• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんぼ~のブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

バッテリー

あけましておめでとうございます。

新年から地震に航空機事故に電車内での通り魔と波乱続きでしたね。

自分も年始はトラブルでスタートしました。簡単に言うとバイクでお買い物に行ったら、帰り道でバッテリー上がりで立ち往生しました。

千葉のアップガレージまでお買い物に行った帰り、成田の南にある小さな道の駅で雨に降られ、合羽を着て再出発しようとしたときにバッテリー死亡。最悪なタイミング。
途方に暮れ、屋根のある障碍者用スペースに押し込み、バッテリーを確認するもLOWER LEVEL以下。緊急避難で水道水をぶち込み始動・・・掛からない。



小降りになったので駐車場の坂で押し掛けするも掛からず、ロードサービスでジャンプスタートしてもらい始動。
まっすぐ帰るも、家まで10kmの地点で力尽き、諦めてレッカーを呼ぶ。



電圧を測ったら7Vしかなかった・・・。やっぱり水道水が駄目だったか?

教訓:開放型バッテリーはこまめに液量を確認しようね!(エフロクはバッテリーのアクセスが悪い)

バッテリーは安心の古河バッテリーを購入しました。しばらくは安心です。




おまけ

古河電池のホームページを見ていたら見たことのある車のシルエットがありました。



Posted at 2024/01/16 22:02:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年09月05日 イイね!

原付おじさん2

ソロのタンクを変えました。



元はTLR200ってトライアル車のタンクです。

鉄タンクを荒く磨いてクリヤーだけで仕上げました。




クリヤーだけだとそのうちサビてくると思うけどカッコいいのでヨシ!
Posted at 2022/09/05 09:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年04月02日 イイね!

春ですね

茨城も随分と暖かくなってきて春めいてまいりました。


桜もほぼ満開となって水仙の花なんかも庭に咲いています。



そして今年はこんなものが生えてきました。






ホンダ Solo(ソロ)

2003年3月に発売。スーパーカブ系のエンジンを搭載。
自転車のようなサドル型シートが特徴。
カラーオーダープランにより285通りのカラーバリエーションがあるらしい。
気合いの入れように反してあまり売れなかったため見る機会がない。


そして、ヘッドライトが6V電装のベスパよりも暗い・・・









あと遅い。(50km/hくらいしか出ない)
Posted at 2022/04/02 21:17:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年01月30日 イイね!

10年の時を経て

細々と修理してたベスパがやっと走れるようになりました。
ちなみにミラーは倒して割ったのでMT-01のものをとりあえずつけてます。



ベスパは現代の一般的なバイクといろいろと違っているので戸惑いながら乗るのも、初めてバイクに乗り始めた頃のぎこちなさを思い出してなつかしさを覚えます。


針が折れたメーターを新品に交換したんですが、取付時の傾きを直してたら文字盤が曲がってしまった・・・



とりあえずそのままでいいかな。

外装はボロボロだけどしばらく乗ってみます。
Posted at 2022/01/30 22:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2021年10月23日 イイね!

忘れかけてたベスパ

最近、バイクの値上がりが半端ないです。

コロナの影響でバイクの需要が上がる
  ↓
半導体不足の影響で新車がたくさん作れず納車待ち
  ↓
すぐに乗れる中古が値上がり
  ↓
中古車が新車価格を上回る
  ↓
安かった中古車まで値上がり

みたいな流れで「ちょっとポチろうか」みたいな気にはなれず、お庭にバイクが生えてこないわけです。


あ~バイク生やしたいな~


あ、そうだ!!


10年近く前から不動のままで放置してたベスパがあった!


買ったつもりでレストアするかぁ・・・




とりあえず引っ張り出した。



フロアがすごいことになってる。



とりあえず洗車。ちょっと綺麗になった?


とりあえず、キャブをバラして清掃しよう。



思ったより悪くないので軽く清掃して、混合ガソリン注いでキック!

あ、エンジン掛かった。(10年近く放置してたのに)

二次エア吸ってるのかチョークを引いてないと止まってしまう。

今日はここまで、後日やりましょう。


このままのモチベーションを維持していけば外装はともかく、走れるまで持っていけるか?
Posted at 2021/10/23 21:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

だんぼ~です。よろしくお願いします。 クルマはスイフトスポーツとクーペ・フィアットに乗ってます。 バイクはMT-01、DT230ランツァ、マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2年も放置・・・生きてます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 19:34:42
レッカー移動・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 00:09:49
500マイル麺 【直江津にてラーメンを食ス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/31 23:13:51

愛車一覧

フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
もらいもの。レッカーはされたことがない。 ヘッドライトをLEDプロジェクター化 エキマニ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生初の新車で購入した車 15万kmを突破。 全く壊れない。と思ったが、寒いとメータ ...
BMW F650GS BMW F650GS
2019年7月から激安BMWチャレンジ中のF650GS(シングル)。 所有してるバイクの ...
ヤマハ MT-01 ヤマハ MT-01
排気音が心地よく、ゆっくり走っても楽しいバイク。 足回りはほぼR1なのでそれなりのペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation