• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轟GTの"エックス" [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2022年1月6日

やっと寒冷地仕様

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
僕のクルマは非寒冷地仕様なので、ワイパーのコンシールド切り替え機能がもともとありません。
ワイパーデアイサーもないので、北海道の冬にはちょっと辛い・・・。
2
で、以前ワイパーリンクのみ寒冷地仕様に中古で交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/751972/car/2922376/6216221/note.aspx
ワイパーが止まる位置を変更することができたので、走行中に凍るっていうのは回避できたのですが
3
ワイパーを立てることができないため、朝一出勤時の雪下ろし時にボンネットにあたらないようにするのがなかなか難しいのと、走行中でも吹雪の際はボンネットとのクリアランスが恐怖(゚Д゚;)
それともう一つ、冬ワイパーを取り付けると厚みが増すのでウォッシャー液がアームにぶつかってうまく飛んできません(^▽^;)
4
これが運転席側、左の寒冷地仕様のほうが折れ曲がる場所が先のほうに移動しています。
5
こっちは助手席側。うっかり左右逆においてしまったので、写真の右側が寒冷地用です。
6
停止位置をもとと同じ位置にして本締め。
7
ワイパーを立てることができました(^^♪
これで洗車時のふき取りもしやすくなります( *´艸`)
8
寒冷地用の品番です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換。

難易度:

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

クリップ外し 工具製作

難易度:

オイル交換。

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

2024/04/21 ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークX トヨタのミドルセダンと言えばね・・・。 https://minkara.carview.co.jp/userid/751972/car/2922376/7630745/note.aspx
何シテル?   01/05 12:50
轟GTです。よろしくお願いします。 物心ついたときからマークⅡ好き。 とにかく物持ちが良いことが自慢。 ”最後の”と言われると買わなきゃいけない衝動にから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) ステアリングラックハウジングブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 15:53:11
レクサス(純正) ドアチェックASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 15:44:52
トヨタ(純正) 後期用 オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 15:44:12

愛車一覧

トヨタ マークX エックス (トヨタ マークX)
2020年3月30日に2000キロ台で納車(っ´ω`c) 東北のトヨペットのCMに刺激さ ...
トヨタ bB 快適通勤号 (トヨタ bB)
購入時点で18万キロ、でも元気! こつこつ磨いて直して30万はのりたいなぁ。 2020. ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
後期GT、AT車。 なんと本州よりワンオーナー記録簿つきで39,000キロという特殊車両 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
奥様の愛車。 すでに10年以上乗り続けていて16万キロ越え、2022.9に車体ハーネス、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation