパス。よかった!



午後になったら暴風雨にランクアップしてきたから午後の検査にしてたら帰れなかったかも・・・
Posted at 2019/10/25 17:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年08月25日 イイね!

帰ってきた

車検後その足でバイク屋にステムベアリング交換をお願いしてきたBMWが帰ってました。

ハンドルがスム~ズに切れる!素晴らしい!


ということで、チョイ乗りした。



ややお節介気味なABS(ただし、リヤしか効いてる気がしない)が濡れた路面では心強い。効果があるかは別にして。



従順なハンドリング、マイルドで振動の少ないエンジン、疲れないポジション・・・すごい良くできたバイクだよ。

それ故にちょっとツマラナイ。道具に徹しているバイクって感じ。

どこまででも走れそうなバイクだけど「どこまででも走りたい」とはあまり思わないかな。

MT-01とかいう個性の塊みたいなバイクに乗ってる弊害か・・・
Posted at 2019/08/25 21:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年07月27日 イイね!

激安BMWチャレンジ

庭にバイク生えてきた。

BMW F650GS(650㏄)




F650GSは、ややこしいことに2000年~2007年まで発売された650㏄シングルエンジンのモデルと2008年~2012年に発売された800㏄ツインエンジンのモデルがあって、800㏄のモデルなんか「お前はF800GSだろ」って言いたいけど別によりオフロード向けのF800GS(800㏄)があって更にはオンロード向けのF700GS(800㏄)も後に発売されたという・・・

もう訳わからんよBMW・・・


で、今回生えてきたポンコツBMWはもちろん旧式の2002年式650㏄シングルエンジンのモデルです。

この辺りのBMWの650㏄シングルエンジンはBMW製エンジンではなくロータックスっていうオーストリアのメーカー製だそうで、何気に耐久性が高いとのこと。


そんな事はどうでもいい。

安い!

これ大事。

しかもMT-01にもついてないABSとグリップヒーター、純正パニアケースまでついてる。

ただ、フロントは普通にロックするしABS効いてる気がしないんだけど・・・リヤは効いてるっぽいので気にしない!


ヘッドライトの光量と光軸で落ちつつも車検を通して、いざ林道へ!


と思ったけどステムベアリングが無事死亡しててそのままバイク屋に修理を依頼・・・


激安BMWチャレンジ、暖かく見守っていただければ幸いです。






あ、あとMT-01はタイヤ交換直後にスッコケてあちこち壊れました。



今まで新品タイヤでもこんなに滑った事なかったけど、MTのトルクには勝てなかった模様。


新品タイヤは滑る!


おぼえた!
Posted at 2019/07/27 11:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年01月04日 イイね!

あけおめ

皆様、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。


今年も楽しく車とバイクに乗っていきたいと思います。


さて、2018年はなんだかんだ車もバイクも(深刻な)故障もなくそれなり平和な年でしたので今年も同じように(深刻な)故障もなくカーライフ、バイクライフを楽しみたいものです。



----------ここからはバイクの話----------


昨年末はMT-01に念願の(?)ETC2.0を取り付けました。

車用に比べてバイク用は本体も高価(ETC2.0は25,000円くらい)だし、セットアップ/取付は専門のショップでやってもらわなくちゃならないし(工賃/セットアップ代で15,000円くらい)でとてもお金がかかるので、ETC割引目的ならどれくらい乗れば回収できるのかとか考えちゃいそうなくらい高価。

でも、料金所でいちいちグローブ外してポケットをガサゴソするのも嫌だし、軽自動車登録のゴニョゴニョしたETC(グレーだからセーフ)だとたまに反応しなかったりでやっぱり専用のものが欲しかった。

そこに、なんだかんだいつもやってる(終了したと思ったらまた始まる)ETC助成金10,000円を使ってちょっとお安く取り付けました。それでも32,000円くらいかかったけどな。

しかもお金出してるの首都高だから茨城県内じゃ助成受けられないから千葉県まで行った。


バイクこそ一般レーンだとやたらと時間かかるんだから普及させるためにもっと安くしろよって思う。


アンテナはヘッドライトとメーターの間に設置してもらいました。(ステー代も別途かかる)





これで心置きなく高速使って旅に出れる・・・


----------そして年明け----------

2りんかんの初売りに行ったら、MT-01にピッタリなタイヤが激安で売ってたので即買い。

ダンロップのクオリファイアⅡ前後セットが20,190円(1セット限定)ですって奥さん。2りんかんパネェぜ!(変なテンション)

車重と鬼トルクゆえにタイヤのセンター部ばっかり擦り減って台形になったタイヤは、曲がらないバンクしないで気を使う上に楽しくない。

前回のタイヤ交換から距離にして6000km、期間にして8か月しか経ってなくてもさ、工賃込みでも諭吉3人で野口が帰ってくる値段よ?助成つかったETCより安いんだよ?もう買うしかないよね。

というか1万キロ持たなかったか・・・。というか1年持たないのか・・・orz

今度のダンロップに期待しましょう。




最近はバイクの話しかしてないから今年は車の話題もしよう・・・
Posted at 2019/01/04 22:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年11月18日 イイね!

またヘッドライトの話

去年、中古で買ったMT-01。



心地よい音、怒涛のトルクで重い車体をグイグイ引っ張るそのバイクは小物すら載せられなくても不満なんてありません。

あ、あったわ。


ヘッドライトがなんかダサい・・・
※個人の感覚の問題です。かっこいいと思う人もたくさんいます。たぶん。


そんなことから、いろんな顔を移植したんですが、


チョイノリ顔


GSX-R顔


そして


グロム顔


このグロム顔がお気に入りなんですが、暗い。

もとが125ccのバイクだから暗いのは当たり前なんですが、HS1(35W/35W)というバルブからほぼ相互性のあるH4(60W/55W)に替えて明るさがアップしてるはずなんですけど・・・


LEDバルブを入れてみたけどそんな明るくない&光軸合わない。





というわけで、いつものやつ。


最近の車のLEDヘッドライトを移植!


用意したのはヴィッツのLEDヘッドライト(ハイ/ロー切替)。


これをこうして



こうして



こうじゃ!






ハロゲンだとこんな感じ。





換装後はこんな感じ。(絞り、シャッター速度同じ)



ええやん?


下が全く照らせてないけど・・・



ちなみにハイビーム




しばらくはこれで行ってみよう。
Posted at 2018/11/18 23:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@hosotani クーペのミニカーと同じ1/18サイズですw」
何シテル?   04/01 12:38
だんぼ~です。よろしくお願いします。 クルマはスイフトスポーツとクーペ・フィアットに乗ってます。 バイクはMT-01、DT230ランツァ、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年も放置・・・生きてます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 19:34:42
レッカー移動・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 00:09:49
500マイル麺 【直江津にてラーメンを食ス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/31 23:13:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン カルマンギア フォルクスワーゲン カルマンギア
おもちゃ買った
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生初の新車で購入した車 17万kmを突破。 全く壊れない。と思ったが、寒いとメータ ...
BMW F650GS BMW F650GS
2019年7月から激安BMWチャレンジ中のF650GS(シングル)。 所有してるバイクの ...
ヤマハ MT-01 ヤマハ MT-01
排気音が心地よく、ゆっくり走っても楽しいバイク。 足回りはほぼR1なのでそれなりのペース ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation