• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月02日

冷蔵庫が・・・。

冷蔵庫が逝きそうです。10年間頑張ってくれました。

数年前から自動製氷ができなくなり(手動で強制的にはできます)、ウィーン、ゴゴゴンって時々異音がしました。
最近は異音がしなくなった代わりに冷却能力がかなり低下してきました。
MAXにしても飲み物が冷たくないのです(赤ワインだと丁度いいくらい?)。

という訳で急遽「冷蔵庫選び」なのですが、ウチの場合、設置場所の関係で基本的に「左開き」限定なのです。
今まではシャープの「どっちもドア」でしたので、左右どちらからも開けることができて非常に便利でした~。
最近は「観音開き」が主流のようですね。これですと、奥行きが薄い機種なら大丈夫な気がします・・・。

1年間の電気代も機種によってかなりの幅がありますね。小さい冷蔵庫のほうが電気代がかかる逆転現象が起きてます・・・。

今日と明日、大いに悩みます(汗)。
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2011/07/02 17:06:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年7月2日 17:24
この時期に、痛いですねぇ(*_*)

置場所を工夫して、デッカイのいきましょう!

コメントへの返答
2011年7月2日 21:42
完全に機能停止する前に換えないと・・・。

置き場所がソコしかなくて・・・、あとはリビングしかないです(汗)。
容量は落としたくないですね~。
2011年7月2日 18:30
私はエコポイントギリギリのタイミングで冷蔵庫を買い替えました★

たまにしか買わないものですので、気に入ったものを選んで下さいね♪
コメントへの返答
2011年7月2日 22:51
ウチはエコポイントのタイミングで液晶テレビを買いました☆
冷蔵庫はもう少し先と思っていたのですが、少々はやく買い替えの時期がきてしまいました~。

候補はだいぶ絞られてきました。
あとはお値段・・・。
2011年7月2日 20:33
本当色々ありますよね。

遮熱材がビッシリ入っているモノや、明暗を検知してパワーを落とすもの。。

私は冷凍庫の容量を重視しました~
コメントへの返答
2011年7月2日 21:46
各メーカー、色々な機能があって迷ってしまいます~。

ウチの冷凍庫は常に一杯なので、大きい方がいいですね!

あとは値段と電気代がかからないものを希望(笑)。
2011年7月2日 21:13
こんばんは!

新しい家電を選ぶときって、ちょっと楽しみですよね!

ちなみに、ちんちら家の冷蔵庫はシャープの「どっちもドア」です。これ便利です。次もシャープかも・・・(汗)? 観音開きなら、左右はあまり関係無いです。 三菱のくるりん棚(だったかな?)も面白いです。

いいものを安く買えるといいですね。
コメントへの返答
2011年7月2日 21:51
こんばんは~♪

実はかなり楽しんで選んでます(嬉)。

ウチの「どっちもドア」も10年間頑張ってくれましたので、次も最有力候補でした・・・。
が、今のモデルは奥行きが大きくなったので置けないのです(泣)。
非常に残念、無念・・・。
2011年7月2日 22:13
こんばんは。

冷蔵庫ですか!!
ウチのは97年製の東芝製だったと思います。
今のところ問題なく動いてくれていますが古いですね。

ただ、今の家電はいろいろあって迷いますね~
コメントへの返答
2011年7月2日 22:55
少々古いくらいのほうが、長持ちするのかもしれませんね!

東芝製も奥行きが大きくて置けないので候補から外れてしまいました・・・。

今回は「幅」以上に「奥行き」が問題でした。
欲しいモデルがあっても置けない・・・。くやしいデス!
2011年7月2日 22:59
何でも寿命って忘れずに来ちゃいますよね。
特に家電は、壊れてから慌てて買うこともしばしば。
そして壊れる時期は他の家電と重なる重なる^^;
ウチの冷蔵庫は3年前くらいに買い換えて現在2台目。
実は今日、先週買った4台目の洗濯機が届きましたw
洗濯機は短命です。
コメントへの返答
2011年7月3日 14:22
そうですね、寿命は来てしまうものですね。
家電が壊れるのは重なりますよね、何故でしょう?
ウチは数年前に洗濯機をドラム式に買い替えました~。

新しい洗濯機、いいですね♪
2011年7月3日 1:05
冷蔵庫はコンプレッサがイカれちゃうんですよねww
白物家電の場合、配送を考えると近場になってしまって選択範囲が自ずと狭まっちゃうのがイヤです。

新しいヤツは10年前と比べると圧倒的に省電力ですから、少しはモトがとれますねぇ。
コメントへの返答
2011年7月3日 14:25
なるほど、そうなんですね。
異音がしなくなったのは最期が近いからかもしれませんね。

省電力にはちょっと期待してます。
年間で電気代\5,000くらいだと嬉しいですね~。

プロフィール

「増車しました(笑)」
何シテル?   05/30 15:40
kuni@luelackです。kuniって呼んでくださいね♪ ファミリアS-WAGON ↓ RX-8 ↓ アクセラ・スポーツ とマツダ車を3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ラジオアンテナ変換ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:41
トヨタ(純正) ラジオアンテナコネクタ変換ケーブル JASO⇒HFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 22:19:14
タイロッドエンドブーツ、交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 12:20:51

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) せーら (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ベースグレードのシンプルな15Cを、簡単&格安でDIYしています。 ノーマルの良さを活か ...
ホンダ ライフ ぱすてる (ホンダ ライフ)
初のホンダ車。10年前の軽自動車なのに意外と装備が充実していて驚いています。 パワーは全 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン さんにいさん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
初めて購入した新車です。愛称は「さんにいさん」。 使い勝手重視で選んだのですが、意外にも ...
マツダ RX-8 はっちん (マツダ RX-8)
実車を見ないで予約購入しました。愛称は「はっちん」です。 本当に素晴しいクルマです。 R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation