• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苺ぱいのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

F1観戦&奈良京都観光+α(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

2年ぶりにF1観てきましたよ(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

いやぁ、しかしエキゾーストノートがずいぶん可愛らしくなっちゃいましたね(^_^;)
2年前、NA最後だからってムリにでも見に行って良かった(⌒∇⌒)ノ""子供たちなんかあまりの音の凄さに泣き出す始末wwwまぁ、一番下の娘はそんな強烈な爆音のなかスヤスヤ寝てましたけどねwww


で、今年はカミさんが好きなベッテルと私が好きなライコネンが同じフェラーリなのでグッズ何か買う時も1つですむから経済的(?)ですwww

2年前は土曜日からの観戦でしたが今年は木曜の夜に家を出て金曜のフリー走行から観ました。

しかし生憎の天気…金曜はVエリア(メインスタンド)とカメラマン席以外は自由に見ていいのでせっかくなら高すぎて買えない1コーナースタンドと最終コーナーで見る事にしました。しかし雨のなかリスクが高くて出走台数が少ない…コース出ても1周しないうちにピットに入ったり…


そんな中1回目のフリー走行は①コーナーで観てましたがライコネンがコースオフ…その後も2、3台コースオフしてその後は出走しなくなりました(^_^;)コースオフの原因は雨が強くなったからだと思います。




②回目のフリー走行は最終コーナーで観ましたが雨も上がり結構な台数が走っていたので期待しましたがまた雨が降り始め…また皆さんガレージの中へ…





その後は琢磨がイオンに来ると言うので行ってきましたよwwwバイクのスタントもやっててスゴかったです。少しイオンで買い物して近くの温泉に入りに行きました。

晩飯はお決まりのラーメン(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

やはり薄味ですね(^_^;)でも関東の方ってはじめはいいんだけど腹がたまってくると味がくどくて口に運ぶのが億劫になりますが、関西の方はちょうどいい感じになりますね(⌒∇⌒)ノ""普通に替え玉も行けそう(о´∀`о)自分のとカミさんの残した汁飲みほしてしまいました(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪




26日は流石に予選があるので混んでました(^_^;)

とりあえず隣接する遊園地で朝から遊びました。子供達も大喜び(⌒∇⌒)ノ""



今回チケットは西エリアを買ったので西エリアならどこでも見れます。と言うか今年は西エリア(立体交差、ヘアピン、スプーン、西ストレート)は全て自由席。で一番安い9000円。しかも3日間通しで、遊園地は次の日の月曜までのフリーパスとして使えるのでかなり安い。いろんな所が見れるので安いし一石二鳥と言う事でこのチケットにしました。ただ、西エリアってめちゃくちゃ遠いんですよ〰( TДT)かなり歩きました。

フリー走行3回目は130Rで観戦しました。
めちゃくちゃ暑い位まで晴れたので昨日走れなかった分、3回目はめちゃくちゃ走り込んでました。


昼飯を挟んでいよいよ予選の開始です。予選はタイムアタックなので本当の意味でのF1の速さを知る事が出来ますね。
しかしこの予選は観戦席からコースまでが離れてるスプーンで観ました。ゲートから一番離れているのにめちゃくちゃ混んでます。
スプーンは複合コーナーだし場所もコースまでも距離あるし空いてるだろうなって思ったのに…




その理由、分かりました。写真が撮れる撮れる。前からも斜めからも真横からも後ろからも(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪離れてるため金網も写らないし一眼レフなら面白いようにいいカットがたくさん撮れます。

Q3最初のアタックが終わったので撮影をやめて楽しもうって思ったのに…クビアトがクラッシュして赤旗中断。そのまま終わってしまいました…ガーン(^_^;)まぁ、ドライバーも無事で良かった(⌒∇⌒)ノ""

この後は体験コーナーや再び遊園地で閉園まで遊びましたwww






お風呂は前の日に行った温泉に行こうとしたんですが…人が並ぶほど混んでいたので諦めて四日市まで出て入ってきました(^_^;)


27日、決勝は午後2時からなのに朝からすごい人…とりあえずこの日も朝から遊園地で遊びましたwww


ドライバーズパレードは130Rで観て決勝は西ストレートで観ました。

音はショボくなりましたが速さは健在でしたね。スタートの時なんて鳥肌たつぐらいスゴかったです。

普段TVで見てる世界で戦ってる20人、20台のマシンが目の前で走っていくんです。メルセデスやフェラーリなど上位チームはヘルメットやインダクションポッドのカメラの色で誰だかわかるので興奮します。


モニターがない所でしたが、上位5位までは把握できました。またいつか見に来たいですね‼


それにしてもあっという間の3日間でした。ホテルがとれなかったのでやむなく車中泊だったので子供達には大分頑張ってもらいました。しかしそこはセレナさん本領発揮。フルフラットまでは無理ですが子供3人程度なら足を伸ばせて寝っ転がれます。カミさんもそこで寝て私は助手席を倒して寝てました。




で、決勝が終わったら帰宅…じゃなくて奈良に向かいました(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

前回は伊勢志摩に行ったので今回は京都奈良観光してから帰ります。


で、奈良に向かってる時になんと、みん友のさいぞーさんが来てくれました。フットワーク軽すぎ(⌒∇⌒)ノ""
1回目スライド。お互いUターンして2回目スライドwww再度私がUターンして昨年のニスモフェス以来の再会でした。お土産もいただいて今度のニスモフェスでまた会う事を約束して奈良でとってる宿に向かいました。

さいぞーさん、結構距離ある所まで来ていただいたのに少ししかお話ができず…でも本当に嬉しかったです。ありがとうございました(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
写真がなかったのでさいぞーさんがとったやつを拝借(^_^;)







その後宿に着き、早速お風呂~(⌒∇⌒)ノ""ここ、健康ランドとくっついていてプールもあるんです。が、プールはもう終わっていたので次の日入ろうと思ってました。そのために水着も持ってきましたwww

朝、朝食のバイキング。なんと嬉しいこんなものがwww



こっちの方は出回ってないと思ってましたが…


朝食を済ませチェックアウトしてからプール入りたい旨伝えたら12時からとの事、じゃあ先に奈良公園行ってから入ろっか?と話していたら一回出てしまうと入館料がかかると言うので、チェックインする時に一回出ても健康ランドの利用はその日の営業時間は大丈夫みたいな事言ってたくせに言ってる事違うから頭来てそのまま出てきました。12時までなにもしないのも時間の無駄だし(^_^;)


そのまま奈良公園へ。奈良の鹿さん、久しぶりですね。





まずは春日大社に行きその後は東大寺に行き大仏様を見てきました。ほぼ中学の時の修学旅行www息子達には先に行って申し訳ないけど予習と言う事でwww


その後は早めに京都に向かいました。

京都でとったホテルの最寄りの駅が大宮。なんか親近感ありますwwwネットで予約したんですがバスの①日パス付きです。次の日にバス移動するため駐車場だけ貸して欲しいと言ったら500円で2時半までならって事になり本当に融通の効くホテルでした。



早めに着いたのでチェックインの前に先に二条城の回りをぐるりと1周。wwwちっちゃい皇居見たいで可愛いですね。ここはこれで終わり。どうせ息子達は修学旅行の時に中に入りますからね。その後は晴明神社へ。陰陽師の安倍晴明のなんちゃらかんちゃら…きっと陰陽師ブームの時はすごい人だったんだろうな(^_^;)




その後はチェックインを済ませさいぞーさんのお土産を食べてから歩いて京都駅へ。
さいぞーさん、メチャクチャ美味しかったです。ご馳走さまでした。

その途中、京都タワーとスーパームーン。







京都駅、メチャクチャおしゃれじゃないか(о´∀`о)東京駅もこんな風になればいいのに(^_^;)








地図上ではそんなに距離無いと思ったのに結構歩くのね( TДT)


朝、朝食を済ませいざ①日パスの活用wwwバスとか久しぶりに乗りますよwww

まずは八坂神社に行きその後は龍馬のお墓がある霊山護国神社経由で清水寺へも行きました。









八坂神社と霊山護国神社は空いてましたが清水寺は人人人人(^_^;)平日なのにいっぱい人(゜ロ゜;ノ)ノさっ、さすが観光名所(^_^;)東京じゃ雷門か新宿ぐらいじゃないか?こんな人いるのwww



その後は1区間だけ電車つかって伏見稲荷へ。本当は三十三間堂行こうとしたんですがここも修学旅行で行くはずなので伏見稲荷に行くことにしました。帰ってきてから知ったんですがここの分霊が東伏見稲荷と言ってうちの近くにあるみたいです。(゜ロ゜;ノ)ノ





何でも外国人の日本でいきたい観光スポット1位なのだとか。



時間がなかったので途中で断念しホテルに帰ることに。2時半までという約束だったのに3時近くまでクルマ置いといてもらったのに嫌な顔せずお気をつけてお帰りくださいって。でもさすが観光地のホテルですね。私よりきれいな標準語。

でも私的にはおっとりとしたしゃべり方の京都弁(?)に癒されたかったのですが…

舞妓さんに「おいでやすー」って言ってもらいたかったなぁ~。その前に舞妓さん居ませんでしたけど(´・ω・`)

その後はクルマで金閣寺へ。



その後は嵐山に行ったんですが時間切れで天龍寺には行けませんでした。でも渡月橋は通りました。



その時点で帰らないとヤバかったんですがめったに来れないのでこの際行きたい所行こうと思い思い付きで琵琶湖へwww

ついた頃には暗くてなんも見えね〰( TДT)www
時間もいい時間になってしまったのでイオンのとなりにあった温泉へ。そこで飯食って帰りました。



家に着いたのは朝方の4時半。もちろんその日は仕事です。今日の仕事は眠くて死にましたwwwまぁ、自業自得ですね(゜ロ゜;ノ)ノ

あっという間のF1便乗旅行でした。メチャクチャ楽しかったです。でももう少し京都回りたいので今度はは滋賀、京都、大阪当たりに行きたいですね(о´∀`о)













Posted at 2015/09/30 23:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月19日 イイね!

夢の………ガレージ……………じゃなくカーポート

14、15、16日にカーポートの建設をしました。







まず何も無いこの景色も終わり。


















まず工事①日目。




はつり作業があるのですごい音。事前に挨拶いってて良かった~(^_^;)


当たり前ですが結構深く掘るんですね。







水平をとり固定。




そしてコンクリを流します。


反対側ではサポート柱のアンカー埋め込み。



で、柱が4本立って①日目の作業が終わりました。

















作業2日目。







既に半分梁が渡って垂木(?)と樋も渡りました。
田舎なのバレる(^_^;)

ベランダからの空撮www




2日目の作業は柱のところに仕上げのモルタルを流しサイドパネルの骨組みまでで終了。













3日目。





いよいよパネルを付けて完成の日です。



あっという間に屋根部分終了。



続いてサイドパネル部



後は各部のまし締めやサポート柱の高さ決め等細かい作業で完成です。







りっぱなカーポート。サイドパネルで隣人からもしっかりガードwww隣の家子供が棒もってクルマつついてくるのでキズだらけになったんです。なのでバリア作りましたwww


夢のガレージとまではいきませんでしたが念願の屋根つきです。

完成した日、早速雨が降って乗り降りの際濡れないって言うありがたみを知りました。

それに鳥糞ともこれでおさらば出来ました。


知り合いに頼んだのでサイドパネルやサポート柱のオプション品にプラスして照明も欲しい、コンセントも欲しいとわがままを聞いてくれた上値段も頑張って貰っちゃいました。本当に感謝です。


電気工事は電気工事士しかできないらしく後日になりましたが…



うちの親父も電気工事士なんですけどね~(^_^;)

そこまで儲けとってしまったら申し訳ないし親父に頼んだらいつやってくれるのか分からないので頼んじゃいました。これで雨の日だろうが(横殴りは無理www)証明がつけば急な自転車のパンク修理や夜な夜な弄りができます。
Posted at 2015/09/19 22:25:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月17日 イイね!

神業カミさん(>ω<)/。・゜゜・

昨日建ったばっかりのカーポート。


最初は私がいれたのですが柱が怖くてあまり寄せれませんでした。




しかし今日仕事から帰ってくると…んっ?スペースがありすぎる




と思い助手席側を見てみると………!























































見てください。後ろからですが最初見た時にぶつかってね?と思ったのですが絶妙なクリアランスがありますwww







前から












狭くて計りに行けませんが見た感じ指一本分www





まさに神業ですwww

慣れたとしても私はここまで寄せれません(^_^;)






まっ、負けた………………(*ToT)(*ToT)





因みにカミさんは今ABCのライブに行ってます。俺も行きたかったぁ〰ー(*ToT)
Posted at 2015/09/17 22:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月07日 イイね!

車乗り換えました(^_^;)







ブルドックにサングラスかけたようなこやつに乗り換えました(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪









屋根はミニクーパーみたいに白くておしゃれですよ~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪







シートだってレザーで高級でしょ(⌒∇⌒)ノ""







でもホイールはテッチンなのさ(///∇///)www




バッテリーなんかエンジンに迫るぐらいの大きさだし?(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪






キュートなお尻(# ̄З ̄)







はい、という訳でセレナさんは半年点検(2年半)&5イヤーズコートのメンテで1日だけキューブに乗り換えでしたwww



しかし、スタータースイッチがどこにあるか分からず…めちゃくちゃ探しました(^_^;)だってあんな位置じゃハンドルの影になって分かんない。ハザードスイッチに対して心の中で「お前、スタータースイッチじゃないよな?」って何回聞いた事か…www

でもタマには違う車もいいですね(^_^;)




夕方、みんなでナップス行こうって事になって代車のキューブでお出掛けだぜ(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪と思って家から出た瞬間に日産から電話がwww
「お車の点検終わりました」

チーン

いつもボディメンテの時は6時~7時ぐらいだったので今回もそのぐらいになると思ったのに…

そのまま先に車取りにいきました(^_^;)




その後ナップスへ行きました。


カミさんのライディングシューズとグローブそれから、うちのカミさんのメットが原付で使ってたジェッペルなので流石にニーハンとは言えどもフルフェイスじゃなきゃ危ないのでメットを物色しました。もう欲しいメットは決まっていたので実際かぶってサイズを見ました。


私もメットを買う事になりましたが在庫がなくて注文と言う形になりました。


でここでも分裂がww

私は昔からヘルメット=アライと思ってましたがカミさんはショウエイ派でしたwww

カミさんいわく、「アライのロゴが嫌」だそうです。www


ベッテルはアライのメットだよと言ってもいいの(# ̄З ̄)と言われました(^_^;)


まぁ、私がアライ派なのは4輪用ヘルメットがあるからですね(^_^;)



本当カミさんとは対極なんですよね~(^_^;)

例えば色で言えば白×黒、赤×青、食い物なら辛い×甘い、味噌ラーメン×醤油ラーメン、蕎麦×うどん、映画なら洋画×邦画、アクション×ラブストーリー等々
良くこんなんで一緒にいるなぁーなんて思ったりもしますwwwあっ、別に仲が悪いとかケンカばっかりしてる訳じゃないですよ(///∇///)
仲はいいと思ってます(///∇///)まぁ、そう思ってるのは私だけかもしれませんけどね( ・_・)ノΞ●~*



話がそれましたが…そっそ、値引きとかできません?っと聞いたらもう少しでセールが始まるのでその時なら安くできると言われました。なので図々しくも「じゃあその時まで取っといてください」とお願いすると店員さんはこころよく「いいですよ」と言ってくれました(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪


因みに買う物はこちら。メットは内緒(⌒∇⌒)ノ""





しかしメット2個なので出費が痛い(*ToT)
でもめっちゃ楽しみです。



そんなこんなしてるとチョコまみれの娘が…………パパちゃん、ママちゃん見てーって言うので見ると















































(>ω<)/。・゜゜・バクショ



あっ、それから私のR25は10月初め頃納車です。本当はシルバーウィーク明けの金曜土曜あたりに出来るのですがF1観戦とかぶってしまうのでその次の週と言う事になりました。

来週はカーポートの工事が入るしその次の週はシルバーウィークで休みがかぶるので出掛けられるしその次はF1観戦&京都奈良旅行のため連休(このためにGWも夏休みもシルバーウィークも定休日の月火以外は仕事)、そのまた次の週は運動会&うまく行けばバイクの納車、苺パイ家はここから一ヶ月間ぐらいイベント盛りだくさんのお祭り状態です(#^.^#)




でも昨日から少し喉が痛いです( TДT)完全に風邪引いたっぽいです。皆に移さないように早く直さねば( ̄~ ̄;)





Posted at 2015/09/08 01:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年08月26日 イイね!

うまくいかないですね(^_^;)))

カミさんのバイクが納車されましたが…


















見事にノーマルマフラーです。www










前のブログ読んだ人は知ってると思いますが社外のマフラーも頼んだんです。





が、納品が間に合わなくおそらく9月になるとの事でした( ̄~ ̄;)チーン










で、私の方なんですが…肝心のバイクがまだ来なくて…



























先にマフラーが来てしまいましたwww




因みに政府認証マフラーではないので取り付けは私がやるのですが、カミさんの納車の時に「もって帰ります?」って聞かれましたがパーツだけあるのも悲しいので納車の時に持っていきますと言いました。







世の中うまくいきませんね(^_^;)))w
Posted at 2015/08/26 18:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「いよいよ明日未明にSSTRスタート地点に出発します(^o^)
生憎の雨予報です…こうなったらとことん雨を楽しんでやる〜www
降らなきゃラッキーと言う気持ちで行こう(⁠づ⁠ ̄⁠ ⁠³⁠ ̄⁠)⁠づ」
何シテル?   05/23 22:37
最近バイクばかりですwww カミさんのちびすけ(ZX-4RR)と私のろくすけ(R6)でツーリングが密かな楽しみです。 毎年SSTR参加しております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エブリイ DA17V にG-FUN を使って室内ルーフラックを組んでみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:23:29
エブリイ DA17V に G-FUN で荷室にラックを組んでみた‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 19:23:24
【C26】VDC OFF・アイドリングストップOFFスイッチLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:25:58

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ろくすけ (ヤマハ YZF-R6)
R25からの乗り換え(ヾ(´・ω・`) 出会いはかみさんと行ったビーナスラインふもとの ...
日産 セレナハイブリッド セレナさん (日産 セレナハイブリッド)
2013年2月14日契約→4月14納車 時間がかかった理由は…インパルで1ヶ月ぐらい ...
ホンダ CT125 かぶきち (ホンダ CT125)
Z125から乗り換え 因みにカミさんのwww 新色の白?ベージュ? 実際見ると思っ ...
カワサキ Ninja ZX-4RR ちびすけ (カワサキ Ninja ZX-4RR)
2024年(R6年)1月8日契約。2/19お店にとうちゃーく 3/18 ODO0㎞で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation